ブログのトップへ

2018年03月03日

羽生結弦選手の国民栄誉賞に、「まだ若すぎる」「価値が下がる」と批判の声

1 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/03/03(土) 17:29:06.52 ID:39M4czAl0
1政府は2日、平昌五輪のフィギュアスケート男子で優勝し、2大会連続で金メダルを獲得した羽生結弦選手(23)に国民栄誉賞を授与する方針を固めていることが報じられた。

■「まだ若すぎる」「価値が下がる」と厳しい声も

称賛の声が相次ぐ中、一方では「まだ早い」「本人のためにならない」と批判の声も。まだ現役選手であることや、23歳と年齢的にも若いことから授与すべきないと心配する意見もみられた。

中には、国民栄誉賞そのものの価値が下がるとの声も寄せられている。

国民栄誉賞は流石にまだ早いのでは…?って思っちゃう。いや、貰えるだけのことはしてると思うけど…引退後の方が華々しいというか

— みゐこ (@februaryuko) March 2, 2018

偉業は立派だ 金メダル凄い。 ただ…二十歳を過ぎたばっかの若者に国民栄誉賞は重すぎやしないだろうか…
キャバクラだって行きたいだろうし…夜の街でハメ外したいって思うのもこれからじゃん。 仮にそういうのFRIDAYに撮られても、あぁ彼も人間なんだなと寛容に見てあげれるのかな?…周囲は。

— ごっつぅ⇔1974 (@GoGo_Gots_52555) March 2, 2018

羽生くん、すごいけど、国民栄誉賞はどうなんだろうねー

国民栄誉賞のバーゲンセールなだな(

— くろっち (@inspire_kuroro) March 2, 2018

羽生結弦くんに国民栄誉賞は違う気がする。確かに66年ぶりの連覇は凄いけど、まだまだ若い現役の選手だし。国民栄誉賞を乱発し過ぎて価値が落ちるのもなんだかな。

— みかん (@yuzu20151108) March 1, 2018

https://sirabee.com/2018/03/02/20161527132/

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2018/03/03(土) 17:30:08.81 ID:VXRl00460
若すぎるとか老害丸出し

5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/03/03(土) 17:30:17.07 ID:wFdklQTO0
連覇したんやからええやん

11: 名無しさん@涙目です。(東日本) [AU] 2018/03/03(土) 17:31:57.93 ID:q6CzNqM60
今逃したらもう声かからないよ

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2018/03/03(土) 17:30:45.12 ID:xGhuivO10
松井や長嶋にもあげてんだから業績上は妥当だろ
本人から固辞しそうだがw

7: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/03/03(土) 17:30:48.16 ID:MVlvsLfe0
なでしこジャパンごときが持ってるん
だから金メダリストみんなあげても
別におかしくなかろ

8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/03/03(土) 17:30:53.34 ID:mfBaAvqE0
じゃあ柔道の野村とかどうなるって話だよな
競技人口も下手したら二桁違うぞw

早過ぎるわ

86: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/03(土) 17:46:27.87 ID:6ygP9PDD0
>>8
野村は三連覇だもんな

13: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/03/03(土) 17:32:07.27 ID:ML4ou1CN0
価値はもうどん底だろ
あげ過ぎだよ

15: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/03/03(土) 17:32:14.93 ID:cwhh4lHh0
年齢だけで早いと言ってる奴らはいったいいくつならいいんだよ

18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MA] 2018/03/03(土) 17:32:39.30 ID:fKnU51dm0
オリンピック選手に贈られると、ほかの選手との兼ね合いで、絶対異論が出てくるよね。

24: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/03/03(土) 17:34:00.29 ID:pP+nYxvs0
どっちでもいいけどキャバクラ行きたいだろうから国民栄誉賞はないってどんな理屈だよ

30: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/03/03(土) 17:35:11.13 ID:M+gh6GcW0
もう誰でもいいから批判したいだけだろ

32: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2018/03/03(土) 17:35:39.70 ID:9vQkbws30
価値とか言ってる人間は叙勲と勘違いしてねーかな

33: 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ] 2018/03/03(土) 17:35:39.80 ID:A1ycJTqI0
栄誉賞は日本の為に頑張ったで賞みたいな扱いで良い、
別に人間国宝や褒章じゃないんだし

37: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/03/03(土) 17:36:10.04 ID:OneauYDz0
若すぎるから価値が下がるってどういうこと?
年齢関係ねーだろ

44: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2018/03/03(土) 17:36:57.00 ID:KRzZbcWM0
国民栄誉賞を評価しすぎ(´・ω・`)

45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2018/03/03(土) 17:37:36.97 ID:zC+T/N7J0
オリンピック7連覇なら分かるが
羽生が40年かけて積み重ねてきた達成した7冠と同列なのか

47: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/03/03(土) 17:37:44.27 ID:zQLPsFKV0
昔はなぜこの人に賞をやらないのかと言われてたのに
最近は国民栄誉賞の大安売りだね

49: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/03/03(土) 17:37:51.14 ID:mfBaAvqE0
野村忠宏に授与してない時点で、「フィギュア二連覇」じゃあ苦しいわな
団体競技やメジャー競技だとまた話は違うけどさ

56: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/03/03(土) 17:39:29.48 ID:M+gh6GcW0
野村が貰えてないのはおかしいというのはわかるが羽生が貰えないのはおかしいとかいうのは謎

66: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/03/03(土) 17:42:58.70 ID:Dh4/W8SM0
勲章じゃないから活躍した時にあげとかないと後にあげるタイミングがなくなる

68: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2018/03/03(土) 17:43:46.18 ID:/9kdqMsp0
栄誉賞だろいいやんべつに
人間国宝ならマテやってなるけどw

だいたいなでしこが貰ってる時点でなぁ

80: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2018/03/03(土) 17:45:04.23 ID:o+vt2Nz40
歴代受賞者にも納得できん人等おったが松井のせいで何も言えねー

81: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN] 2018/03/03(土) 17:45:48.59 ID:hhwEFOhk0
松井よりは数倍格上やろ(´・ω・`)

88: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/03/03(土) 17:46:34.50 ID:JqMyCLuJ0
羽生の実績に比べたら他の受賞者がヘボすぎるし
価値が下がるってのは無い

91: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/03/03(土) 17:46:52.62 ID:3MQYb/4W0
×価値が下がる
〇既に価値はない

90: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU] 2018/03/03(土) 17:46:38.31 ID:Lr/OdiLE0
もはやモンドセレクション状態

98: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/03/03(土) 17:49:07.94 ID:oAv7/ctQ0
66年ぶりの金メダル連覇でしょ
今あげなきゃ連覇なんて100年後でも無理だし

107: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/03/03(土) 17:51:52.34 ID:/LATmbRv0
これだけの事を成してる人に若すぎるとか何かのギャグなのかと思っちゃうわ

109: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/03/03(土) 17:52:02.13 ID:zQLPsFKV0
イチローはまだまだ現役だから引退したときまた打診されるような選手になりたいって理由で
断った

118: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/03/03(土) 17:54:10.53 ID:9TI/eeYa0
そもそも第1号が偉業過ぎて無駄にハードル高くなったのがダメなんだよ。
本来なら毎年7人ぐらいにやっても良い賞だろ。
明るいニュースは多ければ多いほど良い。

119: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2018/03/03(土) 17:54:14.41 ID:0YXHq6rp0
しぶって微妙なころにあげるなら今でしょ
まあ3連覇できるならその際がいいようにも思うが

120: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2018/03/03(土) 17:54:24.06 ID:ntJEX45F0
最近はやらなきゃいけない雰囲気になってるな

122: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/03/03(土) 17:54:30.82 ID:oTHXFlDx0
そもそも政府が決めるなよ。国民投票で決めればいい

130: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/03/03(土) 17:55:50.04 ID:oudb39m60
もう感動をありがとうで賞でいくね?

