auは3月2日、テザリングオプションに関する価格改定を発表し、「auピタットプラン」「auフラットプラン20/30」「データ定額20/30」「U18データ定額20」において、4月から500円徴収することを発表した。

これまで、KDDIを含め国内3キャリアは割引などのキャンペーンを適用することで、実質的に「テザリング」オプションの料金をとってこなかった。

今回、KDDIが発表したのは、同社のデータプラン「データ定額20/30」において、テザリングオプションの料金を500円徴収する(厳密には、無料キャンペーンを廃止し、従来の月額1000円から月額500円に「値下げ」する)というもの。

この「テザリング実質有料化」は、実はソフトバンクも同じ状況だ。Twitterなどでは、利用者を中心に「テザリングが有料とは時代錯誤ではないか」という声が多数挙がっている。
https://www.businessinsider.jp/post-163168

https://www.au.com/mobile/service/smartphone/tethering/


スポンサードリンク
8:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:45:09.44 ID:ltKyYLzF0.net

テザリングで金取るとか
mvnoで良かった


6:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:44:23.25 ID:59v0oITe0.net

auからUQに移って良かった


10:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:45:47.01 ID:v5e4XtDd0.net

食パンに例えると、焼いて食べるやつは
別料金はらえ


19:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:48:21.06 ID:VIsSUCxg0.net

印象悪
MNP一括でSIMロック解除即脱庭が捗りそう


21:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:49:57.60 ID:FUpfyEqu0.net

本体は個人所有なんだからそこから先で金取るのはいかがなものか


98:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:25:32.85 ID:NekaACNK0.net

>>21
これ


153:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 10:09:02.92 ID:cLsrSfUp0.net

>>21
自社のライバルになりそうなコンテンツを使えるハードに繋がれるの嫌なんやろな


25:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:52:44.20 ID:fen3ys2Y0.net

機器の機能でしかないのにな


27:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:54:30.76 ID:4Cpid26s0.net

テザリング代wwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアッッッッッップwwwwwwwwww


37:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:58:55.01 ID:28YDo2Eu0.net

なんだよその罠は
使ってないけどタダだとおもってオンになってるから解除してくるわ


31:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:56:04.50 ID:EmZeLOHa0.net

牛丼ドーナツ厨涙目w


38:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:58:55.94 ID:sDSitlPq0.net

まさに朝三暮四


3:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:43:26.30 ID:F4OTqM160.net

アホから金とったらええねん


22:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:51:44.53 ID:Ofkv1MsA0.net

養分様はさすがだな


42:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:00:46.18 ID:qjDaqgfq0.net

間に端末噛ませて通信してるだけなのになんで金取るん?


34:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 08:57:06.96 ID:4tfQ+wxO0.net

端末から先の使い方は自由だろ


45:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:01:01.32 ID:/9Jzdza/0.net

テザリングとかスマホの基本機能じゃん。
こんなのがまかり通るなら「カメラ使いたきゃ月額500円な」だって有りになってしまう。


101:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:27:07.37 ID:NekaACNK0.net

>>45
あっ


48:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:03:12.45 ID:EmZeLOHa0.net

>>45
禿「やりましょう!」


47:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:01:36.34 ID:HlIj6KFf0.net

テザリングで金を取るとか発明ですね
普通思いつかんわ


51:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:04:19.11 ID:w6u1UnOh0.net

流石キャリアはやることが違いますわ
ガラケーと格安SIMでよかった


53:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:04:31.71 ID:w9cU6gTR0.net

そんなに金が無いのかこの業界


57:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:05:28.78 ID:Lhlb6tFK0.net

>>53
無料で食いもん配っておいて
そんな言い訳が通用するか
総務省に文句言って辞めさせるしかねーぞ


54:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:04:31.79 ID:lLM0XCwe0.net

買った容量をどう使おうが勝手だろ
何でPCを使おうとすると別料金になるんだよ


58:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:05:32.54 ID:qnrWwTrh0.net

テザリング使われると何か困ることってあるんじゃろか?


63:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:08:36.62 ID:LoDYVYgT0.net

本当ゴミだな。SIMフリーでよかった。


68:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:12:03.08 ID:bIAMCrV90.net

庭と禿が金取るなら茸も絶対追従するわ
断言してもいい


84:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:18:59.58 ID:V9QdkEWR0.net

>>68
docomoだけ食いもんばらまきに年齢制限設けて既に一人負け状態だが、ここで差別化をはかってくるかどうか‥


69:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:12:50.36 ID:uKooTxiD0.net

ほとんどの国民が持つようになって、それの無い生活が考えられないようなレベルになってくると、
こうやって真綿で首を絞めるようにジリジリと追い詰められていくんですわ
いつもの手口ですわ


70:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:12:54.29 ID:cnQH0gbv0.net

ワイモバイル一強時代が来るのか


71:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:14:30.16 ID:Lhlb6tFK0.net

>>70
そっちにユーザーが殺到したら
あっという間に有料化するよw
しかも他より高く金盗るからw


75:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:16:07.34 ID:4bJ8jdft0.net

どっからでも金巻き上げようとするねえこの業界


91:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:21:15.85 ID:mcSSqk5D0.net

すげーな

デザリングで金とるってジャップぐらいやろ


112:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:32:02.20 ID:P+OPWPuP0.net

どうみても携帯会社間でまともな競争が行われてるとは言い難い。
毎年の莫大な純利益は異常。
消費者が搾取されている。
公取委はそろそろ本気で仕事しろ!


110:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:30:13.23 ID:BpUSWgQc0.net

笑えるwww
ドーナツとかファミチキとか牛丼とかアイス食えたんやしええやんw


100:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:26:49.52 ID:YZ861KvYO.net

意味わかんない乞食サービスするくらい儲かってんならその分料金安くしろよ


130:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:43:10.16 ID:l6LPUVk30.net

ますますMVNOに流出するだけだな
情弱ジジババから金吸い上げる魂胆か


149:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 10:07:12.34 ID:DxCMupKj0.net

潰れろクソ寡占企業


165:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 10:17:00.83 ID:ttOI38bA0.net

有料にするなら
牛丼やドーナツ配るの止めろ


172:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 10:20:48.82 ID:rsaFtsgN0.net

もともとある機能に勝手に金いるようにしてこれって不正ってかダメやろ?


95:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:23:17.63 ID:CgOEr4a20.net

これ、ユーザーの
カケホーダイかけっ放しテロ来るで


99:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 09:26:41.70 ID:haiOQ07W0.net

>>95
それおもしろいな




元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520034092/