バイキング 【伊調騒動告発状に協会は真っ向反論!栄氏は圧力否定▽伊調は関与を否定】

ヴァイキング(英: Viking、典: Vikingar、独: Wikinger)とは、ヴァイキング時代(Viking Age、800年 - 1050年)と呼ばれる約250年間に西ヨーロッパ沿海部を侵略したスカンディナヴィア、バルト海沿岸地域の武装船団(海賊)を指す言葉。

出典:goo Wikipedia

放送日 2018年3月2日(金) 11:55~13:45
放送局 関西テレビ

番組概要

オープニング (その他)
11:55~

オープニングで坂上忍さんらが挨拶。オリンピック4連覇を達成し国民栄誉賞を受賞した伊調馨選手のパワハラ騒動。恩師である栄氏が取材陣に胸中を語った。この問題から徹底討論していく。

キーワード
国民栄誉賞
伊調馨選手
栄氏
オリンピック
パワハラ

ニュース (ニュース)
11:55~

リオオリンピックで4連覇を成し遂げた女子レスリング伊調馨選手をめぐる騒動。今週発売の週刊文春。伊調馨悲痛告白、恩師栄和人強化本部長からの陰湿パワハラとある。1月18日1通の告発状が内閣府の公益認定等委員会に提出された。これは伊調選手ではなく彼女を指導するレスリング関係者が弁護士を通じて提出したもの。その告発状にはかつての師匠栄和人強化本部長から長年にわたりパワハラを受けていたことが記されていた。内容は栄理事がコーチを呼び出し伊調馨のコーチをしないようきつく命じられた。ロンドン五輪後、男子との合同合宿を禁止された。伊調馨の警視庁レスリング部の出入りを禁止するという信じられないような行為に出たなどと綴られていた告発状。さらに週刊文春の取材に対し伊調選手は「自分が求めれば練習させてくれるところはたくさんあると思うんですけど、私が行ったところで栄監督による圧力が周りの方にかかるのはちょっと懸念している部分ではあるので、来て欲しいって言って下さる方はたくさんいるんですけど、私が行ったらどうなるのかなって…」と取材に答えた。一方、日本レスリング協会は昨日FAXで「当協会が伊調選手の練習環境を不当に妨げ制限した事実は一切ございません。同様に当協会が田南部男子フリースタイル日本代表コーチに対し伊調選手への指導をしないよう不当な圧力をかけた事実もございません」と回答。(週刊文春)

さらに昨日、栄強化本部長が会見を開いた。栄強化本部長は「伊調選手の指導を高校からやってて自分のところにも下宿させながら指導してきて、彼女を学校に送り届けたりしてずっと学生生活の中で指導してきた中で、彼女なりに自分で東京の方でお兄さんもいるし練習拠点を移したいということで移してそれでそこから指導する方がいて、でもナショナルチームとして女子の合宿があったりして、そういう中で顔を合わす機会も指導する機会もありましたけども、その中でチームの和を取りまとめながら彼女に指導してきたつもりなんですけど、あっちで練習するなこっちはダメというようなことはなくて、伊調がやりやすいようにやる中でチームとしての和を乱さないようにして欲しいというだけ指導はしましたけども。僕自身は伊調選手がここまで本当に言ったのかなという心配と、ここまで事が大きくなってる事に彼女なりにすごく今どうしてるんだろうという心配しか今なくて、私なりにここまでなってしまったことは寂しさを感じている」などと話した。またパワハラについて「僕の中では一切やっていないと思いますけど、もし彼女がそう感じたなら彼女がどう思っていたかが大事。そこはまた一緒に話す機会があれば話すべきだと思います」と、自身の中ではパワハラは否定した栄氏。このあと告発状に書かれていた真相を直撃する。(週刊文春)

キーワード
リオオリンピック
伊調馨選手
週刊文春
栄和人強化本部長
パワハラ
内閣府
公益認定等委員会
ロンドン五輪
警視庁レスリング部
日本レスリング協会
田南部男子フリースタイル日本代表コーチ
協会

