提出しなければならない書類を二件ほど一気に提出して、今期の仕事はだいたい一段落した。一件はメールで、もう一件は紙の書類で。片付け事などやることはあるけど。次の仕事はすぐ来るけど。
ただ今期は、期の始まりが3週間ほど後ろにズれ込むなど先期までとスケジュールに異同があったので、記録を残しておく価値があるかなと思い自分用にエントリーを起こします。常々書いている通り、弊ブログの主目的は自分用備忘メモです。
仕事一段落記念ということで、この1ヶ月ほどに撮りためた外食の写真を、相互に脈略なく貼ってみる。
いつものフォーカス悪いスマホなので、画質は期待しないでください。
* * *
これは確か地域ユニオンの団体交渉に参加した後、名駅の地下街で今年初めて外飲みしたビール。交渉経緯が思わしくなかったので「飲まずにやってられっか!」と散財したのだった。
メインのカットステーキ。上の写真のスープとサラダは、このセット。
散財と言いつつ根が貧乏性なので、メニューで一番安そうなのを選んだ。
安いと肉が硬くて苦労した。
これも確か、別の職場での団交の帰り。「三色丼セット」という名称だったが、廉価な刺身にありがちなことで、三色それぞれどう違うかあまりよくわからなかった。私の舌が悪いのか? 右上はマグロの天ぷら。
場所はやはり名駅の地下街だが、先のステーキは西口「エスカ」で、こちらは東口「サンロード」だった。
どうでもいいけど「メイチカ」「ユニモール」「ミヤコ地下街」…と、名駅には愛称がついている地下街だけでも、いくつあるんだ?
* * *
組合活動の話ばっかりだな。いやむしろ普段からもうちょっと矢面に立って、ちょうどいいくらいと思っているほどなのだが。
これは外食ではなく持ち帰りのピザ。「クワトロ・ハッピー」と言って4種類のネタが1枚のピザに乗ったやつだ。だが4種類の違いがたいしてわからなかった。私の舌が悪いのか…とピザなのに天丼。
JAFの機関紙 “JAF Mate” に割引券がついていたので行ってみたのだが、何か条件を満たさなかったらしく、割り引いてくれなかった。
吉野家の割引券は毎月ついていて、こちらは割り引いてくれなかった記憶はない。どういうルールがあるのか知らないが、割引券で割り引いてくれないと印象悪いことは確かだ。
* * *
そしてこちらが最新。書類を提出に行った帰りの、勤務先に近いココイチ。
昼間だし、車だから、祝杯は上げられない。せめていっぱい食べようと、よく頼むコーンサラダ。
男の外食はややもすると「野菜食べたら死ぬのか病」になりがちだが、いちお気をつけてる方でしょ?
期間限定メニューのささみカツカレー。ウスターソースをだばだばとかけて食したが、淡白すぎて少し物足りなかった。今回はどのメニューにも文句ばっかりつけてるな。
食べ物に文句ばかりつけていたバチが当たったのか、もう一件の提出先からは即日返信メールが来て、新たな仕事が発生した。
はしゃぐと、よくこういうオチがつく(T▽T;
スポンサーリンク