【順位戦A級】6者プレーオフ初戦は久保利明王将 VS 豊島将之八段、3月4日対局 ~ 2ch名人

【順位戦A級】6者プレーオフ初戦は久保利明王将 VS 豊島将之八段、3月4日対局





名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


572:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:26:49.10 ID:jMVlrxhl0.net
早すぎて笑った


596:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:27:18.65 ID:lxxfZcR60.net
日程ぎちぎちだな


601:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:27:24.36 ID:sDk0Rv3Qr.net
明日どこでやんだよ
今から大阪まで戻るのか?


610:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:27:40.91 ID:/3aURtW/0.net
まあ、日程きついのは仕方ないな
てかプレーオフ一回戦が豊島久保ってwww


621:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:28:06.88 ID:b7jiwPwp0.net
これはキツい


624:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:28:10.81 ID:6yVt1gXCa.net
3月4日マジかよ
ニコ生かアベマで放送してほしいな


614:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:27:49.34 ID:+HIzRusy0.net
豊島vs久保
3/4 プレーオフ
3/5移動日
3/6-7 王将戦

4日間一緒とかマブダチかよw


695:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:29:42.23 ID:G3mUW+IO0.net
>>614
一番挑戦者に近かったのに
なんの罰だよ


698:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:29:47.74 ID:5k4drsv10.net
>>614
同じ関西所属だからいいじゃんwwwwwwww


812:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:32:33.72 ID:D5Tqesse0.net
>>614
4日で2局とかって、
羽生と康光とかでもあったっけ?


615:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:27:50.64 ID:yAMwyhqi0.net
4日にPOって、もう明日じゃんww


616:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:27:52.78 ID:Q9rbhSkr0.net
あ、もう明日かなんだそりゃw
いやー地獄日程だね


623:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:28:10.05 ID:ybmF4ydv0.net
久保豊島は王将戦でも消耗するんだな


625:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:28:11.40 ID:QB+pukrZ0.net
久保豊島はずっと一緒にいるなぁという感覚なんだろうな


632:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:28:20.38 ID:6wQ9Qr0C0.net
プレーオフ初戦早すぎて草


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1520003768/
将棋世界 2018年4月号
将棋世界 2018年4月号
posted with amazlet at 18.03.02

マイナビ出版 (2018-03-02)
[ 2018/03/03 08:40 ] 順位戦 | CM(136) | |


 
コメント一覧
  1. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:41:08
    ニコ生で10時くらいだったかな、深浦優勢だったのが1筋の歩を詰めた手が緩手だったみたいで、一基金井解説は、久保優勢に傾いた深浦勝ちづらいと解説


    その直後に勝敗予想アンケート

    あれだけ解説二人が久保優勢と強調してるのに深浦勝ち予想が58%


    みんなよく分かったんだなって、心強かったわ!

    三浦、深浦 漢だな!
    よくやった! お疲れ様!

  2. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:42:10
    前記事※欄カンストしてて草
  3. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:43:46
    1か月で5局、将棋界の一番長い月だ
  4. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:44:07
    これは王将戦ぐだる予感
  5. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:44:17
    負けるが勝ち
  6. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:46:25
    久保と豊島いろいろ因縁あるなw
    豊島の初タイトル戦の相手が久保とか、遅刻保とかw
  7. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:47:28
    これは恋愛流になってもおかしくない。
  8. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:48:52
    甲斐「深浦どないしたん。何かおかしいのと違うか」
  9. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:48:58
    投了の前後で暴走族の音が放送に入ってたな