ニュース (ニュース)
12:03~

昨日行われた栄氏の会見。記者から「リオ五輪で金メダルを獲った時の伊調選手との距離感が今までと違った?」と質問され、栄氏は「そこは普段から指導者が違うので、私がそこまで図々しくやっていいかどうかっていう距離感であって、それがないと逆に言えば今までずっと指導してくれた方が逆にえ?っていうふうに気を使ったようなところ」と答えた。また今の伊調選手について栄氏は「ここまでよく頑張って歴史を作ってくれたし、すごく僕もこんなこと言っていいか分かりませんけど、自分の講演の中で国民栄誉賞2人作った栄ですとか、そういうこと言ったりはしてますのでそういう面では僕の指導の中では歴史を作った吉田と伊調。そして若い選手がリオでメダルを獲ったからこそ今の私があるのかなぁと思ってますので」と話した。伊調選手に男子選手の練習に参加するなと言ったのは「男子のコーチが男子の指導をしっかりみてからその後ならいいよという事です。全体を見てのことです。そこは2人は2人でちゃんと練習時間以外の練習もやってましたのでそこは全然」と述べた。また現在、伊調選手の練習場所が厳しい状況と言われてることについて栄氏は、「そこは僕はちょっと分からないんで。彼女なりに練習拠点を探せばあることも分かってるし、彼女が東京五輪を目指すか目指さないかも所属から聞いていないので」などと答えた。伊調選手が拠点を東京に移した時の思いについて聞かれた栄氏は「それは次々育つ選手がいるので、レスリング辞めるか分からないし、拠点移しても続けていくか分からない中で、東京にお兄さんがいるので東京に行くっていう話の中で流れがあったので、そこは別に引き止めるとか、そうかっていう流れで来ています」と答えた。食い違う意見!その真相は!

キーワード
伊調馨選手
パワハラ
栄和人強化本部長
リオ五輪
吉田
東京五輪
東京都

ニュース (ニュース)
12:09~

オリンピックで4連覇を果たした伊調馨選手が週刊文春にて恩師の栄氏から陰湿なパワハラを受けていると報じられた。元・レスリング選手でアジア選手権で優勝した野口美香、スポーツライターの小林信也が紹介された。弁護士の貞友義典氏が内閣府提出した告白状の内容を紹介した、「私に相談されているレスリング関係者複数人のうちA氏とB氏の告発内容です、両名とも委員会の調査にいつでも応じます」との事。対して伊調選手は「告発状には一切関わっていない、しかるべき機関から正式に説明するかを検討します」としているとの事。伊調選手のプロフィールを紹介した、2000年に中京女子大学付属高校に進学、大学までの7年間は栄氏の指導を受ける、2004年にはアテネ五輪で金メダル、2008年には北京五輪で金メダル、2009年には栄氏の元を離れて東京へ行く決断を下す、との事。週刊文春の「この頃から嫌がらせが始まった?」とする質問に対して伊調選手は、「そうですね、はい」と返事をしており、合同合宿の時には「よく俺の前でレスリングができるな」みたいな事は言われた、と取材には答えているとの事。野口は「所属を離れる子は少ない、出る時は勇気が必要だったと思う、そんなに嫌味で言ったつもりではなかったと思う、本人の捉え方。かつては親子のような近さがあった訳ですし」、などとコメントした。小林は「他の競技は、環境が変わると自然と指導者も変わる、でも女子レスリングでは栄さんは聖地のような扱い、栄さんにしてみれば”自分以上の指導者はいるのか”となっている」、「伊調さんにすれば、栄さんを嫌った訳では無くて、栄さんには見えない、伊調さんにしか見えない何かがあったのだと思う、そんな時に指導者を変えるのは自然」とコメントした。また、告発状には”(田南部力が)2010年の世界選手権のために強化委員としてモスクワに遠征した際に、栄和人理事にホテルのロビーに呼び出された、以後は伊調馨のコーチをしないようにときつく命じられた、福田富昭会長も高田裕司専務も了解しているとの事だった”としている、伊調選手は「栄氏から田南部のコーチを受けるなと直接言われた事もある、当時の田南部さんは男子の強化委員会で男子のコーチだったので”そこは控えろ”と、ただ世界選手権などではコーチにアドバイスを求める事もありますが”あまり話すな”と」と取材に答えており、対して栄氏は「そんなことは言う筋合いもない、言う必要もない、受け取る側がどう受け取るかわかりませんので」と取材に答えいているとの事。

