トイレの後に三角に折っているあれ、ホテルなどでよく見ますが、実は掃除をしましたというマークだそうですが、女子力高い人の後にトイレに入るとたまにやっている人いますよね?
今回はちょっと女子力で負けるのは悔しかったので、私の女子力の高さを見せるべくこんな感じにアレンジしました♪
じゃじゃーん♪
りぼんー♡
みんなにも女子力をおすそ分け♪
作り方をご紹介します!
トイレットペーパーリボン 作り方
まずはリボンの真ん中になる部分をキリトリセンで3つ折り分切り離しておきます
裏に織り込むようにして7折り重ねます
↓上から見るとこんな感じ
重ねたら、手前の端を下向きに折って
次は上向きに折ります
また次は下向きに折るとこのように山が二つになります
反対側を見るとヒダが3つ、こちらを手前にします
この状態のまま一旦挟んでおいて
切り取っておいた分を縦に4つ折りにします
上から見てヒダを少しずつずらしておき、真ん中になる部分を下に差し込み固定します
リボン本体の真ん中を縦にギュッと縮めて、巻いたら上でおさえます
一番上と真ん中のヒダで上下に引っ張り形を整え、一番下のヒダを下に引っ張ったら完成♪
今回使用したのはシングルで凸凹の加工がされているトイレットペーパーでした!
多分ダブルだったら半分の量で厚みは十分だと思います!^^
ちなみに、これ崩すとちょうど1回分くらいでw
次の人のためにもなりますね♪笑
みなさんも是非トイレでも女子力を思う存分発揮してください♡
最後に
ブログランキングに参加中です!
ポチっと応援よろしくお願いします♪^^
にほんブログ村 |
ライフスタイルランキング |