Amazon Primeに入会し、日頃から音楽をよく聴きます。会員となったAmazon musicでは対象の音楽が聴き放題。
お気に入りの曲だけを集めたプレイリストもいくつか作っていて、気分によってその時に聴くものを選んでいます。
『戦闘態勢』に入る時
ここぞという時にモチベーションを上げ、自分を奮い立たせてくれる曲。はたまた気合いを入れて何かに挑む前に聴く曲。
そういう曲の集合体をこのような『戦闘態勢』と名前を付けたプレイリストに入れ、出勤前に聴いているので勝手に紹介します。
Jet - Are You Gonna Be My Girl
イントロだけで飛び跳ねたくなる曲と言えば私の中ではこれが最強です。
正確にはサビにかけてじわじわわじわ来るイントロからの流れが大好物。
マイケル・ジャクソンの曲ではこれが一番好きです。溜息モノのかっこよさ。
Sergio Mendes feat. Black Eyed Peas - Mas Que Nada
初めはゆーっくり。柔らかい低音とテンポでウキウキになる曲です。
イントロのすさまじいインパクトにすっ飛びそうになります。
主なラインナップでした。一度は耳にしたことがある!という方も多いのでは。
イントロが重要
Aメロよりも、再生した途端にせりあがり舞台装置に乗っているかのような高揚感をもたせてくれるイントロのものがリスト入り。
聴くのはほぼ洋楽なのですが、Amazon Music外で個人的にイントロ最高!な邦楽と言えば
Hi-STANDARD「My first Kiss」
Mr.Children「ニシエヒガシエ」
JUDY AND MARY「そばかす」
の3本です。スピッツは好きすぎるので割愛。
まとめ
音楽に精通しているわけではないし、全く聴かない日もあります。でも音楽なしで生きていくのは難しいとも断言できます。
楽器も一切できないためか、涼しい顔で何かを演奏できる人に形容しがたいセクシーさを感じるのは私だけでしょうか。曲によりますが、ギターとかベースはもはやエロティシズムすらあるような…
皆様の暮らしの中にも「戦闘態勢」に入れる定番の音はありますか?お薦めもあったら是非お聞きしたいところです。
本日の名言。
音楽はハイになるための安全な方法だ。
ジミ・ヘンドリックス