告発状にあるB氏は元・オリンピック日本代表で大学のレスリング監督も努めた人物、B氏は「軽く言った程度ではない、やられた方はそうされたって感情がありますし」と取材に答えている事を紹介した。告発の内容を紹介した、「伊調馨はナショナルトレーニングセンターで女子の合宿などの練習に参加するだけでなく、男子の合宿練習にも参加していたが、ロンドンオリンピックで金メダルを獲得した後は、栄理事らにより男子の合宿練習への参加を禁止された、理由は特にない」との事。内容について伊調は「田南部コーチがずっと私を見てくれていたこともやっぱり嫌だったと思います、栄監督としては自分の元を離れて面白くないんじゃないですか」と取材に答えており、栄氏は「協会と学校と全部合わせて何をやるか決めてますので、圧力をかけてダメとかそんな事ではない」と答え、B氏は「間違いなく圧力はあった。会長・専務理事・栄強化本部長が関わっていた可能性もある」と話しているとの事。野口は「そんなに簡単には出来ないと思う、伊調馨が思い込んでるだけと感じます」、「警視庁に行けなくなったのが本当であれば、一番行きやすかった場所が禁止されると、他の場所に行ったらまた同じ迷惑をかけるかもしれないと思い込んでいるように見える」とコメントした、小林は「田南部コーチが職を追われたり、閑職に追われたりしている、和を大事にすると言っているけど、それは逆に言えば親分一派」、「伊調が東京に行く理由がレスリングを辞めると思っていて、自分の前から離れた、と思っているのかも」などとコメントした。2016年の出来事を紹介した、告発状によると”協会の幹部は伊調馨の警視庁出入りを禁止するという信じられないような行為に出た、警視庁のレスリング部の監督は協会の指示であったためそれに従った、福田会長・高田専務・栄理事にとって伊調馨のオリンピック四連覇、国民栄誉賞は憎むべき事実であったことがわかる”との事。東京五輪に向けての練習場所について伊調は「無いことは無い、ただ自分が行く先、行く先に栄監督の目があるのでなかなか難しい、狭い世界なので私がどこに練習に行ってもすぐ分かる、ストップがかかるかも」と答えており、栄氏は取材に対して「そこはちょっと分からない、彼女なりの練習拠点を探せばあることもわかっている、そこは彼女が東京を目指すか目指さないかも僕は聞いていない」と答えたとの事、B氏は「警視庁の監督から明日から来るなと言われたらしい、コーチも指導から外されたし、これはおかしいなと」とコメントしたとの事。小林は「圧力はあったでしょう。スポーツ界では不思議な事ではない、多くのスポーツの指導者らはこういう体質を元来持っている、悪い事をしたという自覚すら無いと思う、レスリング協会というのはスパルタが当然、美化されている協会、名前の挙がっている人達は金メダルが好きで好きでたまらない」、「小平奈緒選手に誰もが惹かれたのは金メダルを目指す事によって全員でもっと高い場所に行こうとしたから。そうでなくて金メダルだけ、それがゴール、まずい事に最近はお金も絡んでくる」などとコメントした。野口は「上下関係はハッキリしている世界ではある、最初に東京に出た時に何かを、吉田沙保里選手のように外に出すという事が出来ない子だと思う、小さな溝が大きくなったんだと思う」とコメントした。

栄氏の教え子たちは今回の騒動に…

キーワード
伊調馨
週刊文春
貞友義典
内閣府
栄和人
日本レスリング協会
北京五輪
アテネ五輪
アフロスポーツ
モスクワ(ロシア)
福田富昭
高田裕司
田南部力
とくダネ!
国民栄誉賞
東京オリンピック
警視庁
小平奈緒
吉田沙保里

