やまとです。@yamaton_XEM
最初に言っておきます。別に喫煙女子を非難するつもりはありません。
個人の自由だと思ってます。僕は吸いませんが。
吸うメリットが見つかりません。
僕は周りに迷惑をかけなければ喫煙する人をどうのこうの非難するつもりはありません。
けど実際に被害受けてるから世間から非難されるわけです。
そこんとこちゃんと考えてもらえれば僕は全然かまいませんよ。
1・喫煙による健康被害
これは当たり前の事ですが、喫煙による健康被害を馬鹿にしてませんか?
たぶん世間では喫煙と関連してる病気は肺がんだけだと思っていませんか?
ところがどっこい!それは間違った知識です。
厚生労働省の喫煙の健康影響に関する検討会(2016年)で肺がんを含め数多くのがんや病気とたばこの因果関係をあきらかにしています。
たばこの健康影響について,本報告書では,各国の政府機関,国際機関,研究グル
ープなどと同様に、疫学研究などの科学的知見を系統的にレビューし,一致性,強固
性,時間的前後関係,生物学的な機序,量反応関係,禁煙後のリスク減少の有無など
を総合的に吟味した上で,たばこと疾患等との因果関係(その要因を変化させること
で当該疾患の発生を減らすか,遅らせることができること)を以下の 4 段階で判定し
た。
レベル 1:科学的証拠は,因果関係を推定するのに十分である
レベル 2:科学的証拠は,因果関係を示唆しているが十分ではない
レベル 3:科学的証拠は,因果関係の有無を推定するのに不十分である
レベル 4:科学的証拠は,因果関係がないことを示唆している
その結果,日本人における喫煙者本人への影響(能動喫煙)として,喫煙との関連
について「科学的証拠は,因果関係を推定するのに十分である(レベル 1)」と判定さ
れた疾患等は,がんでは,肺,口腔・咽頭,喉頭,鼻腔・副鼻腔,食道,胃,肝,膵,
膀胱,および子宮頸部のがん,肺がん患者の生命予後悪化,がん患者の二次がん罹患,
およびかぎたばこによる発がんであった。循環器疾患では,虚血性心疾患,脳卒中,
腹部大動脈瘤,および末梢動脈硬化症であった。呼吸器疾患では,慢性閉塞性肺疾患
(COPD),呼吸機能低下,および結核死亡であった。妊婦の能動喫煙では,早産,低
出生体重・胎児発育遅延,および乳幼児突然死症候群(SIDS)であり,その他の疾患
等では,2 型糖尿病の発症,歯周病,およびニコチン依存症であった。
文字だと分かりにくいので国立がん研究センター がん情報サービスさんがわかりやすく図解してくれてます。
ようするにレベル1は科学的証拠は、因果関係を推定するのに十分って事なので、画像の赤いレベル1の部分はたばことの因果関係があるって事ですね。
それに右側のがん以外の健康被害も因果関係があるとされています。
今回見てほしい所は妊娠・出産です。
- 早産
- 低出生体重・胎児発育遅延
この2つ。たばこを吸ってるとこの2つがおきてしまうリスクが高くなるって事です。
男性は妊娠・出産を経験できないので女性ならではの病気です。
喫煙女子はこの2つのリスクがあることを十分理解しておきましょう。
2・妊娠中の喫煙による赤ちゃんへの影響
これも一般常識ですがあえて言わせてもらいます。
たばこがお腹の赤ちゃんへ悪影響があるのはおそらく日本の成人女性なら99%知ってるでしょう。
にもかかわらず妊娠中に喫煙してる人をよく見かけます。
僕には理解できません。僕からしたら人を殺した犯罪者と同じに見えてしまいます。
だって赤ちゃんに悪影響があるって知ってるのに喫煙します?
つい出来心で・・・って言い訳になりませんよ。
犯罪者は言い過ぎましたが、虐待をしてるのと一緒ですよね?
厚生労働省の喫煙の健康影響に関する検討会(2016年)でも書かれてる通り、妊婦の能動喫煙では,早産,低出生体重・胎児発育遅延,および乳幼児突然死症候群(SIDS)
の、リスクがあるんです。
乳幼児突然死症候群(SIDS)が原因での死亡者数は年々減って行ってます。
喫煙者が年々減って行ってるからそれにともない死亡者数も減って行ってるんです。
リスクが軽減されてるわけじゃないですよ。
それでも今もなお年間100人以上の乳幼児がSIDSで亡くなっています。悲しい現実ですね。
やっぱり妊娠中に喫煙をしてる人は殺人者ですかね?
そういわれても仕方ありませんよね?
胎児の事を思うのであれば今すぐ禁煙すべきです。
3・恋愛や結婚が圧倒的に不利
恋愛や結婚が圧倒的に不利です。
なぜかと言うと将来子供を産むのにリスクがあるからです。
そこまで考えないよって思うかもしれませんが、今の男性はたばこを吸わない人が多いです。
無関心ってわけじゃなく、たばこのリスクを知ったうえで吸わない人がほとんどなんです。
僕もその中の1人です。実際にリスクしかありませんから。
それなのにわざわざタバコを吸う女性と結婚しますか?僕は絶対しません。
子供を産むリスクだけじゃないです。
一緒にいる時に吸われる事を考えると迷惑でしかない。
匂いもストレスになりますよ。
吸わない人間からしたらタバコの匂いは毒と一緒ですから。
それとお金の問題もありますね。
将来結婚する人にたばこ代として月数万円も払えません。
それだったら毎月1万円をおいしいもの食べたりしたいです。
喫煙女子は恋愛のデメリットも沢山ありますよ。
今すぐ禁煙してください!
4・喫煙者は雇用されない会社がある
全面禁煙化の日本で社内も全面禁煙化にしてる会社は多いと思います。
その中で喫煙者は雇用しない会社が出てきました。
喫煙者を雇用しない会社の気持ちわかります。
だって喫煙ルームを設けるのにもお金がかかりますし、喫煙者のちょっと一服は仕事の妨げになりますからね。
僕が考える喫煙者を雇用しない理由は
さっきも説明しましたが、喫煙による病気は沢山あります。
喫煙が原因で病院に通う事になる可能性がある人よりは非喫煙者の方が健康被害を受ける可能性が低いから雇用しやすいと思います。僕はね。
最後に
僕の中での一番のデメリットは赤ちゃんへの健康被害ですかね。
妊娠中の喫煙はえげつないですよね。虐待と言われても否定できませんよ。
間接的な暴力ですよ?
乳幼児突然死症候群(SIDS)になったら喫煙女子の人は後悔するんだろうなーと思います。
後悔したところで遅いんですよ。
そうならない為にも今すぐ禁煙すべきだと思いませんか?
今、妊娠してなくてもタバコは1年間胎児に影響があると言われています。
って事は、妊娠発覚して禁煙をしても遅いって事ですよ?わかってますか?
それでもあなたはタバコを吸い続けますか?
結婚が遠ざかっていることにきがついていないようですが大丈夫ですか?
世間が思うタバコを吸ってる女性のイメージはどうでしょう?
良いでしょうか悪いでしょうか?
考えればなぜ禁煙すべきかわかると思うんです。
禁煙しないメリットを逆に教えていただきたい。
タバコを通じてコミュニケーションが取れるとかメリットじゃないですからねw
タバコを吸わなくてもコミュニケーションは十分とれてますから!w
禁煙女子に告ぐ!今すぐ禁煙した方がいいですよ!
ではではっ!