    どんだけ田舎だよ
  10. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:49:15
    プレーオフって対局料は出るのかなあという素朴な疑問
    予算には含まれていなさそうだけど、スポンサーが追加支出するものなのかねえ
  11. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:50:58
    谷川も暴走族というか田舎の不良スタイルを朝日新聞に載せてたな
  12. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:51:21
    深浦さんは頭ハネの星の下に生まれてる人だからね
    執念が違った。
    今回も負けてたら頭ハネだったし
  13. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:52:53
    豊島さんにはタダのバツゲームでワロタ
  14. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:53:42
    炎の五番勝負
    なお、合間にタイトル戦も絡む模様
  15. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:53:44
    みんな、竜王戦下位の棋士が味わっているトーナメントを上級棋士も噛みしめるのだ、コース。
  16. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:53:46
    対局料が出ないとかありえるのか?
    元から予算に入ってるんじゃないの?
  17. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:54:08
    一番名人挑戦に近かった二人が初戦とか台本でもあるんか
  18. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:55:13
    ※10
    順位戦は対局料じゃなく手当だから、プレーオフは対局料無しみたいなもの。
    それでもみんな出たいだろうけど。
  19. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:55:21
    【第76期名人戦挑戦者決定プレーオフ】
    ┌───────────┐
    │              挑戦者  │
    │            ┌─┴─┐│
    │            │      ││
    │        ┌─┴─┐  ││
    │        │      │  ││
    │    ┌─┴─┐  │  ││
    │    │      │  │  ││
    │  ┌┴─┐  │  │  ││
    │  │    │  │  │  ││
    │┌┴┐  │  │  │  ││
    ││  │  │  │  │  ││
    ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
    │○│○│○│○│○│○│
    ├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
    │豊│久│佐│広│羽│稲│
    │島│保│藤│瀬│生│葉│
    │将│利│康│章│善│  │
    │之│明│光│人│治│陽│
    │八│王│九│八│竜│八│
    │段│将│段│段│王│段│
    └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
    3/4(日) 久保利明-豊島将之

    ニコニコ生放送
    第76期A級順位戦プレーオフ第1局 久保利明王将 vs 豊島将之八段
    2018/03/04(日) 開場:09:50 開演:10:00
    ※対局後に行われる感想戦も無料で生中継します。
    ※解説は12時40分からとなります。
    解説:佐藤和俊 六段
    聞き手:塚田恵梨花 女流1級
  20. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:56:16
    羽生さんに挑戦してほしいけど、羽生‐稲葉なら稲葉が勝ちそう
  21. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:56:38
    今期順位戦の対局順や日程が少しでも違ったらこうはならなかっただろうね。
  22. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:57:13
    例えばタイトル戦は4戦で終わっても7戦までやっても対局料は一緒だろ
    それと同じなんじゃね?
  23. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:57:47
    豊島キュン5連勝でトップ走ってたのに挑戦にはまた5連勝しなきゃならないんだな。

    やっぱ順位って大事だわ。
  24. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:57:49
    豊島挑戦になってほしい希望を捨てきれないが厳しいだろうな
  25. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:58:18
    久保ってメンタル強いな
    一回落ちてもまた上がってタイトル取るし
    三浦の件で渡辺はあれだけへたったのに久保はどこ吹く風
  26. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:59:02
    豊島が不憫すぎて魔太郎降級が空気だな
  27. 名無し名人 2018/03/03 (土) 08:59:14
    これで豊島か久保が5連勝して挑戦したら、もうひとつ伝説が生まれる。
  28. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:00:35
    渡辺は来期が勝負、1期で戻って来れなければもう無理だな
  29. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:01:04
    ※25
    ナベ→日馬富士
    久保→白鵬(真の黒幕)
    って感じだな
  30. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:01:31
    6人プレーオフが史上初なのはわかったが、プレーオフ自体は何度目?
  31. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:02:38
    つーか、天彦超有利な展開やん
    ここは過密日程が日常な羽生さんに挑戦して貰いたいわ
  32. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:03:09
    日程が即日発表と言うことは、プレーオフのパターン別に日程を用意してたのか。
    手合い課が優秀すぎるw
  33. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:03:42
    羽生名人奪還&タイトル100期達成祈願
  34. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:05:10
    3月6日に同一対局者二面指しをすれば日程は少し楽になる

