ニュース
» 2018年03月02日 20時09分 公開
子どもから大人まで遊べる ブラウザで絵を描くように曲作りができる「Song Maker」が楽しい
時間を忘れるやつ……!
[宮原れい,ねとらぼ]
ブラウザで手軽に曲作りが楽しめるWebアプリ「Song Maker」がGoogleから公開されました。適当に絵を描いて再生するだけでも楽しい!
画面内のグリッドをタップしたりなぞったりするだけで誰でも曲が作れ、左下の再生を押すと設定したテンポでループ再生されます。単純に下のグリッドから「ドレミファソラシド」となっているので、慣れれば好きなメロディも作れます。鳴らす楽器は画面下からピアノやマリンバ、木管楽器などを選択可能です。
また作曲画面の下部分ではドラムやコンガといったリズム楽器を鳴らすことができます。エレクトロニックなキックとシンセを合わせればシンプルなダンスミュージックも奏でられるかも?
その他マイクから声などを拾ってグリッド(ノート)を鳴らすこともできたり、パソコンから遊ぶ場合には普通のDAWソフトのようにMIDIキーボードをつないで作曲することも可能です。作った曲は右下のセーブからURLで共有もできます。
さらに設定からは曲の長さやスケールといった項目もいじれるので、楽器などに触れたことがない子どもから、ある程度知っている大人まで楽しめる内容となっています。
ちなみに同WebアプリはGoogleが以前より展開している、音楽を楽しみながら学べるWebサイト「Chrome Music Lab」にて公開されたもの。こちらでは他にもさまざまな音楽Webアプリを楽しむことができます。なおブラウザはChromeが推奨されています。
「Song Maker」の紹介動画
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.