ニュース (ニュース)
12:35~

伊調馨のパワハラ問題を受け、栄氏の元教え子がメッセージを寄せている。登坂絵莉選手は「監督・コーチ陣も選手にいい環境を作ってくれたと思うし圧力は感じなかったのでびっくりしている。五輪のときに伊調が別行動することもあった。その際には監督の指示でコーチ陣が先に食堂へ行ってご飯を温めたりと伊調がやりやすい環境も作っていたと感じた」とコメントした。川井梨紗子選手は「愛知を拠点にやっているので伊調と会うのは全日本合宿ぐらいで驚いている」とコメントした。土性沙羅選手は「選手を強くするのに一生懸命な方で私もここに来て強くなれた」とコメントした。坂上は「彼女らは今も栄監督を信じてやっているので当然のコメント」と述べた。宮迫は「スタジオに来た際も和気藹々と明るく家族のようだったのでびっくり」と述べた。東は「権力が集中すると様々な問題が起きる。恐らく栄監督には悪気はないのだろう。旧体制のレスリング指導が身についていて、その指導法でここまで来たが時代が変わってきたのではないか、体制が時代に着いてきてないのではないだろうか。今回内閣府がどう動くかが注目」と述べた。坂上は「相撲と同じで女子レスリングは毎回結果を出しているので変わらなくても良いのはわかるんだけども」と述べると南美は「どちらも時代に寄り添い、閉鎖的な状況をなんとかしないといけない5連覇は日本の誉だけでなく人類の限界に挑戦している」と述べた。栄に伊調をどう思っているのか聞くと「ここまで頑張って歴リを作り僕も自分の講演中に国民栄誉賞を2人作った栄等と言っているので伊調・吉田や若い選手がメダルを取ったからこそ今の私がある」とコメントした。橋本は「手塩にかけて育ててきたので愛情が大きい分、裏返しで憎しみも大きくなったのではないか。告発状にも『吉田沙保里の4連覇より伊調が負けるのが見たい』と話したという告発文もあるので、それを言うのは寂しい」と述べた。伊調の今だが、協会関係者は「現在田南部が指導する日体大で週に1・2度体を動かす程度でJOCの強化指定選手からも外され、東京五輪への本格的な練習ができない状態」と話した。今後東京五輪出場には来年の世界選手権への出場が鍵で、それには今年12月の全日本選手権で勝ち抜くことが求められる。野口は「これが本当であれば12月まで時間がないので不安だろう。練習の積み重ねが優勝に繋がるので週1~2回では全然足りない。周りがちゃんと環境を1日も早く整えてあげてほしい」と述べた。この一連の騒動に関して日本レスリング協会は「田南部コーチが伊調選手の指導を行うことにより委嘱本旨の男子チームの育成・強化が疎かにならないように注意喚起したことはあるが協会から伊調選手に対する指導禁止や圧力をかけたことはない。男子合宿禁止もない。伊調選手が男子合宿に参加することで男子選手に影響が生じないように、男子練習終了後に指導を受けるように伝えたことはある。当然だが協会が警視庁レスリング部に対し伊調選手を練習に参加させないことや指導から外すように働きかけたこともない。協会は一刻も早くこの問題が収束し、2020年の東京五輪の目標達成に向け、選手が競技に集中できる環境を整えるべく、全力を尽くしたいと考えている」とコメントした。告発文の内容を全否定するこのコメントに土田は「確かに禁止してはいないがちょこちょこ言っている。今回この件がなければ伊調の練習不足も知らなかった。伊調のことを考えると、大会・練習のときも変な目で見られるだろう」と述べた。坂上は「何か協会と伊調の間でやり取りがあって折り合いがなかったから告発文出すに至ったのではないか」と述べた。小林は「言葉では否定しているがちょこちょこ言っているのでこの問題は改善されていくと思う。世間の目もあるし至学館大学育ちではない選手が出てきているのでその影響がないようにする狙いもあったのではないか。自分のためより他の選手のためという思いもあったのではないか」と述べた。蛍原は「なんとか伊調さんを守ってあげて下さい」と述べた。

次の「貴ノ岩ついに沈黙破る」のテロップが出た。

キーワード
伊調馨
登坂絵莉
パワハラ
オリンピック
川井梨紗子
土性沙羅
相撲協会
内閣府
国民栄誉賞
吉田
田南部
日体大
JOC
東京五輪
週刊文春
世界選手権
全日本選手権
警視庁レスリング部
日本レスリング協会
至学館大学
貴ノ岩