132: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/03/03(土) 17:55:59.77 ID:SRF2/Xe10
どうせなら羽生と羽生を同時授与にすればよかったのに

138: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/03/03(土) 17:57:07.99 ID:H22auoOV0
批判してる人達の年齢層をグラフで出してみてくれ 多分すぐ答えが出る

140: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2018/03/03(土) 17:57:27.59 ID:KpsjhWiY0
やっぱり日の丸嫌いの人からの反対が多い気がするね

152: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2018/03/03(土) 17:59:38.08 ID:pBn6/38l0
実績は文句なしだし年齢もフィギュアスケートの選手寿命考えたら早くもないだろ

154: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2018/03/03(土) 18:00:07.75 ID:QIGTgbsq0
引退してからやればいいだろ
3連覇するかもしれんのに

159: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/03/03(土) 18:01:25.04 ID:jPbKK7Av0
他のスポーツでの連覇は放置で、競技人口少ない男子スケートであげるってのは
基準がどうもなあ…

163: 名無しさん@涙目です。(東京都) [WS] 2018/03/03(土) 18:02:06.72 ID:SGLmcJBH0
五輪出られるのなんてあと2回か3回が限度だろうし充分だろ

169: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2018/03/03(土) 18:03:06.31 ID:7aJ5LySW0
価値が下がるって、本末転倒だろ

価値のある人にあげるのが国民栄誉賞であって、国民栄誉賞やそれを出す国が
価値を与えるわけじゃない

172: 名無しさん@涙目です。(空) [ID] 2018/03/03(土) 18:03:16.66 ID:hOeFFinJ0
国民栄誉賞って叙勲と違ってタイムリーに出す狙いで作った賞だろ

177: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TW] 2018/03/03(土) 18:04:27.31 ID:Cvm/BdXQ0
要件に「広く国民に敬愛され、社会に~」ってあるんだから
ミーハー基準でいいだろ
十分受賞に値するわ

198: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/03/03(土) 18:07:09.19 ID:eL9mwlSf0
元々は勲章あげれなかった外人の王さんのために作ったのが国民からの栄誉賞だからな
今は意味を違えて使ってる人が多いけど

210: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/03/03(土) 18:09:33.86 ID:xiYloA/B0
人気も結果も申し分ないし、いいんじゃない

213: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 2018/03/03(土) 18:10:21.40 ID:a47yhnRL0
ていうか、これで貰えなければ、何をすればもらえるんだよw

216: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/03/03(土) 18:11:04.18 ID:7Hal+5lQ0
こんなに人気あるスポーツ選手他にいる?
羽生より人気あるスポーツ選手いたら知りたい

222: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/03/03(土) 18:13:06.26 ID:VqCYW6TX0
そういや冬季オリンピック1000個目のメダルだっけ
なんか気分ええやん
あげとけよ

233: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/03/03(土) 18:15:18.96 ID:aale6RNP0
年齢とか関係ないだろ。
年取ったら箔がつくみたいな風潮

245: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2018/03/03(土) 18:18:05.50 ID:y8ya/JbM0
年上の連続金メダリストの体操内村との整合性が取れてない事を言ってるんだろ
あっちは授賞してないからな

259: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2018/03/03(土) 18:19:55.24 ID:NxDJdARV0
いやいやなでしこの子は10代で貰ってる子もいるじゃんw

272: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2018/03/03(土) 18:23:22.29 ID:JCzH0AGI0
国民栄誉賞なんてピークのときにあげんと
逆にあげるタイミングなくなるぞ
他の褒章とは違うんだしさ

275: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2018/03/03(土) 18:25:17.08 ID:GFGDg1+M0
国民栄誉賞って最初っから総理の人気取りなんだから
そんなに真剣になることもないわけで(笑)
内閣総理大臣賞の一種であることは全然注目されてないが

276: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/03/03(土) 18:25:37.35 ID:hPjHz2pE0
そもそもタレントでも貰える国民栄誉賞なんかより五輪の金メダルのが遥かに価値は上
価値が下がるからあげるなってのは意味がわからん

281: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/03/03(土) 18:27:15.04 ID:KysMJAH40
柔道のヤワラにあげたのに野村にやらず、サザエさんの長谷川町子にあげて、
鉄腕アトムの手塚治にあげなかったのが基準を狂わせた
漫画家なら藤子Fも貰っておかしくない

294: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT] 2018/03/03(土) 18:31:05.61 ID:oaBI3vCR0
フィギュアスケートの採点は怪しさ満載だからまだ早い。次も金ならいいと思う。

307: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2018/03/03(土) 18:34:01.74 ID:xAabQ4qG0
今後の人間性をみてからで遅くない
10年後でいい

321: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/03/03(土) 18:36:47.38 ID:t9B8NQ5c0
さっさとあげろよw
フィギュアスケートでオリンピック二連覇なんてもう出ないぞ

326: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2018/03/03(土) 18:38:16.09 ID:zyhedKhA0
まだ若いからと言って引退するころまで待ってたら
そのころには羽生とかみんな忘れてる

357: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [VN] 2018/03/03(土) 18:48:31.92 ID:zLbh5yyQ0
羽生さんは後から続く子供の為にもらって欲しいな

390: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/03/03(土) 19:00:05.80 ID:XqUutl890
スポーツ選手には別枠の賞を作るべくだったな
これが失敗の元

397: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2018/03/03(土) 19:01:51.91 ID:xAabQ4qG0
メダル取った選手にみんなあげればいい
羽生だけって明らかにおかしい

421: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/03/03(土) 19:13:45.49 ID:1uD2AwCK0
今回のオリンピックで誰にあげるか、となったら羽生抜きにはできないだろ

441: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/03(土) 19:20:04.26 ID:LAvh8IOi0
早いってなんぞ
とっくに成人してるし英雄だぞ

478: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/03/03(土) 19:36:22.06 ID:leycDBi10
あげとけ
タイミングってもんがあるし

102: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/03/03(土) 17:50:53.63 ID:GSrvovg30
流行語大賞みたいなものだと思えば


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520065746/



スポンサードリンク
dqnplus at 19:48│Comments(269)スポーツ・格闘技

まとめブログリーダー

コメントに画像投稿できるアプリ【無料】

180以上のまとめブログが読めてコメント画像投稿もOK




この記事へのコメント

1. Posted by あ   2018年03月03日 19:49
ひとけた
2. Posted by          2018年03月03日 19:49
スポーツに偏り過ぎ
3. Posted by     2018年03月03日 19:50
もっとしょぼいのにもらってる人たくさんいるからなー
4. Posted by     2018年03月03日 19:51
50歳のフィギュアスケート選手ならいいのけ?
5. Posted by 。   2018年03月03日 19:51
羽生早稲田で超高学歴だしいいだろ、この人以上に経歴が凄い人いないし。
嫉妬w
6. Posted by     2018年03月03日 19:51
わっふるわっふる!
7. Posted by    2018年03月03日 19:51
>まだ若すぎる
成果を上げても難癖付けて評価しない
これが日本の成果主義
8. Posted by これな   2018年03月03日 19:53
野村を引き合いに出されたら

