2018年にあの女神が再び。「ヴァルキリープロファイル -レナス-」のティザートレイラーが公開に
VALKYRIE PROFILE -LENNETH- /ヴァルキリープロファイル -レナス- :First Teaser Trailer 2018
ヴァルキリープロファイルシリーズは,1999年にシリーズの第1作「ヴァルキリープロファイル」が発売された人気シリーズだ。北欧神話をモチーフにした世界設定や,そこに息づく人間たちのドラマ,人々の魂を選定する女神ヴァルキリーの姿を描く重厚なストーリーが多くのゲームファンから評価を受けている。
「ヴァルキリープロファイル -レナス-」といえば,2006年にシリーズ第1作を移植したPSP版のタイトルが思い浮かぶが,予告トレイラーでは,タイトル名以外の情報は開示されておらず,そもそもこのプロジェクトがゲームタイトルなのかも明らかにはなっていない。シリーズファンは今後の動きに期待しつつ,続報を待とう。
「ヴァルキリープロファイル -レナス-」公式Twiterアカウント
本日2018年3月2日(金)
『VALKYRIE PROFILE -LENNETH-』
ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐
最新ティザートレーラー[予告編]公開のお知らせ
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、本日 2018 年 3 月 2 日(金)、『VALKYRIE PROFILE -LENNETH(ヴァルキリープロファイル-レナス-)』の最新ティザートレーラー [予告編]を公開したことをお知らせします。また、『ヴァルキリープロファイル -レナス-』の最新情報を発信するための公式 Twitter アカウント(https://twitter.com/VP_LENNETH)を開設しました。本作の情報を順次発信していく予定です。
[最新ティザートレーラーURL] https://youtu.be/UtX05ZJ95jA
-Should Deny The Divine Destiny of The Destinies.-
■世界観
はるか昔―
人間たちが住む世界をミッドガルドと呼び、神々や妖精族、巨人族などが住まう世界をアスガルドと呼んだ。
世界には長らく平和が続いていたが、ある日を境に起こったアース神族とヴァン神族による確執はいつしか神界戦争にまで発展し、ついには人間界をも巻き込み、長きにわたる
戦乱の日々が続いていた――。
「VALKYRIE PROFILE(ヴァルキリープロファイル)」シリーズは、1999年の第1作発売以来、北欧神話をモチーフとした独特の世界観をベースに展開する人間の死と神々の存在を描く重厚なストーリーに加え、独自のバトルシステムで高い評価を得ているロールプレイングゲームです。シリーズでは全世界で累計出荷本数が220万本(※パッケージゲームのみ)を達成しています。
- 関連タイトル:
ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐
- この記事のURL:
(C)1999, 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Original version developed by tri-Ace Inc./Character design : PRODUCTION I.G
- 言葉を武器に戦う新感覚RPG「共闘ことばRPG コトダマン」,クローズドβテストのプレイレポートをお届け
- リンクが眠っていた100年間は,プレイ時間にするとどれくらい? オープンワールドゲームの時間について調べてみた
- RTSの金字塔が20周年。「Age of Empires: Definitive Edition」がリリースされたので,初代AoEの魅力を語らせてほしい
- 税込約39万8000円で国内市場に登場した「TITAN V」レビュー。Volta世代のGPUはゲームでどれだけ速いのか
- WSJ:Switchの改定版ハードは今年は出てこない
- 結のほえほえゲーム演説:第56回「これがわたしのゆめにっき」
- 「Music 4Gamer #2『ワンダと巨像』ピアノ&オーケストラコンサート」開催記念パンフレット(Kindle版)を販売開始
- ドコモから発売の2画面スマートフォン「M Z-01K」をテスト。クセの強い端末が輝くのは“ながらプレイ”のとき?
- 「ブラウザ三国志」アップデート先行体験イベント「天象の乱」の参加登録が受付中。新要素の斧兵科や天候で何が変わるのか,キーパーソンの予想は
- 「MU LEGEND」プレイアブルクラスの紹介ムービーが公開。主要NPCの情報も