ニュース (ニュース)
12:48~

昨日午前に貴乃花親方と共に約3ヶ月ぶりに公の場に出た貴ノ岩。暴行事件発覚後初の会見となった。今の心境を聞かれた貴ノ岩は「体を自分なりに動かしやっている。相撲を取っていないのでしっくり来ていないが」と述べた。入門以来稽古に励み、徐々に番付を上げ始めた貴ノ岩は去年10月に元横綱・日馬富士から暴行を受け、九州場所・初場所を連続休場し公の場に姿を見せていなかった。体重は「今少し戻って149kgぐらい」、稽古の再開時期について「京都の宿舎に来てから。(東京では)入院しながらリハビリと言う感じ」と述べた。本来なら2場所連続休場は幕下に落ちているのだが、今回は暴行事件を考慮し十両に留める救済措置となった。春場所に向け貴ノ岩は「一生懸命やるとだけ考えている」と出場意欲は見せたものの明言は避け、暴行事件に関する質問が出ると貴乃花親方が遮りその場で取材は終わった。貴ノ岩は春場所に出れるのか今後徹底討論。

キーワード
貴乃花親方
貴ノ岩
日馬富士
九州場所
初場所
宇治市(京都)
東京都

ニュース (ニュース)
12:54~

春場所の番付が発表され、貴ノ岩は西の十両12枚目となった。横野レイコさんは「筋肉も落ちてないし、真面目な力士なので出来る限りの事はやってきたんだなと体付きを見て思った」などと話した。当初、番付は十両の最下位と言われていたが、12枚目になった理由について横野さんは「初場所で十両から落ちる人が7人ほどいた。本来上がらない人もあがっているというのを配慮すると、12枚目にあげると判断された」と述べた。12枚目と14枚目の差は大きく、7勝8敗でも残れるという。

会見の内容を振り返ると、貴ノ岩関は体を動かしてみての状態は?「まだまだしっくりきてないですけど」と答え、どのあたりがかみ合っていないかについては「まだ相撲を取ってないんで」と答えた。春場所に向けての気持ちとして「一生懸命やるっていうだけ考えてやってます」と述べ、稽古を再開した時期については「京都の宿舎に来てから」と答えていた。東国原さんは「恐怖心とのたたかいもあるんだろうなと推察しますね。ぶつかる、負けるというのが十分ではないので、気持ちが負けたらガタガタと負けてしまう。負け越しても幕下に陥落することはないかもしれないけど、でも欠場も休場もできないので精神的なプレッシャーもあって記者会見に出てた気がする」とコメント。欠場した場合は全敗扱いになるため、次は落ちてしまうという。南さんは「世間の意識とすごいずれて離れてるのがある。心のしっくりいってないのが心配で、PTSDみたいなのもあるでしょうし、あらゆるものを考えると元気になってよかったねとか言及できる段階じゃない」と述べ、橋本マナミさんは「まだ万全じゃないように見えた。今は休ませてあげた方が相撲協会のためにもなると思う」などと話した。元横綱から被害を受けた頭部についての質問がおよぶと親方は「ちょっとごめんなさい申し訳ない。この辺ですみません」と打ち切った。土田晃之さんは「貴ノ岩関が話してる時に赤いダウン着た用心棒がいるなと思ってたのでこういう質問があればそうなるだろうと。しかも元横綱ですから止める早さも早いでしょうし」などとコメント。

貴乃花親方がホームページに現在の心境を語っている。抜粋して紹介。「本人が事件で負ったダメージは、他人では計り知れないほど大きなものであると思いますし、師匠である私にもわかってあげられない部分もあります。また、土俵から離れていた時間が長いため相撲勘や肉体的な感覚が鈍っていることも否めません。頭部に負った傷の後遺症はもとより、何より恐怖心との闘いという。自分自身との闘いが本人の心の中には残っています。貴ノ岩が本場所の土俵に戻るためには、この大きな壁を乗り越えないといけません。力士である以上、精神的・肉体的な懸念を自分の力で乗り越えていかなければ未来は拓けません。貴ノ岩にはこの厳しい状況を必ずや乗り越え、大きな飛躍を遂げて欲しいと思います」と綴っていた。東国原さんは「乗り越えなければいけないなら、傷について触れるべきだったと思います。あの記者会見で。自分で言えるというのが乗り越える方法じゃないかなと思う」などと述べた。横野さんは「親方は横綱という言葉に反応したと思う。マスコミの中にも車に乗り込むまでとか次になってしまうので、あの時に聞けてれば、本場所はそれだけにしますと記者も出来たと思う。貴ノ岩関も昨日それなりに覚悟して出てきたと思うのでそこは延長になったのが残念」などとコメントした。

