卒業旅行におすすめ!女子グループで行きたい人気の観光地&思い出作り体験10選
楽しかった学生生活、仲間たちとの思い出作りにはやっぱり卒業旅行ですよね!今回は女子グループの卒業旅行で人気の観光地とおすすめ体験をご紹介!SNSで”いいね”を集めるだけじゃなく、思い出としてもずっと残しておきたくなる体験がいっぱいです。
1.浅草で花魁なりきり体験。別世界の自分に出会う!?【東京都】
浅草のシンボル・雷門のすぐ目の前にある「スタジオ七色」では、本格的な着付けとヘアメイクで憧れの花魁体験ができるとあって、卒業旅行で東京を訪れる女子グループに人気です。
ヘアメイクから撮影までの所要時間は約2時間半から3時間。もはや自分を素材にプロのアーティストたちが作り上げる”作品”です。
その変身ぶりにはきっとびっくりするはず。単に卒業旅行の記念に残るだけでなく、みんなを驚かしたくなる一枚が撮れますよ。ちょっとオトナでフォトジェニックな自分に出会ってみませんか?
-
東京都 浅草・スカイツリー / スタジオ七色
【東京 浅草】プロのメイク・カメラで本格花魁体験!豪華絢爛なスタジオセットで撮影「撫子」プレミアム
雷門の目の前にあるスタジオで、本格的な花魁体験!プロによるヘアメイクと本格的なスタジオで、思い出に残る写真撮影をしませんか?豪華で色鮮やかな花魁姿はフォトジェニック!女子旅や外国の方も大歓迎です♪
-
-
東京都 浅草・スカイツリー / スタジオ七色
【東京 浅草】プロのメイクで花魁体験!着物が2種類選べる&豪華なスタジオで撮影「紫蘭」ハイプレミアム
雷門の目の前にあるスタジオで、本格的な花魁体験!プロによるヘアメイクと本格的なスタジオで、思い出に残る写真撮影をしませんか?豪華で色鮮やかな花魁姿はフォトジェニック!女子旅や外国の方も大歓迎です♪たくさんの色や柄の着物を、2着選んで着て...
-
-
東京都 浅草・スカイツリー / スタジオ七色
【東京 浅草】浅草の人気スポットと豪華絢爛なスタジオの両方で撮影!「花魁ロケーション撮影」プラン
雷門の目の前にあるスタジオで、本格的な花魁体験!プロによるヘアメイクと本格的なスタジオで、思い出に残る写真撮影をしませんか?豪華で色鮮やかな花魁姿はフォトジェニック!外国の方も大歓迎です♪スタジオだけでなく、雷門など浅草の人気スポットで...
-
2.レトロな街並みを着物で散策&お伊勢参りでパワーチャージ!【三重県】
”一生に一度はお伊勢参り”という言葉もあるように、古来より伊勢神宮は日本人の憧れの場所でもありました。学生から社会人になる人生の節目に、お伊勢参りで運気を上げに行ってみませんか?
着付けが済んだらさっそく町歩きに出かけましょう。伊勢神宮参拝はもちろんのこと、内宮に続く「おはらい町」や「おかげ横丁」には、思わず手を出したくなるグルメがいっぱい。中でも伊勢名物「赤福餅」は欠かせません。口に広がる甘さが町歩きで疲れた体を癒してくれます!
神奈川県の鎌倉駅前店では着物の1日レンタルとおしゃれなカフェランチがセットになったプランが人気。
古都鎌倉の旅。あでやかな着物姿で目立っちゃいませんか?
-
三重県 伊勢・志摩・鳥羽 / VASARA着物レンタル伊勢神宮店
【伊勢神宮・着物レンタル】お伊勢さんを着物であるく!ヘアセット付着物レンタルプラン【メンズOK】
お伊勢さんの散策は、やっぱりあでやかな着物姿がおすすめ。内宮とおかげ横丁のちょうど間に位置する好立地。着付け・無料ヘアセットもついているので手ぶらでOK!せっかくの伊勢神宮、着物で参拝しませんか?