    冗談はさておき遅刻は厳禁だ
  35. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:05:35
    前期三浦は騒動前1-3だったので騒動なければおそらく陥落だった
    そこで今期三浦がいないと仮定すると

    08康光6-3 プレーオフ
    10豊島6-3 プレーオフ
    01稲葉5-4
    02羽生5-4
    04広瀬5-4
    09久保5-4
    07深浦4-5
    03渡辺4-5
    05行方3-6 降級
    06屋敷2-7 降級

    余計な騒動を起こしたせいで渡辺は陥落した皮肉な結果になってる
  36. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:06:01
    それでも豊島なら、5連勝して挑戦した後で3勝4敗で敗退してくれる。
    王将戦もここから2連勝後に負けで。
  37. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:06:23
    稲葉じゃ名人奪取できる気がしないからここはやはり羽生さんで頼む
  38. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:08:38
    タケゾウ「げへへへ…こりゃいいお客さんがでけたw げへへ」
  39. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:09:01
    豊島とか、5連勝したとしてもそこでボロボロになってそう
    そこから名人戦とか無理だろ
  40. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:09:13
    確かに羽生が日程的には慣れてそう

    今年はチェスは諦めてw
  41. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:10:11
    プレーオフ初戦の翌日は半日だけ休んで島根に移動w
  42. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:12:04
     ○  深浦 乙 もうお前に用はない 
     く|)へ
      〉   ヽ○ノ
     ̄ ̄7  ヘ/
      /   ノ
      |
     /
     |

  43. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:13:24
    遅刻したもん勝ち
  44. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:14:11
    ※35
    今日ほど三浦を告発したことを後悔した日はない。
  45. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:14:14
    朝日毎日は盛り上がっているだろうな
    一旦諦めた100期目を名人奪取で決めてもらいたいと
  46. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:15:14
    *13
    最終戦に勝って決めなかった罰ゲームだぞ
    どっちも勝ってたらやっぱりプレーオフだったんだけど
  47. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:15:40
    今朝は実に目覚めがいい
  48. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:16:10
    ※35
    三浦の残留力を侮ってはいけない
    A級に残れるかどころか、棋士を続けられるかの危機を乗り越えて今でもA級

    もう一度名人に挑戦してくれないかな
  49. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:16:10
    深浦と三浦が残ったからには来期も頭ハネ合戦が起きるね。
  50. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:16:59
    ここ一番で勝てなかった人同士が序列下位だったから直に対戦は妥当なのだが・・・・

    その2人が二日後にタイトル戦をやるってのはどうなの?
  51. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:17:24
    来季の順位って6-4勢は今年と同じ(稲葉羽生広瀬…)並び順?
  52. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:17:45
    羽生並みの忙しさだなぁ
  53. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:17:53
    コメント1000までで書けなくなるの始めて知ったわwww
  54. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:18:34
    プライドが高い渡辺がB級で指すのかな?
    4組以上にいれば竜王戦は指せるし、初の竜王戦限定棋士になるかもよ。
  55. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:18:34
    勝ち越し6人が挑戦指し分け2人が残留負け越し3人が降級
    文句のつけようがない実力主義
  56. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:18:40
    こういうのは豊島さん勝ちそう
  57. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:19:01
    つーか、B1から1億パーセントさんが上がって来そうなのが草生える
    奴とは二度と指すつもりは無いなら、当然不戦敗ですよね?
  58. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:19:13
    ※53
    電王戦や、三浦冤罪事件の時にもあったよ。
  59. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:19:39
    確かに竜王名人で100期っていう糸をまた引寄せちゃつたな
  60. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:20:16
    1億%さんは一応謝罪したらしいからな
  61. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:20:23
    三浦九段が去年あのままなら降級決定みたいに書いてあるが、あの残留力は凄いよ。
    当時ですら大ベテランの加藤一二三九段を何の因果か渡辺は負けた穴熊で破って残留を決めたり、深浦九段相手には伝統芸能を決めたり。そして今回は神様や漫画をも超える筋書きを達成したからね。
  62. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:20:24
    今までずっと勝ち越してきて、たった1度の負け越し、しかも4勝6敗で降級とはなかなかに不運だね。
  63. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:21:26
    豊島と久保にとってはプレーオフを捨てる選択もありかも
  64. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:21:27
    三浦、A級最終局通算
    10勝5敗
    驚異の残留力
  65. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:21:46
    ※57
    阿久津で決まりかと思ってたけど
    ハッシーの可能性出て来たのか
  66. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:24:01
    ※29
    タニー失脚したから関西ではでかい顔できるし完全に久保が真の黒幕だよな
  67. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:25:22
    51
    挑戦者が上にきて、後は今年度の順位順