早いと言うしか

ない
9. Posted by     2018年03月03日 19:53
あまり若いと不祥事起こしそうだから怖いとか?
前にそんな件あったから?
10. Posted by 名無し   2018年03月03日 19:53
そもそも価値なんてないだろ
11. Posted by     2018年03月03日 19:53
それだけ称えられる日本人が居るって事だよ
気に入らんなら日本からでてけ
12. Posted by 名無しさん   2018年03月03日 19:54
どうせ安倍憎しの奴らだろ
13. Posted by     2018年03月03日 19:54
なでしこに団体であげた時点でもうどうでもいい賞
14. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年03月03日 19:54
他にもらうべき人いっぱいいたからなあ
2連覇で?って思うのは普通やろ
15. Posted by     2018年03月03日 19:54
はやいも何もフィギュアスケートなんてなるべく若いうちに結果出してなんぼの世界じゃないの?
16. Posted by a   2018年03月03日 19:55
価値が落ちるとかじゃなくて、先に上げるべき人がわんさかいるだろうということ
オリンピックで言えば夏は野村、冬は荻原健司と船木も資格はあるだろ
あと今回なら高木姉な
17. Posted by     2018年03月03日 19:55
世界で見ても60数年ぶりの連覇なんだろ?日本で見てならショボいと思うけど世界視点なら十分じゃね?
スポーツに偏りすぎではあると思うけど。
18. Posted by 名無し   2018年03月03日 19:55
つーか、スポーツ程度で国民栄誉賞なんか要るか?
ああいうのは科学分野で新発見したとか、それくらいの功績残してる奴にあげるべき。
19. Posted by     2018年03月03日 19:55
歳を受賞の条件に考えるなんて発想が俺にはなかった
ケチつけたがりの人は発想力が豊かだなあ
20. Posted by     2018年03月03日 19:56
もっともらしい理由つけてるけど、要は
「羽生になぞあげるんじゃねえ」
21. Posted by     2018年03月03日 19:56
アンチざまあwww
22. Posted by                2018年03月03日 19:56
今貰ったらキャバクラ行けなくなるとか羽生を馬鹿にしすぎ
羽生ほどのイケメンならキャバクラなんていかねぇよ
羽生をそこらのブサメンと一緒にするな
23. Posted by あ   2018年03月03日 19:56
あーこの前フジテレビのインタビュー断ったからじゃん
韓国のご飯を褒めなかったから批判してるんですね
この先もこの人本当のことハッキリ言いそうだし
24. Posted by    2018年03月03日 19:57
メダル取った人全員にあげればいいんだよ
25. Posted by あ   2018年03月03日 19:57
で、批判してるやつで羽生より活躍してる人いるん?w
26. Posted by     2018年03月03日 19:57
そらこんなもんは、その場の雰囲気よ
がんばったで賞みたいなもんなんでテキトーに贈っとけよ
27. Posted by      2018年03月03日 19:57
※5
早稲田なんて高学歴じゃないだろ、旧帝上位国立旧六含めたらカスじゃん、
コイツは国民栄誉賞に値しないね。
28. Posted by あ   2018年03月03日 19:57
まあスポーツに偏りすぎている感はあると思う

羽生選手の五輪2連覇は素晴らしいと思うが
29. Posted by     2018年03月03日 19:58
北島康介にもあげろよ
30. Posted by     2018年03月03日 19:58
老害ばっかの国らしい意見の数々だなアホくさ
そんなんだから晩婚化すんだよ
31. Posted by a   2018年03月03日 19:58
日の丸を下に置かなかった件とかあるから左翼とか在日が反対してるだけだろ
32. Posted by    2018年03月03日 19:59
こんな賞いるか?
33. Posted by 軍事速報の中将   2018年03月03日 19:59
国民栄誉賞がなんぼのもんやねん?総理大臣(任期でコロコロ変わる)が決める賞なんだろ?そんなに慎重に考えてたら任期終わっちゃうだろよw
34. Posted by     2018年03月03日 20:00
※16
先に上げるんじゃ無くて一緒に上げれば良いだけじゃん
羽生に与えない理由にはならん
35. Posted by    2018年03月03日 20:00
>国民栄誉賞を乱発し過ぎて価値が落ちる
受賞に値する人が多数出たらその成果の価値は人数分だけ低下するのか?
36. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:01
また極々一部が騒いでるだけだろ
無視しろ
37. Posted by    2018年03月03日 20:01
五輪二連覇だけで取れるなら、
38. Posted by     2018年03月03日 20:01
もうすでにインフレ化してるしたくさんあげればいいんだよ
たいした意味もないなら、結果出して国民的に盛り上がったなら全員にくれてやれ
その後忘れられても褒めてみんなで喜んで損はない
39. Posted by 奈奈氏   2018年03月03日 20:02
 時の政権の人気取りだろ 誰でもいいんだよ 名目があれば
40. Posted by     2018年03月03日 20:02
男子のフィギアとか競技人口日本で1000人て聞いたぞ
五輪連覇は凄いけど、誰もやってない競技で国民栄誉賞はないわ
41. Posted by あ   2018年03月03日 20:02
ネトウヨ気持ち悪い
国民栄誉賞なんて、路傍の石ころの価値もないけど(^3^)/
42. Posted by    2018年03月03日 20:03
老害さん…w
43. Posted by ?   2018年03月03日 20:03
まぁ韓国の料理褒めなかったからね、そうなるよね。
44. Posted by あ   2018年03月03日 20:03
※34
別に羽生にあげること自体には文句は言ってないぞ
でも高木姉はともかく今更過去の人を同時受賞なんてやると思う?
金メダリストにもれなくやってればこんな議論起きなかったのにな
45. Posted by か   2018年03月03日 20:03
まーた叩いてんのか無能共
46. Posted by     2018年03月03日 20:04
数で価値が落ちるとか言ってる奴は、要は中身を評価できない奴なんだろう。
単に珍しい=凄いって考えしかできない奴。
47. Posted by     2018年03月03日 20:05
>「まだ若すぎる」「価値が下がる」
元々そういうこと気にせず上げるために作った賞でしょ
48. Posted by    2018年03月03日 20:05
まだ若いけど十分レジェンドだろ
49. Posted by     2018年03月03日 20:05
(゚Д゚)ハァ?
50. Posted by さ   2018年03月03日 20:06
3連覇した野村は~とかほざくけどそれを言うならそもそもが日本が強い柔道とアジア人初の金メダルとって連覇じゃ難易度遥かに違うだろ
51. Posted by 名無しのはーとさん   2018年03月03日 20:07
基準が曖昧な賞はこうなるよな
今年話題になったで賞位の価値だ
52. Posted by    2018年03月03日 20:07
伊調は4連覇して国民栄誉賞。
野村は3連覇でも、まだ受賞なし。

羽生が2連覇で、まだ早すぎる!は妥当だろ?
2連覇で貰えるなら、価値が下がるというのも当然の声だろ。

老害だの、日の丸嫌いだの見当違いもいい所。
もちろんながら金メダルだけでなく五輪に出てる選手全て素晴らしい
53. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:07
なでしこジャパンごときて

W杯制覇は女子だろうが金メダル何十個の価値があるかわからんだろ
しかも震災後で実際国民へ与えた勇気や希望ははかりしれん
54. Posted by    2018年03月03日 20:07
俺も福祉で頑張ってるんだけど
くれない
55. Posted by     2018年03月03日 20:07
年齢関係なく偉業達成したから国民栄誉賞なんだぞ?w