-
-
神奈川県 鎌倉 / VASARA着物レンタル鎌倉駅前店
【鎌倉駅0分・着物レンタル】おしゃれなお店でランチ+ヘアセット付着物レンタルプラン【メンズOK】
鎌倉駅西口0分!小町通りの地産地消にこだわるおしゃれなカフェ「roomlax Cafe」でのランチが付いた、お得なプラン!落ち着いた古都鎌倉の街に映えるのは、やっぱりあでやかな着物姿。着付け・無料ヘアセットもついているので手ぶらでOK!
-
3.京都屈指の観光スポット「祇園」を着物で散策&記念撮影【京都府】
着物は約300種類以上。帯や小物類も豊富に揃っており、グループでお揃いのコーディネートも楽しめます。
八坂庚申堂
京都府京都市東山区金園町390
[拝観時間]9:00~17:00
[定休日]なし
075-541-2565
4.京都らしさあふれる和テイストの苔玉作りに挑戦【京都府】
この体験は京都市上京区にある生花店「花工房」で行っています。京都駅から地下鉄・烏丸線で約9分の今出川駅から徒歩約5分とアクセス便利です。
苔玉に植える植物は季節によっても異なりますが、アイビー、プテリス、シンゴニューム、ポトス、パキラ、ワイヤープランツ、スパティフィラムなどバリエーションも豊富です。
所要時間は約30分~1時間。自宅へ郵送(別料金)してもらうことも可能なので、観光の途中でも気兼ねなく挑戦できるのもうれしいですね。苔玉は風通しや日当たりに注意すればインテリアとしても長く楽しめます。
仲間同士の共通のアイテムとして家に飾ったら、社会人になって距離が離れたとしても互いに存在を感じられそうです。
5.お手軽に挑戦できる、加賀水引のアクセサリー作り体験【石川県】
水引とは和紙のこよりに水糊をつけて乾かして固めた細い飾り紐のこと。お祝いやお見舞いなどで包み紙を結ぶ際に使われます。
この体験を行っているのは「加賀水引 津田水引折型」。100年以上も前に加賀水引を考案した由緒あるお店です。体験では熟練の職人さんが直接指導してくれるので初体験でも心配なし。きっと納得のいく仕上がりになるでしょう。
水引は贈る人と贈られた人を結ぶ日本独特のラッピング文化。職人さんから「結び」に込められた意味を教えてもらいながら、心がこもった作品を作っていきましょう。自分用にはもちろん、これまで学生生活を支えてくれた大切な人へのお土産にもぴったりですね。
6.平安時代のお姫様スタイルで宮島をぶらり散策【広島県】
嚴島神社がある宮島には、他にも歴史のロマンを感じるスポットがたくさん。今回オススメしたいのは、平安時代の衣装をまとって散策できる「壺装束体験」です。
「壺装束」とは平安~鎌倉時代にかけて貴族の姫君が寺社参詣の旅に出る時の装いで、時代考証に基づいた本格的なもの。一見すると着るのが大変そうですが、冬はニットやカーディガンの上からでも着ることができます。また着物のように帯を締めないので着ぶくれせずに防寒対策できるのもうれしいポイントです。
途中、記念撮影のリクエストを受けたり、声をかけられたりと注目度は抜群。SNS映えする写真がたくさん撮れるのはもちろんのこと、ちょっとだけ芸能人気分を楽しめるのも快感です!
