テレメンタリー2018「3.11を忘れない72 復活の青ノリ」
2018年3月4日(日) 4時30分~5時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年3月4日(日)
次の放送>
最終更新日:2018年3月2日(金) 18時15分
福島県の松川浦は青ノリの産地だったが、東日本大震災の津波と原発事故で壊滅的な被害を受けた。震災から7年、漁業者の懸命な取り組みで、ようやく出荷が再開される。
◇番組内容
福島県に、青ノリの産地として知られる松川浦がある。しかし東日本大震災の津波で青ノリの養殖網が全て流されるなど、壊滅的な被害を受けた。さらに東京電力福島第一原発の事故で、出荷の再開も遠のいてしまった。しかし、漁業者たちは諦めない。青ノリが好きで、新たに原発事故の後、養殖を始めた人もいる。 立ちはだかる困難にも負けず、懸命に自分たちの生業を取り戻そうとする漁師の姿を追った。
◇ナレーター
安藤桂子(KFBアナウンサー)
◇制作
- プロデューサー
- 宇野英人
- ディレクター
- 安藤桂子
福島放送
◇おしらせ
☆番組HP http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
その他
<前の放送
2018年3月4日(日)
次の放送>