なんで反対する連中は上から目線なんだ? だから老害って言われるw

それとも同世代の僻みなんだろうか?w
56. Posted by     2018年03月03日 20:07
勲章にせよこの手の賞にせよ、本人に脂がのってる時期に渡す方がいいと思うんだよね。全盛期を過ぎた後に評価するのもどうかなと思う。と言うわけですぐ渡せよ。
57. Posted by 名無しのプログラマーq   2018年03月03日 20:07
羽生君は反マスゴミ・親日感情が見え隠れしてるからな
パヨク界隈としては目障りな人物なんだろう
58. Posted by あ   2018年03月03日 20:07
QちゃんとなでしこJAPANでおかしくなったよな
前に連覇した人はもらってんの?
59. Posted by ナナシ   2018年03月03日 20:08
基準が曖昧すぎるんだよ。
あと、流行に乗りすぎ。
引退、もしくは最盛期過ぎてから過去の栄光に対して表彰すればいいのに。
60. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2018年03月03日 20:08
団塊世代ごろの老害は何にも苦労せず今の権利を奪い取って
若い人にその権利を奪われたくないから必死に足を引っ張ってる

老害はさっさと消えてくれ
61. Posted by      2018年03月03日 20:08
>>40
競技人口多い少ないは、この賞一切関係ないやろ。
総理大臣が表彰したいから作った賞やぞ。
62. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:08
世界で66年ぶりの快挙なんだから十分に値するだろ

早いとかいってるやつら頭おかしい
63. Posted by     2018年03月03日 20:08
国民栄誉賞の規準として競技ごとの難易度は考慮すべきだろう。
同じ個人競技でもゴルフやテニスで世界一になるのとフィギアやスキージャンプで世界一になるのとでは難易度が違いすぎる。
64. Posted by a   2018年03月03日 20:08
QちゃんとなでしこJAPANでおかしくなったよな
前に連覇した人はもらってんの?
65. Posted by    2018年03月03日 20:09
「こんな賞もらったら立ち小便も出来んようになる」
とかいって辞退したのがいたよな
66. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:09
五輪連覇の偉業と東日本大震災を被災してからの活動とかも含めてるから妥当だと思うけどなぁ
67. Posted by    2018年03月03日 20:09
羽生好きだけど

二連覇程度なら当てはまる人いっぱい居ると思うんだが、それだとまだ貰えてない人がちょっと可哀想じゃない?

これから順次与えていくなら構わんけど、それでもそんな人達を差し置いて羽生が取るのは間違ってるよね
68. Posted by     2018年03月03日 20:09
価値が下がるって、価値が理解できてんの?
69. Posted by     2018年03月03日 20:10
文句言うやつはせめてフィギュアスケートでオリンピック3連覇しような
70. Posted by     2018年03月03日 20:10
団塊世代が一番多いからな、こういうやっかみも出てくるんだろうな
がんばれ羽生選手!
71. Posted by      2018年03月03日 20:10
人間国宝とかじゃなくて総理大臣が表彰したくて作った賞だから、選考基準なんてあってないようなものなんだよ。
その時の総理大臣が表彰したかったら送るだけ。
72. Posted by 外道戦記   2018年03月03日 20:10
二桁ゲド戦記
73. Posted by     2018年03月03日 20:10
※63
具体的にどう違うの
74. Posted by     2018年03月03日 20:11
世界で66年ぶりってことは、前の人がかなり長生きしてない限り、現在世界にたぶん一人しかいないってことじゃないの 十分すぎるだろ
75. Posted by もきゅっと名無しさん   2018年03月03日 20:11
国民栄誉賞は文化勲章とかと違って旬な時期に、タイムリーに出す賞という認識だろ
76. Posted by あ   2018年03月03日 20:12
Qちゃんもらえて野口みずきはもらえなかったね
あと金じゃなくてもリレーのメダルとか、フィギュアでも真の偉人伊藤みどりだってもらっていいはずだわ
あと柔道の三連覇が日本が強いから簡単とか言ってるやつ、実際は野村しかいないんだが
77. Posted by    2018年03月03日 20:12
そもそも既に紫綬褒章受けてる人間に対して
褒章よりも格下の国民栄誉賞は早すぎる価値が下がるとか
言ってるのがおかしいんだけどな

国民栄誉賞とか名前が悪いんだろが賞としての価値は過大評価されすぎ
78. Posted by 名無し@MLB NEWS   2018年03月03日 20:12
>スポーツ選手には別枠の賞を作るべくだったな
そもそも最初の受賞者が野球選手である王貞治なんだが
79. Posted by     2018年03月03日 20:12
そもそも最初の受賞者、王貞治が叙勲には若すぎたため、「より柔軟な表彰規定を持つ顕彰として創設されたのが本賞である」とwikiにある。
おまえらの言ってることはちっとも柔軟ではない
80. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:12
栄誉と数万円で買える記念品で一生スケートに縛られるんだから辞退した方がいい
81. Posted by     2018年03月03日 20:13
叙勲にはまだ早い奴に与えるもんだろ国民栄誉賞は
一人目ががそうだったんだから
82. Posted by みねき   2018年03月03日 20:13
3 フィギュアスケートは、費用かかるし、世界でみても競技人口は数十万人かな??じゃあ、おいら、『エクストリーム・アイロン掛け』で、世界一目指そうかなぁ。
総理『ガンダムに国民栄誉賞授与の検討を・・・』
太郎『賛成!!!』
83. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:13
流石に早すぎるだろ。
こんなもんもらったらこれからの生活の枷でしかないだろう。
なんかしたら「国民栄誉賞の羽生が!!」みたいな見出し付けられるだけだし。

