大学、3種に分類 「世界的拠点」「高度人材の育成」…文科省が枠組み案

2018/3/3付
情報元
日本経済新聞 朝刊
保存
共有
その他

 文部科学省は大学ごとに機能を分ける枠組み案を、2日の中央教育審議会で示した。「世界的研究・教育の拠点」「高度人材の養成」「実務的な職業教育」の3種類に分類。少子化で経営環境が厳しくなるなか、私立大も含めて大学ごとの特色を明確にし、教育・研究の質向上や、他大学との連携を促す。

 大学や大学院の将来像を議論する中教審の部会で示した。今後議論を進め、6月までの中間報告に盛り込む。文科省は16年度から国立…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報