※壺装束姿では嚴島神社には入れないのでご注意ください。
7.卒業前の3月までがオンシーズン!知床で流氷クルージングとバードウォッチング体験【北海道】
知床半島の東、羅臼(らうす)町にある「知床ネイチャークルーズ」では、越冬のためにやってくる野鳥と流氷を見に行く体験を行っています。
航行するのは根室海峡。クルーザーで移動するので大型の観光砕氷船に比べると海面が近く、流氷を間近に見ることができます。そして何と言っても国の天然記念物にも指定されているオオワシや、翼を広げると2mにもなるオジロワシなどが大群で空を舞うという、迫力のある光景を目の当たりにすることができるんです。
ここでしか見られない風景。記念に残る素敵な写真が撮れそうですね。
-
北海道 知床 / 知床ネイチャークルーズ
<Aプラン>【羅臼】流氷・バードウォッチング(1月下旬~3月中旬)
エバーグリーンで流氷を掻き分けながら、知床に越冬してきたオジロワシやオオワシを見に行くクルージングです。冬の知床半島で流氷観光船に乗ることができるのは羅臼だけです。
-
-
北海道 知床 / 知床ネイチャークルーズ
<B9時プラン>【羅臼】流氷・バードウォッチング(1月下旬~3月中旬)
エバーグリーンで流氷を掻き分けながら、知床に越冬してきたオジロワシやオオワシを見に行くクルージングです。冬の知床半島で流氷観光船に乗ることができるのは羅臼だけです。
-
-
北海道 知床 / 知床ネイチャークルーズ
<B早朝プラン>【羅臼】流氷・バードウォッチング(2月上旬~3月初旬)
エバーグリーンで流氷を掻き分けながら、知床に越冬してきたオジロワシやオオワシを見に行くクルージングです。冬の知床半島で流氷観光船に乗ることができるのは羅臼だけです。
-
8.ドライスーツ着用で温かい!流氷の上を歩きながら氷の海を散策【北海道】
知床半島の西側、斜里(しゃり)町にある「知床アルパ」ではカヤックと流氷ウォークがセットになった体験を行っています。
また、氷の上から海の中をのぞき込むと神秘的な氷塊の青いグラデーションが。そこにカヤックを浮かべて漕ぎ出します。運が良ければキタキツネなどの野生動物に会えることも。
流氷は限られた季節しか見れない貴重な自然現象。卒業旅行の思い出にふさわしい特別な経験ができそうです。
9.屋久島の自然を満喫!パワースポット縄文杉と苔むす神秘の森へ【鹿児島県】
「エイ・エヌ・ディー」では屋久島の自然を満喫する数々のアウトドア体験を用意しています。中でも人気なのは「縄文杉」への日帰りトレッキングと「白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)」への半日トレッキングがセットになったツアーです。
1日目は縄文杉を目指すトレッキングです。往復約22kmのコースを10時間以上かけて歩きます。初心者にはハードな道のりかもしれませんが、その分、目的の縄文杉にたどり着いた時には何にも代えがたい達成感が…。樹齢7200年(諸説あり)とも言われる縄文杉の生命力を感じてパワーチャージしましょう。
時間的に都合がつかないという方には、もう少しお手軽な、縄文杉のみ、白谷雲水峡のみのトレッキング体験も用意されています。
-
鹿児島県 屋久島 / 株式会社エイ・エヌ・ディー
【屋久島】初めての方に!完全サポート縄文杉日帰り+白谷雲水峡半日セット
☆お客様を完全サポート☆滞在中のゲストをフルサポート。一番人気・最大のパワースポット縄文杉と白谷雲水峡半日をセットにした屋久島決定版!
-
-
鹿児島県 屋久島 / 株式会社エイ・エヌ・ディー
【屋久島】縄文杉トレッキング
☆お客様を完全サポート☆一番人気・最大のパワースポット縄文杉へ!
-
-
鹿児島県 屋久島 / 株式会社エイ・エヌ・ディー
【屋久島】白谷雲水峡トレッキング【半日コース】
白谷川の渓流沿いを進み、神秘の森「苔むす森」を堪能できるツアーです。光が差しても霧に包まれても美しい景色が広がり、時間のない方、体力に自信のない方でも、安心してご参加頂ける半日コースです。
-
10.暖かい奄美大島でウミガメに会える!?シュノーケリング体験【鹿児島県】
「ダイビングショップ ネバーランド」では奄美大島の海に生息するウミガメに出合えるシュノーケリング体験を行っています。
奄美大島にはウミガメに出合いやすいビーチがいくつかあり、こちらでは時間や海の状況を見てベストコンディションの場所へ案内してくれます。その結果、ウミガメ遭遇率はなんと98%(ツアー催行時)!
透き通った海の中には200種類以上とも言われるサンゴとカラフルでかわいらしい熱帯魚の姿にテンションも上がります。友達同士でキャイキャイさわげば、素敵な思い出を共有できそうです。
オフィスCLICK
旅行、遊び、グルメ、おケイコ・習いごと、住まい・暮らし、就職・転職etc. ライフスタイルにまつわるアレコレな記事&広告を手掛けるクリエイティブプロダクションです。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。