晩年まで業界に貢献してたら出すくらいでいいと思うんだけどな。
84. Posted by    2018年03月03日 20:13
柔道の田村は貰ってないだろ。
85. Posted by     2018年03月03日 20:13
モンドセレクションみたいなもんと言われて納得したw
86. Posted by     2018年03月03日 20:13
国民栄誉賞って知名度あるけど対してメリットが無いんだよな
もらえる賞品もクソみないものばかりだし
どうせなら文化功労賞みたいに年金350万とかにすればいいのに
87. Posted by     2018年03月03日 20:14
これまでの国民栄誉賞受賞者を並べて比較してみればいい
88. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:14
フィギュアなんか若い時しかできないやん
89. Posted by     2018年03月03日 20:14
年齢なんて関係ないだろ
若くても優秀な奴は優秀だし
年取ってても馬鹿は馬鹿
90. Posted by    2018年03月03日 20:14
賞を神聖視しすぎやな
91. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:14
過去に金をいくつも取ってる選手も同時に栄誉賞贈れよ
92. Posted by あ   2018年03月03日 20:14
もとはといえば5年も首相やってたのに一人もやらなかった小泉が悪い。あれでハードル上がりすぎた
アテネの野村三連覇とか、体操団体とかあげてれば
93. Posted by     2018年03月03日 20:14
賞の名前に漢字が多いほどエラいくらいしか判断できないアホが何言っても価値なんかないから気にするな
94. Posted by 名無しさん   2018年03月03日 20:15
アリだと思うけどな
マスコミに作られた長嶋に比べたら段違いで妥当
95. Posted by    2018年03月03日 20:15
まだこんな賞を神格化してる奴おるんか
元々権威のある大した賞じゃないんだからバンバン配ったらええねん
96. Posted by     2018年03月03日 20:15
そもそも国民栄誉賞なんて『がんばったで賞』くらいの物
今まで貰った奴の9割が大した事無く貰ってるし。
97. Posted by      2018年03月03日 20:15
>>84
これよりもランク上の紫綬褒章貰ってるやろ。
98. Posted by 名無しパン   2018年03月03日 20:15
何年ぶりとか他にも色々いんじゃないの
そういう人間にもあげないと
基準がめちゃくちゃだよ
99. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:15
老害アンド老害
キングオブ老害
100. Posted by    2018年03月03日 20:15
福本豊は「立ちションもできなくなる」と言って辞退したからね。たしかにプレッシャーになるかも。
101. Posted by a   2018年03月03日 20:16
※75
歴代の受賞者をみるとそうでもない
政治利用されるようになった最近以前は
102. Posted by     2018年03月03日 20:16
じゃあ別の賞作ればいいんじゃない?
若年性国民栄誉賞 とか
103. Posted by    2018年03月03日 20:16
男の嫉妬も見苦しいですね
104. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:16
国民栄誉賞の価値って何?
若者を応援する気がとことんないなこの国の老害は
105. Posted by    2018年03月03日 20:16
価値って何だよ糞野郎め。
国民栄誉賞の定義を3回くらい読み返してから出直してこいカス。
106. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:16
こういう声を取り上げて水を差すネットニュースまじで滅べ。お前らみたいもんが日本をどんどんつまらなくしとんねん。あとこういうのをネットニュースにするから、こういう事を言う層が調子乗るっていい加減気づけ。
107. Posted by    2018年03月03日 20:17
なでしことかにやったのはなんでだよ
あいつら貰った当初まだ現役やったろ
108. Posted by     2018年03月03日 20:17
国民栄誉賞の選考基準がイマイチよく分からん

偉業を成し遂げた人が対象者なら佐藤琢磨が受賞してもおかしくないんだよ
でも確か国民に広く知られていないだかそんな理由で対象外なんだよね
109. Posted by     2018年03月03日 20:17
国民栄誉賞の価値観は人それぞれだと思うが、優れた結果、実績を上げた者に対しては何かしらのリアクションが必要だと思う
年齢云々言っている者は「亀の甲より年の劫」にぶら下がって誇れるものを何もしてこなかった者の情けない言い分にしか聞こえない
110. Posted by     2018年03月03日 20:17
年功序列主義から生まれたガイジか。とっとと氏ね
111. Posted by あ   2018年03月03日 20:18
むしろ若くして成し得たほうがすごいんじゃないか?w
112. Posted by    2018年03月03日 20:18
金メダルに関しては決まりを作れって。
連覇したらとか、合計で10個とったらとか。
113. Posted by     2018年03月03日 20:18
こういう馬鹿老害が松井(元巨人)にあげちゃうんだよね
ヤツは世界大会に出場したことがない
日本の日の丸をつけて戦っていないのにあげちゃう

114. Posted by    2018年03月03日 20:19
国民栄誉賞なんかよりも紫綬褒章の方が権威あって格上なのにそれ知らないやつがこんなにゴロゴロいるんだな
115. Posted by      2018年03月03日 20:19
>>108
選考基準はない。その時に総理大臣が表彰したい人ってだけ。
基本は政治利用だから、政治にプラスとなる人物が優先。
116. Posted by あ   2018年03月03日 20:19
羽生は妥当だろ。文句なしの実績。
問題なのは他に取るべき人が取ってない事。時の内閣のさじ加減だからな。
117. Posted by    2018年03月03日 20:20
モリカケ&裁量労働制の話題逸らしなんだから若いも価値も関係無いでしょ
118. Posted by    2018年03月03日 20:20
普通に考えて、国民栄誉賞はやめておいたほうがいいだろう。
119. Posted by 名無しさん   2018年03月03日 20:20
※7
流石に紫綬褒章などの褒章なら成果よりも長年の積み重ねを重視するのもわかる
でも国民栄誉賞なら年齢はさほど関係ないって思うわ
元々王が叙勲には若いってことで設立された賞みたいだし
120. Posted by    2018年03月03日 20:21
松井にやった時点でなぁ…。
121. Posted by       2018年03月03日 20:21
スポーツに偏りすぎだから、国民スポーツ栄誉賞とかに名前を変えておけばよい。
その方が、貰う方も気が楽だろ。
122. Posted by    2018年03月03日 20:21
※108
佐藤琢磨はしっかり内閣総理大臣顕彰もらってるじゃん
実質的な価値や権威なら内閣総理大臣顕彰の方が国民栄誉賞より遥かに上だよ
なのに世間がそれを知らないだけ
123. Posted by 名無しさん   2018年03月03日 20:22
※115
規定あるみたいだよ
124. Posted by     2018年03月03日 20:22
この人のことはよく知らないけど
栄誉に年齢は関係ないだろう
125. Posted by     2018年03月03日 20:22
受賞者は基本すごい結果残して素晴らしいと思うけど国民栄誉賞自体はくそみたいなもんだよね
126. Posted by     2018年03月03日 20:22
年齢云々を選考基準にするのはバカげてると思うけど、これからの人生を縛るのではないか?という懸念は分からなくもない

ちょっとハメを外したぐらいで受賞を理由にバッシングされたらさすがに気の毒だし
127. Posted by     2018年03月03日 20:23
>スポーツ選手には別枠の賞を作るべくだったな
>これが失敗の元

王にあげるために作られた賞ってしらねぇの?だから野球、スポーツに多いんだよ
128. Posted by     2018年03月03日 20:23
実績じゃなくて年齢で決まるとかいかにも日本人らしい発想だな
129. Posted by     2018年03月03日 20:23
若いのに金メダルとかすげえじゃん
130. Posted by 一、悩んだら名無し!   2018年03月03日 20:23
何言っとんのやこいつら
131. Posted by      2018年03月03日 20:24
>>123
貢献した人物って規定はあるけど、誰に渡すかは総理大臣の気持ち次第なんだから規定はあってないようなもの。
132. Posted by 名無しさん   2018年03月03日 20:24
その若すぎるやつよりも何もかも劣ってる老害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133. Posted by     2018年03月03日 20:24
マスコミが煽ってるだけで、実際は総理大臣のいいね、程度の価値しか無い
もっと気楽にあげたら良いよ
134. Posted by     2018年03月03日 20:24
羽生本人が受賞を辞退したら面白いのになw
イチローだって過去に2度受賞を断ってるぐらいだし
135. Posted by あ   2018年03月03日 20:24
競技人口がいまの100倍から1000倍はないとさすがに2連覇程度であげるのは価値が下がると言割れても仕方ない。
136. Posted by     2018年03月03日 20:25
そのうちM1グランプリクラスになるよ
137. Posted by     2018年03月03日 20:25
引退したときに国民から相応しいと思われる選手こそが受賞すべきで、今じゃなきゃいつもらえるんだとか言ってる奴はモノの本質がまるで見えてない
138. Posted by 名も無き哲学者   2018年03月03日 20:25
元々を知らない奴が多いんだな
というか芸能人が貰えるんだったらオリンピックとかW杯だと出るだけで超えてるよ
139. Posted by     2018年03月03日 20:26
※18
国民栄誉賞って名前だが、最初は野球・王にあげた賞なんだよ