このあと現役力士 強制わいせつ容疑で書類送検。

キーワード
貴ノ岩
春場所
初場所
炎鵬関
白鵬
貴乃花さん
相撲協会
貴乃花親方
日馬富士関
京都府
PTSD

ニュース (ニュース)
13:08~

現役力士を強制わいせつ容疑で書類送検。2016年、九州場所の開催期間中、福岡県内で当時10代の少女に無理やりわいせつな行為をした疑いで警察は、10代の現役力士を今年1月に書類送検していたことが分かった。女性が警察に被害届を提出し、任意で調査を進めた結果発覚。力士が所属する部屋の親方は昨年11月九州場所中に警察から連絡を受けたとし、協会に連絡した。しかし相撲協会は事件について公表していなかった。10代の現役力士は行為に及んだことは認めたものの、合意の上だったと容疑を否認。今年の1月場所にも出場していた。任意で捜査を進め、1月中旬にこの力士を書類送検。書類送検に関して親方は「全然連絡来てない。知らない。聞いていたら知ってる」とコメント。東国原さんは「やっぱり相変わらず隠蔽体質と言われる。どのタイミングで公表するか決めた方が良い」と話した。横野さんは「11月は日馬富士関の問題が起こってて、貴乃花親方が理事室に出たり入ったりで執行部はそれに奔走されてた。危機管理部長が執行部に伝えてるかがまだ分からないが、協会の上の人たちはまだ知らなかったかもしれない」とコメント。南美希子さんは「この協会は表に出なかったことは無かったことにする協会だと思う。文科省の力じゃだめだと思う。有名な政治家が公益法人を剥奪すると一言言えばもっとビビって動くと思うけど、政治家も言及しない」と話した。今回の件について相撲協会は「事実を厳粛に受け止めております。当事者の言い分には相違もありますが、当協会としては検察庁の捜査に全面的に協力してまいります」とコメントを発表。今月11日から春場所が始まる。春場所後に評議員会が理事候補の選任決議を行い、理事長選が行われる。

キーワード
九州場所
協会
1月場所
日馬富士
内閣府
文科省
検察庁
春場所
八角親方
福岡県

急上昇!検索HOTワードニュース (バラエティ/情報)
13:16~

2月27日大旋風を巻き起こしたカーリング女子日本代表の5人が故郷の北海道北見市に凱旋した。女満別空港に降り立った「カー娘」を出迎えたのは地元から集まった500人以上の人々。平昌オリンピック、カーリング女子3位決定戦でイギリスに見事勝利し日本カーリング界初となる銅メダルを獲得した。地元に凱旋したこの日藤澤選手は「絶対この日本のカーリング界で初めてのメダリストになると思い続けた夢が今叶って皆さんにこんなに喜んでもらえて、本当に私は幸せ者です。」と言い、主将の本橋選手は「皆さんから今日まで「おめでとう」と言う言葉にして欲しい。明日から「また頑張ってね」と言葉をかけていただければ選手も本望。」と話した。先月26日に行われた帰国会見では吉田姉妹が「常に注目していただけるようなスポーツにしたい。」「マイナースポーツのカーリングを日本の国技になるくらいの努力をします。」などとそれぞれ語った。試合中に聞こえてきた北海道の方言「そだね~」まで話題となった。「そだね~」をブームで終わらせない!カーリング娘達の故郷は今…。