    じゃね
  68. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:25:29
    ※65
    今は橋本の方が有利
    橋本も、余計なこと言わなきゃ良かったのに
    せっかくA級に上がってもネタ扱いだな
  69. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:25:54
    6勝4敗って残留ラインとしては普通だけど
    挑戦ラインとしてはちょっと低くない、豊島も久保も情けないわね。
  70. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:26:12
    阿久津5-4でハッシー6-3だからな。
    阿久津は5-1から山崎木村橋本に3連敗した。
  71. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:26:17
    ※32
    優秀な人間は常に最悪の事態を想定して動くものだよ。
  72. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:27:07
    プレイオフがあるなら、名人戦サイトを1週間で読むのだった。100円損した。
  73. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:27:38
    三浦は大人の対応で渡辺と和解したがやはり勝負師としては
    この借りは勝負の舞台で返すって思いは常々あったかもしれない
    その思いを昨日の大舞台で成し遂げたのはホントあっぱれとしか言えん
  74. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:27:50
    例の騒動でほんのすこしでも疑った自分が恥ずかしくなる
    三浦九段が残留力凄いのは知ってたけど11位で残留できるとは思ってなかった。
    名人は誰が挑戦するか分からないけど誰がなっても今の天彦には勝てそう
  75. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:28:20
    3年前の4人プレーオフは、すぐに全部の日程出たけど、さすがに今回は2回戦までかw
  76. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:28:42
    三浦竜王になったらA級の驚異的な残留力を竜王タイトル戦で発揮してなかなか取り返せない
    そうか、渡辺竜王(当時)はこの事態を恐れて暴走してしまったのか
  77. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:28:55
    第29期竜王戦七番勝負
    挑戦者三浦でやり直せよ


  78. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:29:49
    まあたくさん対局を見れるのはファンにとっては嬉しいことだが
  79. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:30:06
    和田ちゃん、ブラックアベマで深夜の2時まで拘束されてたけど
    体調崩したりしないのかが心配
  80. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:30:12
    羽生さんはホント持ってるよな。
    最終戦抜け番で、久保、豊島が負けてプレーオフとか。
    タイトルから強力な磁力で引き寄せられてる。
  81. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:31:18
    こりゃチックシたけぞうも今日は高級ソープだな
  82. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:31:48
    ※71
    >優秀な人間は常に最悪の事態を想定して動くものだよ。