だからスポーツ選手に対してが多いんだよm
140. Posted by     2018年03月03日 20:26
考えが古臭すぎる・・・今29だけど。
キャバクラなんか一度もいきたいと思ったことすらねぇよ老害
141. Posted by    2018年03月03日 20:26
年齢が若すぎるとか言ってるやつは叙勲とでも勘違いしてるんじゃないのか。国民栄誉賞に若すぎるも何もないだろ。
142. Posted by     2018年03月03日 20:26
金メダルを何連覇しようが人気が無ければ贈られない賞だからな・・・
マスコミが人気がある様な報道を続けていれば誰でも取れる賞とも言える
143. Posted by あ   2018年03月03日 20:26
手塚治虫と高倉健の立場は?
144. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:27
何の価値もないんだから金メダル取った全員にあげればいいだろ
日本人なら誰ひとり国民栄誉賞がすごいなんて思ってないよ
145. Posted by あ   2018年03月03日 20:27
若いというよりも今月ほかにも2人出したじゃん
長いと10年近く受賞者居ないしまだ26人しか受賞者いないのにだし過ぎではあるな
146. Posted by    2018年03月03日 20:28
フィギュアの2連覇ってのは奇跡的
さらに既に紫綬褒章貰ってる。
ここに国民栄誉賞なんてオマケレベル
立っションなんてとっくにできなくなってる

ソチで金メダリストになっても
CMやテレビは必要最低限しか出てないし自伝の印税も全額寄付してる。
今さら国民栄誉賞貰ったぐらいで羽生は変わらなそう
147. Posted by     2018年03月03日 20:28
価値がどうのって
そもそも国民栄誉賞って政府が勝手につくって
時の政権の支持率獲得で受賞者の数すら
コントロールされる賞じゃん。
テキトーに流してりゃいいのに。

真に価値求めるなら 受賞者の基準をきちんと決めて
国民投票やって決めるべき。
148. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年03月03日 20:28
390: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/03/03(土) 19:00:05.80 ID:XqUutl890
スポーツ選手には別枠の賞を作るべくだったな
これが失敗の元

おいおいちょとまて、第一回受賞者だれだと思ってんだよ
149. Posted by    2018年03月03日 20:28
国民栄誉賞のできた経緯からすれば何ら問題ないように感じる
150. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:29
夏季五輪の他の競技で金メダル3連覇で貰えなかった選手もいるし金メダル2連覇の選手で貰えてない選手はいるのになんでコイツだけ金2連覇で貰えるんだ?まずそこが不平等だろ、基準が曖昧だろって話だわ
151. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:29
叙勲じゃあるまいしバーゲンセールで良いだろこんなもん
152. Posted by     2018年03月03日 20:29
国民栄誉賞なんてたいした価値ないだろ
153. Posted by    2018年03月03日 20:30
フィギュアと柔道と現役期間が違うだろうに
羽生が27でオリンピック出ると思ってるのか、
出て負けた後に国民栄誉賞にふさわしいかとか言い出す奴いるだろ
今で良いし、今がいいんだよ
154. Posted by     2018年03月03日 20:30
まだ若いとか本人が言うならまだしも赤の他人が言うのかw
今が一番最高の時間じゃないか・・・年取ってからだと、もっとタイミング悪くなるぞ
155. Posted by      2018年03月03日 20:30
>>150
金メダル3連覇した選手は何の賞貰ってるか調べようぜ。
156. Posted by     2018年03月03日 20:30
※137 まったくもって同意
157. Posted by     2018年03月03日 20:30
国民栄誉賞にそもそも大した価値ないでしょ
今までだって「こんな程度のこんな人に?」としか思えない人たちに
ばらまいてきたじゃん
むしろ「ご遠慮しますぅ~」って貰わないほうがカッコいいと思うわ
158. Posted by     2018年03月03日 20:31
なでしこジャパンに大量に配った時点で価値の方は・・・
159. Posted by     2018年03月03日 20:31
国民栄誉賞はもともと
紫綬褒章を出すにはどうしても及ばないけれど
十分な活躍をした年齢の若い人の栄誉を讃える為のものでしょ
それに反対とか
老害かつ無知で始末に終えないんだが
160. Posted by     2018年03月03日 20:31
栄誉賞貰ったら次のオリンピックはプレッシャーで連覇が難しくなるとか謎の意見もあったわ
161. Posted by     2018年03月03日 20:31
重すぎやしないだろうかってのは笑えるけどちょっと分かる
そもそもそんな重くないって言えばそれまでだが
162. Posted by 名無しさん   2018年03月03日 20:31
※156
自演お疲れ様です
163. Posted by    2018年03月03日 20:31
引退時に渡せばええやろ
164. Posted by あああ   2018年03月03日 20:31
羽生結弦と長嶋茂雄を比較して羽生結弦の方が上なんて言ってる奴がいるね。
盲目というか無知というかみっともないというか。

まぁ辞退するべきでしょう。
165. Posted by    2018年03月03日 20:32
※143
高倉健は国民栄誉賞なんかよりもずっと権威ある文化勲章もらってるやん
手塚治虫も没後になんか叙勲してなかったけか
166. Posted by     2018年03月03日 20:33
スポーツ選手じゃなくて日本に貢献した人にやれよ
167. Posted by    2018年03月03日 20:33
「価値が下がる」はともかく、「まだ若い」はなるほどそうかもな
168. Posted by     2018年03月03日 20:34
ヤマンバどもにあげた時点でもう大した価値は無い
だが羽生の将来の阻害となるから今はあげるべきではない
169. Posted by    2018年03月03日 20:34
もったいぶりすぎやな
170. Posted by    2018年03月03日 20:34
功績を考慮できない人間は黙っていれば宜しい
171. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:34
活躍したスポーツ選手と写真撮りたいだけで官邸まで呼び出すんだろ、景品やるからおいで~って。
172. Posted by     2018年03月03日 20:35
藤井壮太の方がよっぽど授与するに相応しいのだが
173. Posted by    2018年03月03日 20:35
※159
そして羽生は国民栄誉賞よりも価値ある紫綬褒章を既に受けてるんだよな
そんな羽生に早すぎる~価値が下がる~って言ってる奴らの方が国民栄誉賞の実質的価値を理解できていないというw
174. Posted by    2018年03月03日 20:35
重荷になるのではという心配は分からんでもない
賞の価値が下がるとかいう心配してるやつはアホ
175. Posted by     2018年03月03日 20:35
選手やっていられる期間がガチで短いんだから
若い内になるのは当然だろ
オリンピックなんて4年に一度しかないし、今23だと次があるかわからんもん
176. Posted by N   2018年03月03日 20:35
勲章とは別の枠組みで設定してるんだから、若かろうが話題になっているタイミングで出したっていいでしょうに。
そもそもそこまで御大層な位置付けでもなかろうに。
177. Posted by     2018年03月03日 20:35
昭和までは死んでからもらえる賞だったような記憶
178. Posted by 日本解体   2018年03月03日 20:36

キサマら 愚民のゴミ共は、全く気付いてないから、神のごとく 超絶 優しいオレ様が、教えてやる!!
キサマら、家畜のゴミ共が、バカにしている本国の韓国人と、日本を実効支配している在日権力者は、全くの別物!!
だから、日本の政界、財界、テレビ、マスコミ、ヤクザ、芸能界、宗教、司法、警察、検察、弁護士、裁判官、教職員、はては、NPO法人から、一般の企業まで、全てを実効支配しているのだ!! 中国、北朝鮮も、もちろん仲間!!

