みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立上野高等学校

都立上野高等学校
出典:あばさー

都立上野高等学校

(うえのこうとうがっこう)

東京都 台東区 / 公立 / 共学

偏差値:60

口コミ:

3.11

(61)

概要

上野高校は、東京都台東区にある都立高校です。以前は東京大学への合格者を40人前後輩出したことがあり、今でも国立大学をはじめ早慶など難関私立大学への合格者がいます。また、現在では特に芸術系大学に強いという特徴を持っており、それ以外に単科医大への指定校推薦もあります。1969年に発生した学生運動以来私服校でしたが、2006年度から標準服が導入されました。以降も基本的に自由であり私服登校の生徒もいましたが、2016年度から制服導入が決定しています。校則はさほどきびしくはなく、生徒の自主性をはぐくむ校風が息づいています。同校出身の有名人としては、女優の浅野温子さんや将棋の羽生善治さんなどがいます。

都立上野高等学校出身の有名人

羽生善治(棋士)、浅野温子(俳優)、平野レミ(料理愛好家)、鈴木杏樹(俳優)、磯崎憲一郎(小説家)、牛次郎(漫画原作者・小説家)、荒木経惟(写真家... >>もっと見る

2018年 偏差値

60

東京都内
142位 / 636件中
東京都内公立
31位 / 233件中
全国
1291位 / 10,196件中

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2017年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    • 総合評価
      自由な校風です
      部活も行事も生徒主体で行われるので良い経験になる。
      課題や小テスト、講習など、
      忙しいけど、自習室もあり、とても助かってます。
      先生もとても熱心で、三者面談を希望すると、日程調整してくれて、
      1時間もお話をしてくれました。息子も先生を信頼しています。
      息子にはぴったりな学校です。
      私も通えるなら通いたい。
      上野公園の四季を見ることができ、環境もバッチリです!

    • 校則
      親の世代から見ると、自由だと思う。
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年08月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    • 総合評価
      この高校に入学した事が人生最大の過ちだったと思っている。
      入学してから本当に最悪な日々だった。
      理不尽な教師、汚い校舎、特に盛り上がりもない友人。
      良いところが何一つない。
      今から高校受験を控えてる方は、偏差値や近さだけで選ぶのは
      本当にオススメしない。生徒や卒業生から直接話しを聞いたり
      口コミを見た方がいい。オススメする人は皆無だろう。
    • 校則
      中学校と同等またはそれ以上に厳しい。
      携帯等の持ち込みが良いくらい。
      制服はダサい。理不尽で自分勝手な教師がほとんど。
      さらに上野高校のタチの悪い所は、入学前の説明会と
      入学してからの説明会で校則を無断で大きく変えてくるところ。
      入学してしまってから校則を変えられるので
      逃げようがないし説明会の意味なんて全くないから
      信じない方がよい。

入試情報

募集要項

入試形式

推薦、前期、後期

入試内容

国数英理社・面接

倍率

第1次募集 ・ 分割前期募集

学科・コース名 志願倍率 備考
普通 1.74

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
日本大学 37.5 - 65.0 私立 東京都 37人
東洋大学 42.5 - 55.0 私立 東京都 74人
法政大学 52.5 - 65.0 私立 東京都 30人
武蔵大学 52.5 - 57.5 私立 東京都 12人
明治大学 55.0 - 62.5 私立 東京都 22人

※2015年の大学合格実績より一部抜粋

掲示板
投稿する

  • その他【都立上野高等学校】受験生・保護者に一言!
    進路、高校受験 みん校@運営 さん 36 2018/01/12更新
    【都立上野高等学校】の受験生・保護者に一言!コーナーです。受験や入学を予定・検討している中学生・保護者に、この高校をオススメするメッセージをドシドシ投稿お・・・続きを見る
  • ウワサ上野高校は校風が変わっちゃったの?
    制服、高校受験 受験生 さん 10 2017/03/03更新
    生徒の意見やアイディア、自主性を尊重してくれる学校に行きたいと思っています。 上野高校は校則も制服もなくて自由な校風だと聞いていたのですが、東京都から「・・・続きを見る
  • 質問【都立上野高等学校】総合質問板
    みん校@運営 さん 00 2017/03/03更新
    【都立上野高等学校】の総合質問掲示板です。受験の悩みや学校生活についての疑問など、何でも書き込んで下さい! また、在校生・卒業生の方からはこの高校のアピー・・・続きを見る

画像投稿する

  • 校舎

    (by HR さん)

部活情報

投稿する

運動部 男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、バドミントン部、卓球部、ダンス部、チアダンス部、剣道部、錬親部、空手部、水泳部、陸上部、硬式テニス部、ソフトテニス部、ハンドボール部、軟式野球部、サッカー部
文化部 演劇部、吹奏楽部、美術部、写真部、天文地学部、生物部、茶道部、漫画研究部、アコースティックギター部、軽音楽部、文芸部、放送サークル部、合唱部、囲碁部、社会福祉部、ジャズ研究部、料理研究会

基本情報

学校名 都立上野高等学校
ふりがな うえのこうとうがっこう
所在地

東京都 台東区 上野公園10-14

交通アクセス

JR・京成「上野」駅より徒歩13分、千代田線「根津」駅より徒歩7分、JR京成線・舎人ライナー「日暮里」駅より徒歩13分、銀座線・日比谷線「上野」駅より徒歩15分

最寄り駅

東京メトロ千代田線 根津

生徒数

男子:495人   女子:463人

学科

普通科(60)

電話番号

03-3821-3706

公式HP

http://www.ueno.ed.jp/

学費
入学金

-

施設費

-

授業料

9,900円(月額)

※納税額に応じて、最大で授業料同額の「就学支援金」が支給される。
(単位制の場合は納税額に加えて履修単位数に応じた支給となる)
その他

-

初年度納入金

-

備考

-

行事

運動会、芸術鑑賞教室、文化祭、不忍駅伝、球技大会

学校の特徴

学校の特徴の情報募集中

学校の特徴の情報募集中!
在校生・卒業生の方からの投稿をお待ちしております!

投稿する

おすすめのコンテンツ

偏差値が近い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

※【調査概要】
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立上野高等学校

ピックアップコンテンツ

東京都の高校入試特集
東京都の高校入試特集
東京都独自の入試制度や受験対策など、高校受験に役立つ情報を見ることができます!
東京都の高校情報
東京都の高校情報
東京都の高校の偏差値や評判、入試情報など、高校受験・高校選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値・倍率一覧
東京都の偏差値・倍率一覧
東京都の高校の偏差値や一般入試の倍率の一覧を一目で見ることができます!

オススメの高校

成城学園高等学校
成城学園高等学校
ワンランク上にチャレンジ
偏差値:64
★★★★☆ 3.92 (36件)
東京都世田谷区 / 私立
東京成徳大学高等学校
東京成徳大学高等学校
ワンランク上にチャレンジ
偏差値:51 - 64
★★★☆☆ 3.34 (62件)
東京都北区 / 私立
工学院大学附属高等学校
工学院大学附属高等学校
併願校におすすめ
偏差値:56 - 60
★★★☆☆ 2.75 (79件)
東京都八王子市 / 私立