向かったのは北海道北見市常呂町。人口わずか3,800人のこの街がカー娘の活躍でどう沸き立っているのか。まずは凱旋したその日に立ち会った。彼女たちが所属するLS北見の練習拠点、アドヴィックス常呂・カーリングホール。この施設にメダル獲得後、カーリング体験に予約が殺到している。会長は「方言もそうですし、食べるものも、ゲーム以外でも彼女たちは良い仕事をしてきたと思って、メダル以上のものもったと思います。」などと言った。試合以以外で話題になったのは「もぐもぐタイム」。そこで食べた「赤いサイロ」と言うチーズケーキは注文が殺到したため、生産が追いついていないそう。さらに常呂町内にあるカフェ「しゃべりたい」は吉田知那美選手が高校生の時にアルバイトをしていたそう。また、集まってご飯を食べる「松寿し」」さんでは「全国各地から問い合わせが来るようになった。」とのこと。メダルを記念し、「メダル寿」しと言うものを作った。日本列島を熱くしたカー娘立、もうブームでは終わらせない。

このあと、東京オリンピック・パラリンピックのマスコットキャラが決定!

キーワード
北見市(北海道)
女満別空港
藤澤五月
本橋麻里
吉田夕梨花
吉田知那美
常呂町(北海道)
オホーツク海
アドヴィックス常呂カーリングホール
常呂カーリング倶楽部
北見カーリング協会
イチゴ
赤いサイロ
流氷ソーダ
cafeしゃべりたい
松寿し
メダル寿司
東京オリンピック
東京パラリンピック

ニュース (ニュース)
13:24~

今週水曜日に東京オリンピック・パラリンピックの公式マスコットが選ばれた、決定方法は小学校でのクラス単位の投票、1万6769校、20万5755学級が参加、トップの候補は10万9041票であったとの事。デザインした谷口亮さんは「頭の中が真っ白で、なんて言っていいかわからないんですけど、大好きな奥さんに早く知らせたいです」とコメントした、また、デザインについては「市松模様をシンプルに纏める所から始めました」と解説した。名前は実績のあるコピーライターに依頼、7月から8月に公表予定との事。

史上初の試みとなった小学生による最終投票、その裏側を徹底解説。

キーワード
東京オリンピック
東京パラリンピック
谷口亮

ニュース (ニュース)
13:28~

今週水曜日に東京オリンピック・パラリンピックの公式マスコットが選ばれた、決定方法は小学校でのクラス単位の投票、発案した夏野剛教授は「インターネットがある中、社会で納得感をどのように醸成するのかが今の時代の難しい課題であったが、意思決定の1つのあり方を示せたのでは」と話しているとの事。ジャーナリストの鈴木は「エンブレムのパクリ問題、あれのインパクトは凄かった。その中で手書きの数字、アナログで、透明性があったと思います」、「やっぱり子供達が自分で選んだ、グッズが欲しいとなる」とコメントした。またオリンピックキャラクターには性格の設定があり、古風で正義感が強い、静かだがいざとなるとパワフル、などとの事。谷口亮さんのプロフィールが紹介された、2児のパパで貯金は100万円以下、米国の大学で美術を学び自作のポストカードを路上販売していた頃もある苦労人で、夏はアロハシャツに下駄、冬は常にどてらを着込んでいるとの事。また、かつては「松本伊代&早見優 ママドルユニット キューティー★マミー」のCDジャケットデザインや、ニャッチのキャラクターデザインを手掛けたとの事。また、ロイヤリティーは国際オリンピック委員会に帰属する事、谷口亮さんは賞金100万円を得る事、などを伝えた。谷口さんは「奥さんに食費が少なくてゴメンネと謝った事もある、奥さんを餃子…いや、回らない寿司に連れていきたい」とコメントしたとの事。

このあと、まだまだ続く!徹底生激論。

キーワード
東京オリンピック
東京パラリンピック
谷口亮
アメリカ
ニャッチ
松本伊代&早見優 ママドルユニット キューティー★マミー

最新ニュース言いたい放題 バイキング×グッディ! (ニュース)
13:44~

最新ニュース言いたい放題 バイキング×グッディ!安藤優子さんは「伊調選手を巡るパワハラ問題。伊調選手本人もコメントを出し、今回の告発状に関して自分は一切関わっていないと。多分栄さん自身も反論をしていたので、改めてグッディでは告発状を出した代理人にインタビューをして反論についての反論を伺ってきました」と話した。

キーワード
伊調選手
パワハラ
栄さん
グッディ
  1. 前回の放送
  2. 3月2日 放送