日本は、もはや 完全に 日本人の 国では ない!! (真実)
愚民ジヤツプ = 奴隷&家畜&モルモット!! (真実)
クソ ジヤツプ共 マジで クソ ザマァ~~~~~~!! (大爆笑)
179. Posted by あ   2018年03月03日 20:36
あげすぎてモンセレみたいな感じだからなあ
いいんやね
180. Posted by     2018年03月03日 20:36
>>165
そういうこと
文化勲章やら紫綬褒章は
その道を極めたとされる人に授与される性質上、
年齢が高くなる
なので若くして大成した人に授与できない
だから国民栄誉賞が作られた
若い人向けの賞が国民栄誉賞
181. Posted by     2018年03月03日 20:36
アレでしょ?
ほら、ババアさんから支持を得るための
182. Posted by    2018年03月03日 20:36
とは言え、本人が欲しがるとは限らないけどなー。
183. Posted by    2018年03月03日 20:36
国民人気賞みたいなもんだから羽生にはふさわしいだろう
今年の囲碁のやつがおかしかっただけ
ついでに浅田真央も同時にやっとけ
そういう賞だから
184. Posted by ほげ   2018年03月03日 20:36
この時代に、国民栄誉賞なんてどうでもいい。騒ぐのは低脳のみ。好きにしろ。
185. Posted by 名無しのはーとさん   2018年03月03日 20:36
国民栄誉賞の授与基準があいまいなせいだよな
ちゃんと条件を明示しとかないから文句がでる
186. Posted by    2018年03月03日 20:36
羽生選手が気に入らないんじゃなくて
賞を与える人が気に入らないから
反対してるんでしょ?どーせ。
187. Posted by     2018年03月03日 20:37
日本の料理店にミシェランの☆がついたときもミシェランも下がったなとか言ってるクソ老害がいたがなんかそんな感じの人が言ってるんだなあって感じしか受けない
188. Posted by    2018年03月03日 20:38
現役のころに渡すとその後の活動でプレッシャーになるとかならわからないでもない
189. Posted by     2018年03月03日 20:38
松井より下なわけねえだろw
190. Posted by     2018年03月03日 20:38
流行語と同じぐらい意味ないものになったね
191. Posted by 妬み?   2018年03月03日 20:38
価値が下がるって言ってる奴に、どれ程の価値があるのか、解りやすく説明して欲しい。
192. Posted by    2018年03月03日 20:38
国民栄誉賞とった奴がキャバクラとか行ったらお前らみたいな陰キャが大喜びで叩くのが目に浮かぶようだ
与える事自体は良いと思うけどな、フィギュアも賞与もまったく興味ねーわ
193. Posted by 名無しのはーとさん   2018年03月03日 20:39
業績あれば年齢は関係ないだろ老害
194. Posted by     2018年03月03日 20:39
>>6
松井はともかく(メジャーで中軸ってのは凄いことは凄いけど)
業績(単純な成績ではなく人気等)で長嶋に勝てるスポーツ選手なんて居ないだろ
それこそ羽生なんて足元にも及ばないレベル
195. Posted by    2018年03月03日 20:39
※166
そういう人物は叙勲や褒章できちんと評価してるじゃん
国民は本来そっちを褒め称えるべきで国民栄誉賞なんていう
評価あやふやなもんの方を持ち上げる世間の方がおかしいんだよ
196. Posted by 名無しさん   2018年03月03日 20:39
既に価値ねーしな。イチローにお断りされた賞なんざ。
197. Posted by あ   2018年03月03日 20:39
さすがに早いだろ
お前らどれだけ名誉か知ってんのか?
俺は知らん
198. Posted by     2018年03月03日 20:40
なでしこジャパンごときにあげた時点で賞自体の価値は暴落してるだろ
199. Posted by     2018年03月03日 20:40
羽生やたら持ち上げられてるけど、まだたかが2連覇だしなぁ
3連覇したらまあ資格は有るんじゃない?
200. Posted by     2018年03月03日 20:40
フィギュアスケートの選手寿命考えたら若くはないと思うんだが
201. Posted by    2018年03月03日 20:40
年齢にかかわらず偉業に対しての評価として国民栄誉賞は妥当だろ
なんで年齢を考慮しなきゃならんのさ
現役選手云々ていうなら三連覇したら勲章くらいだろうな
202. Posted by     2018年03月03日 20:40
売国民栄誉賞
203. Posted by    2018年03月03日 20:41
むしろ若いうちにやったれ
年取ったら過去の人だろ
204. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年03月03日 20:41
172
それは盛りすぎてんこ盛りだよ
いづれ受賞するだろうけどね
205. Posted by     2018年03月03日 20:41
老害の年功序列制度をぶっ壊せ、ただの嫉妬でしかない
206. Posted by あ   2018年03月03日 20:42
ノーベル賞じゃないんだから、若すぎるとダメとか理由になって無いだろ
207. Posted by ⁈   2018年03月03日 20:42
価値が下がる?
本人の為にならない?

どの目線から言えるのか?
208. Posted by 名無し隊員さん   2018年03月03日 20:42
松井となでしこジャパンでハードルぐっと下がったな
209. Posted by あ   2018年03月03日 20:42
努力しても老害に食われるだけ
こんな国で働きたくないわ
210. Posted by    2018年03月03日 20:42
老害ってほんと老害よね
211. Posted by     2018年03月03日 20:42
とかくこういう議論では老害といえば勝ちになる
212. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:43
>>199
過去のフィギュアスケート男子の金メダリストの一覧見てみろ
213. Posted by あ   2018年03月03日 20:43
国民栄誉賞自体がどーでもえー
214. Posted by     2018年03月03日 20:43
これを馬鹿の一つ覚えという
215. Posted by (^^)   2018年03月03日 20:43
パチンコに行けなくなるから断るんじゃないですか?ww
216. Posted by    2018年03月03日 20:43
歳はとりたくないものですね
217. Posted by     2018年03月03日 20:44
マラソンの桐生さんにはあげたの?
218. Posted by     2018年03月03日 20:44
一言で言うと「国を盛り上げた人(良い理由で)」にあげる賞だからスポーツに偏るよな
学問的な功績だとノーベル賞とったら間違いなく盛り上がるけど、そういうの取る人は大抵それなりに年いってるしダイレクトにもっといい賞出す
219. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:44
まあ価値が下がると言うよりイチローが価値を上げてしまったなw
高橋直子も受賞してるぞ
220. Posted by     2018年03月03日 20:45
相対評価の中でしか評価された経験ないまま老いた老害が多いんだな
221. Posted by    2018年03月03日 20:45
老獪な老爺は老害
222. Posted by あ   2018年03月03日 20:45
お前らゆずのこと馬鹿にしすぎ…
ちょっとくらいいいじゃん
んじゃああんたらは何したのよってなるし
この子ほど努力かいないよ
223. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:45
国民栄誉賞って本来若いやつや国籍があやふやだけど日本のためにそこそこ活躍した(っぽい)やつに対して国威発揚の為に褒めたるわっつーかなり軽い感じの賞だって事分かってないやつ多すぎるやろ
224. Posted by    2018年03月03日 20:46
オバマが受賞したノーベル平和賞みたいなもんだろ
225. Posted by あ   2018年03月03日 20:46
年齢関係なくない?
226. Posted by     2018年03月03日 20:46
国民栄誉賞の権威なんてとっくにズタボロだろ
今更価値が下がるとか今更何言ってんの
227. Posted by     2018年03月03日 20:46
イチローの件もあるんで微妙に思ってたけど確かにタイミングはあるな
これを逃したら・・・ってのは納得だ やるなら今の内にやっとけ
228. Posted by     2018年03月03日 20:46
若さとかほんとどうでもいいわ
こんだけ日本のための貢献した選手なら、あげてもいいやろ
じじーどもはいつまで石器時代に生きてるんだよ
229. Posted by     2018年03月03日 20:46
あげすぎとか言うやつ多いけど、過去の実績見たらそんなあげすぎでもなかろう
こういうのは出るときは出るし出ん時は出んというのがよくわかる
230. Posted by 名無しさん   2018年03月03日 20:46
石器時代(笑)
231. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:46
今がピークで賞
232. Posted by    2018年03月03日 20:47
フィギュアって寿命短いし本人が次出るかわからないのに今あげなかったらいつあげるんだ
だいたい国民栄誉賞ってそんな敷居の高い賞じゃないだろ
国から「アンタはエライ!」って言われる賞でしょ?
233. Posted by 、   2018年03月03日 20:47
数が増えたら相対的に価値が下がる
そりゃ頭数だけ多い老害どものことだろw
234. Posted by     2018年03月03日 20:47
ジャッジを買収して、キー局が全部ライブ放送したら取れる賞
235. Posted by    2018年03月03日 20:47
ゆずじゃなくてゆづだろ
236. Posted by     2018年03月03日 20:47
小泉時代にばら撒いたからもう価値なんてねーよ
237. Posted by     2018年03月03日 20:48
栄誉賞なんて与党の支持率集めに利用されてるだけだし
人気取れそうな人選にするのは当然でしょ
238. Posted by    2018年03月03日 20:48
>>3ほんこれ
やっぱツイッターって馬鹿しかいねぇ
239. Posted by    2018年03月03日 20:48
今渡すのも人気取りみたいで格好悪いし、貰う側にしてもそんな安っぽい賞貰っても嬉しくないやろ
240. Posted by     2018年03月03日 20:49
一回授与するタイミングを逸するともらえない賞なんだろうな。
241. Posted by    2018年03月03日 20:49
まあ最近バーゲンセール感はあるな
242. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:50
フィギュアに3連覇求めるのは鬼畜スギィ!