    2016年秋当サイトで何度も見た意見
    「これで三浦シロだったらどんだけ大変なことになるんだよ」
  83. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:33:04
    羽生と稲葉は挑戦無理で豊島、久保が濃厚だと思ってたら今一番挑戦に近いのが稲葉で次が羽生になって驚いたね
  84. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:33:18
    羽生さんはあと一勝どっかで勝っとけば
    文句なしの挑戦だったのに
  85. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:33:30
    豊島「プレーオフ、同時に5面指しで、どうですか?」と提案
  86. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:33:32
    稲葉は3連敗してた時に降級の可能性まで言われてたのに
    よく持ち直した、おまけに一番いい位置についてるし。
  87. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:34:24
    渡辺はこのままズルズルと転がり落ちていくのかどうか
  88. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:34:43
    今年度の羽生の
    順位戦→移動日→竜王戦一日目→二日目→移動日→叡王戦
    って日程思い出した
  89. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:35:24
    解説陣は圧倒的にアベマの勝ちだな
  90. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:36:19
    渡辺、実は意外とメンタル弱かった説
    あまり挫折を経験してなかったから表面化しなかっただけでは
  91. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:36:26
    ※80
    タイトルから愛されすぎやろ
  92. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:41:32
    ※87
    久保みたいにアラフォーになって復活する棋士もいるがメンタルの強さがナベと全然違うからなあ
    本人も現代将棋についていけないって老成してる感じだし糸が切れたらそのまま…ってこともありえるかもな
  93. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:41:47
    名人はなるのでは無く将棋の神様から選ばれる
  94. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:42:07
    豊島はこっから名人取ったら永遠に語り継がれるレベルの偉業だと思う
    それぐらい無理ゲー
  95. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:42:26
    春島~今度こそ勝てよ!
  96. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:42:53
    ※90
    毎日、朝日は渡辺を落としたかったのかも。
    A級最終戦は毎年大注目で生中継される。
    そこで因縁の三浦相手じゃ、プレッシャーもMAX。
  97. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:43:30
    豊島挑戦を願ってたがもはや厳しくなったとなればここはもう羽生さんにかけたい
  98. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:45:04
    渡辺にとってこの一年が棋士人生一番の正念場やろうな
  99. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:45:40
    豊島の今月、
    順位戦プレーオフ含めて最大6局
    王将戦、最大3局
    NHK杯、最大3局(記録上)
    プラス、王位戦、棋聖戦1局ずつ
  100. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:46:46
    過密スケジュールは中原タニー羽生あたりが経験しているから文句は言えないんだよな
  101. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:46:53
    豊島は独走してた頃を思うとお気の毒って感じだけど
    最後で2連敗した本人のせいだからしょうがないね
  102. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:46:55
    渡辺や久保みたいなやつの所為で酷いダメージを受けたら、三浦さんのように完全復活できるかどうか
    三浦さんの精神力と棋力には感服しました
    自分自身も昨年酷い経験をし、まだ辛い気持ちで一杯ですが、今回のような因果応報、自業自得の渡辺の姿を
    心の支えに頑張ろうと思いました
    世間で色々辛い目に遭っている方々にも、渡辺の竜王陥落、A級からの陥落は朗報だと思います
    引き続き、渡辺の棋王失冠、豊島さんによる久保の王将剥奪に期待しますね
  103. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:47:40
    ※99
    1か月に14局も史上初?
  104. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:49:28
    プレーオフ日程が全部決まってるなら公表してほしい。
    全部見たい。
  105. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:49:35
    豊島も久保もあと1つ勝てば良かっただけなのに、それを逃したら5連勝が必要って勝負の世界は無情だ…

    順位戦の1つの順位差は星1つとはよく言ったものだ。A級では特にそれを感じる
  106. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:52:14
    プレーオフ3回戦以降は、豊島久保の勝者か会長どっちが勝つかで、状況全然違うのでまだ未発表
  107. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:52:29
    ナベとしてはあの件は竜王としての正義で語ったつもりだったんだろうが
    実はまんまと口車に乗せられてただけで、シロとわかったら当然自分が一番批判の矢面に立たされる

    その口車に乗せた張本人は何も語らずのうのうとして、それどころか復活して自分を超えてる

    今頃、悔やんでも悔やみ切れない思いとやり切れない思いでいっぱいだろうな
  108. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:54:22
    オカルトって言われるの百も承知でいうけど、
    三浦九段は残留の運命を常に背負って
    羽生さんはタイトル挑戦の運命を常に背負って、
    豊島八段は大一番で勝てない運命を背負ってる
    そういう意味では頭ハネの運命を執念で破った深浦九段には敬意しかない
  109. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:54:34
    これはもう将棋の神が鎮座しておられる鳩森神社にお参りに行くしかない
  110. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:55:44
    来期の順位ってどうなんだこれ
    挑戦者かアマヒコが1位で2位以降は
  111. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:56:19
    77
    同感。竜王が羽生に替わったから最早やり直せないが、竜王戦という棋戦が茶番棋戦扱い、評価になったことは、スポンサー・日本将棋連盟の自業自得とはいえ、残念。
  112. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:56:38
    今でも三浦事件はやったと疑っているけれど、昨日の対局には文句言わないよ。残留おめでとう。
    ただ三浦が強かったと言うよりは、渡辺が自滅した感じがする。
    指し手に迷いがあって無駄な手数かけたらA級では勝てないね。

