機動戦士ガンダムの本放送は1979年4月から1980年3月まで。
当時自分は小学3年生で、たまに観ていたけど、全然、ピンとこなかった。後番組のトライダーG7はすごく好きだったけどね。
当時のロボットアニメのフォーメーションと全然違っていたから、小学生には理解が追い付かなかったんだと思う。
親戚のお姉さんちに行った時に部屋に「ジュ」があって、ガンダムの資料を集めていたのを覚えている。
高校生くらいがコアファンだったんじゃないか? それも女性ファンが多かったのかなあって思ってる。
で、1980年の10月に、引っ越したんだけど、引っ越した先でガンプラがはやってたのね。
なんでもう終わったアニメのプラモがはやってるの?ってびっくりしたのを覚えてる。
その頃から、リピート再放送してたから(朝と夕に)、1980年の秋くらいにはもうブームになっていたはず。
社会人が一般常識として知るようになったのは翌年の映画公開から。