一回の五輪で複数金メダル狙える競技や階級別の競技、既に連覇が何度も達成されてる競技と違うからなぁ
243. Posted by    2018年03月03日 20:50
読みがゆずるだと思ってるババァ
ゆづるだよカス
244. Posted by    2018年03月03日 20:50
イギリスのなんとか賞みたいに歴史ある賞ならともかく国民栄誉賞なんてほしいか?
俺が羽生クラスの偉業成し遂げてても絶対いらないけどな
245. Posted by    2018年03月03日 20:50
まぁ、断られる可能性もあるけど
与える事に問題があるとは思えんのだがね

そもそも大した価値無い賞だろうに
なでしこにやった時点でその程度の価値ってこった
あいつらW杯1回優勝しただけで貰ってるだろ
246. Posted by     2018年03月03日 20:51
価値が下がる心配は無い。
元から価値がない。オリンピックも価値がない。
247. Posted by     2018年03月03日 20:51
もっとしょぼいのに貰っている奴もいれば野村や北島、錦織のようにもっとすごい人が貰っていない判断ガバガバな賞
248. Posted by あ   2018年03月03日 20:52
確かに国民栄誉賞にたいした価値を見いだせない
249. Posted by     2018年03月03日 20:52
無知なツイッター民のとんちかんなコメントを晒し上げるとは、
ネットニュース?とかは、ヒデェなあ。ほっといてやれよってば。

2回連続金という歴史的な超レアな快挙に対しての栄誉を「乱発」とか、ほんと無いわ。アホ過ぎ
250. Posted by     2018年03月03日 20:52
※162
糞コメ乙
自分が納得できないものは全部自演とか言わないと平静保てないのかな
251. Posted by     2018年03月03日 20:52
*223
分かってないやつ大杉って
国民栄誉賞の条件や価値なんて普通に生活している一般人にわかるわけがないだろ
分かってないと困るのは月曜日が燃えるゴミの日かどうかぐらいだよ
252. Posted by (^^)   2018年03月03日 20:52
「首相の支持率が上がるから反対」って正直に言えば?
253. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:52
まだ若いとか言ってる輩は馬鹿なのかね?
フィギュアスケートの選手の寿命わかってて言ってるのか?
これで貰えなければ、選手寿命の短いアスリート達は、どんなに頑張って結果を出しても、誰も国民栄誉賞は受け取る事が出来なくなる
どうせ騒いでいるのはボケの始まった老害野郎どもなんだろうけどさ
254. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年03月03日 20:53
いらねえとか言ってる奴ぜってー嘘だねw
255. Posted by 名無しのサッカーマニア   2018年03月03日 20:53
年齢よりタイミングの方が大事でしょ
256. Posted by     2018年03月03日 20:53
チーム全員にやったこともあるんだし今更w
257. Posted by     2018年03月03日 20:54
オリンピック個人種目、と考えるとやはり吉田伊調が思いつく
彼女たちは三連覇四連覇だからね
せめてもう1回金メダル取ってからが妥当な気がする
258. Posted by あ   2018年03月03日 20:54
天皇陛下から貰う紫綬褒章のほうが凄いんじゃないの?
羽生くんは19歳の時にすでに貰ってるけど
259. Posted by     2018年03月03日 20:54
まぁ高橋尚子もオリンピックで金メダル取った3か月後に受賞してるし、別に問題ないと思うけどな。

「若すぎる」というのは完全に主観と偏見だろう。30歳とかなら良かったのか?仮に30歳で国民栄誉賞を貰えるのなら良いとするなら、逆に今受賞したら何が問題なんだ?
260. Posted by    2018年03月03日 20:54
元々が叙勲は出来ないけどなんとか褒めてあげたいから
で作られたもんだしね
その時点で叙勲褒章よりも遥かに格下の価値しかない賞

なのに最大の栄誉でもあるかの様に勘違いしてるバカが多すぎ
「国民栄誉賞」なんてネーミングが悪いよな
261. Posted by    2018年03月03日 20:55
100万円相当の品が貰えるんだから少なくとも100万くらいの価値はあるよな
そう考えたら要らなくはないだろ
262. Posted by    2018年03月03日 20:55
価値があろうがなかろうが努力が認められるってうれしいだろ
263. Posted by     2018年03月03日 20:55
あげたらもう引退するしかなくなるんだよな
名誉や名声はMAXだから続けても下がることはあっても
上がる事はないからモチベが保てないわ
羽生潰したいならやればいい
264. Posted by 名無しさん   2018年03月03日 20:55
なんで国民でもない奴が騒いでんの?
265. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:56
これぞ老害、無駄に時間を過ごして脳ミソが腐ってしまった残念な生き物達です
266. Posted by 名無しさん   2018年03月03日 20:56
※250
反論おっそwww ニヤニヤしながら過去コメ確認しにいったのかな?
267. Posted by     2018年03月03日 20:56
国民栄誉賞の価値をちゃんと理解しているのは人生の長くかつ暇な老害ぐらいだよ
若い子はその字面しか知らないよ
268. Posted by     2018年03月03日 20:56
この賞は、賞金が1000万円くらいでるの?
でるなら、価値がある。
269. Posted by 名無し   2018年03月03日 20:56
キャバクラって、
モンキーと一緒にすんなw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
<<   March,2018  
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Archives
おすすめ
スポンサードリンク