    あと6勝4敗のプレーオフをレベルが低いという人がいるけれど、むしろ逆でそれだけ実力が拮抗している
    ということ。
    最近は、天彦、稲葉と初昇級者が挑戦で今年もそうなるかとA級メンバーの実力を嘆いていたけれど、
    そうならなくてよかった。
  113. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:56:46
    渡辺が全部悪いのに決して認めないのが渡辺本人と子分こと息子
    さっさと認めて引退、ついでに小暮のようなマスごみも連れていけ
  114. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:56:55
    来期順位はPOの結果は関係ないんじゃないか
    1位が名人戦の敗者で以下はそのまま
  115. 名無し名人 2018/03/03 (土) 09:59:16
    ※30
    3年ぶり26度目のプレーオフ。4年に1回くらいは発生してる。
  116. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:00:07
    なんだよ、豊島アカンかったんかーいw
    まぁ、三浦残留久保挑戦絶望的なので、良しとするか
  117. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:00:49
    例の騒動でクビになったのは他ならぬ将棋の神様だったのかもしれん
    そして後任の神様が「こりゃいかん」と、色々とテコ入れして、まず藤井聡太を投入、さらに羽生を最大限有効活用、そして順位戦を徹底的に整えた、よってウソみたいな出来事ばかり起きる。
    しかし、その神様はチャーチルみたいな平時においてはあまり能力が発揮されないタイプで、何かを区切りとして次の神に禅譲するだろうな、そしてその後は徳川幕府のように藤井が君臨する次の時代が来るに相違ない。
  118. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:01:09
    今年は11人だから6勝4敗は決して悪い数字ではないんだよな
  119. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:02:06
    叡王戦を欠場したり、自分のタイトルへの挑戦者を変更させたりする人間が
    将棋の神に愛されるわけない。
  120. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:03:02
    豊島は5-0でトップ独走だったのに
    どうしてこうなった…
  121. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:03:24
    スマホ禁止になってから三浦の勝率600、渡辺明の勝率440です。スマホを使っていたのは渡辺明でした。
  122. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:04:52
    ※121
    小暮作戦も使えなくなったし
  123. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:05:00
    ※115
    そんなには発生してないぞ
    前回のプレーオフより前は、谷川-羽生までさかのぼる事になる
    羽生and森内が無双してた時代があるからな
  124. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:05:17
    3年前の4人プレーオフは全敗の方が呼び込んだ紛れ
  125. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:07:04
    ※121
    携帯電話の時代から使ってた大ベテランです
  126. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:07:19
    ※121
    某名人「その発想はやめて・・・」
  127. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:08:40
    結果論になるが藤井ひふみん永世七冠と明るい話題が多かったから、渡辺は厳重処分にすべきだった
    暗い話題なんて直ぐ打ち消されただろうに

    これが連盟の大悪手
  128. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:08:40
    連盟はスポンサーへの気兼ねからタイトル保持の間は処分しないが、渡辺が無冠となり次第刑事告訴のうえ除名処分するかもな。
    連盟理事の立場では、渡辺を偽計業務妨害罪で刑事告訴を行わない場合、会員・第三者より連盟理事に対し任務懈怠責任を問われることとなり、連盟理事は非常に危うい立場となる。
    自らの理事としての責任を果たす為に、最終的に渡辺を刑事告訴すると解している。
  129. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:08:42
    この対局負けたほうが王将戦には有利になりそうで草
  130. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:09:37
    プレーオフって東京と大阪どっちでやるんだ
    てか王将戦も島根の行きづらい場所だし
  131. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:10:06
    まぁ、渡辺凋落は現代の攻め将棋に付いていけなくなってるからであって
    スマホ禁止は関係ないはず多分
  132. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:10:50
    ※112
    あれだけ潔白を証明したのにまだ疑われるんだからホントに渡辺らは罪深い事をしでかしたもんだよ
    三浦勝って本当に良かった
  133. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:11:14
    ※129
    将棋界ではどちらか一方に注力した方は両方とも失う場合が多々あるからね
  134. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:12:49
    久保が遅刻するとまずいので、関西でやります
  135. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:13:02
    連戦続くとジジイの方が辛そう
    つまり豊島さん有利と思う
    久保も連れのナベが落ちたし、一緒にタイトル失えばいいのにな
  136. 名無し名人 2018/03/03 (土) 10:16:04
    2016年10月3日の対戦直後は「渡辺2勝2敗。今期の名人挑戦は苦しくなった」との評だった。
    それでもいずれ名人を取るだろうと思われていた。

    それが今では「B1に陥落して、A級に戻ってこれるの?渡辺は将棋自体が時代に対応できていない」との見方が目立つ。

    【順位戦A級】三浦九段が竜王戦前哨戦を制す 2016.10.3
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-4512.html
    >>699
    渡辺いい加減に名人挑戦しろよ

    >>710
    10月段階で名人挑戦が限りなく赤信号に近いって情けないのう

    >>716
    A級順位戦で2時間残して負けるなんて…
    そりゃ何年やっても名人戦に出れないはずだ。
    羽生・森内・佐藤康がこんな負け方したことは多分一度もない。
    初めから相手を格下と馬鹿にしてるとしか思えない。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
人気ページランキング
-ページ
PR【画像あり】3分で9万円もらえる方法
1【A級最終局】豊島将之八段、敗れる 久保王将が白星で挑戦、黒星で4人以上のプレーオフへ
2【竜王戦】藤井聡太六段が阿部隆八段に勝ち、5組準々決勝進出
3【竜王戦】中尾敏之五段 VS 牧野光則五段、戦後公式戦最長手数の420手で持将棋成立 合計520手の死闘を牧野光則五段制す
4第67回NHK杯準々決勝第4局 ▲菅井竜也王位-△郷田真隆九段
5今年度の最優秀棋士は藤井くんでいいよね?
6持将棋→千日手→指し直し局、約23時間以上に及んだ中川大輔八段 対 行方尚史八段戦の対局模様
7【竜王戦】豊島将之八段が丸山忠久九段に勝ち、1組準決勝進出
8【竜王戦】古森悠太四段、対プロ棋士戦で初勝利をあげる
9藤井聡太フィーバーで注目、「棋譜使用料」10万円は妥当か
10イケメン元奨励会員が経営する「将棋BAR~wars~」 その人気の理由は?
11【棋王戦】永瀬拓矢七段が渡辺明棋王に勝ち、1勝1敗に
12【A級最終局】戦型は相居飛車3局、居飛車対振り飛車の対抗形が2局に
13伊藤かりん、将棋フォーカスMCを来年度も続投
14元号は「羽生」がいい!? ツイッターで拡散、「アリ」続々
15遠山雄亮五段が六段昇段 五段昇段後公式戦120勝
16【王座戦】糸谷哲郎八段が北浜健介八段に勝ち、二次予選決勝進出
17将棋連盟書道部に潜入インタビュー!プロ棋士はどうやって揮毫を選んでいるのか聞いてみた
18【竜王戦】橋本崇載八段が佐藤天彦名人に勝ち、準決勝進出
19【食事】全対局者“浮殿”の桜花かご弁当
20【竜王戦】永瀬拓矢七段が阿久津主税八段に勝利 阿久津八段は2組降級
PRアフィリエイトで月30万稼ぎ続ける方法
Edit
-ACR WEB-