地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > 最新ニュース
新大久保で「お散歩」鎮圧…「レイシストをしばき隊」発足5周年記念トークイベント
 「レイシストをしばき隊」の発足5周年を記念するトークイベントが18日、東京・渋谷のギャラリー銀河系で開かれた。しばき隊の呼びかけ人でもある野間易通さん(写真=左)が新大久保コリアンタウンの狭い路地裏でヘイト行動を繰り返す「お散歩」を鎮圧した2013年の闘いを振り返った。

 ゲストは真っ先にしばき隊に賛同し、加わった元メンバーの神原元弁護士と伊藤大介さん。野間さんが「正義について」をテーマに進行役を務めた。

 しばき隊は当初、徹底的な非暴力によるカウンター路線を貫いた。「静かにやろう」「大声は出さない」。野間さんはメンバーが初めて顔合わせした13年2月9日、会議でそう確認したはずだった。しかし、現場に出てみて「間違いだったと思った」。翌月には猛烈な「帰れ」コールに変わった。

 メンバーからは「在特会会長(当時)の桜井誠をつかまえよう」とのアイデアが出た。在特会がデモの解散地とした東神奈川駅前で待ち伏せし、「説教」したことも。野間さんは「自分たちはまともな社会の代表として叱っている」と振り返った。

 神原弁護士は「しばき隊のメンバーが逮捕されないようにするのが自分の仕事だった」という。伊藤さんは「少しでも健全な社会を子どもや孫のために残そうと闘った」と強調した。

 この日の会場には100人以上が詰めかけ、立ち見が出るほど混み合った。

(2018.2.28 民団新聞)
 
最も多く読まれているニュース
韓日友好を強固なものに・新年会...
許されぬヘイトスピーチ平沢勝栄・日韓議員連盟幹事(自民党衆院議員) 来月開幕する平昌五輪が大成功するよう祈るとともに、私たち日韓議員...
3機関長立候補者の所信表明…監...
変化に対応できる組織づくり 尊敬する中央委員、代議員、ならびに選挙人の皆さま、そして組織の諸先輩をはじめ団員の皆さま、祖国と同胞社会...
3機関長立候補者の所信表明…団...
組織を守る改革に取り組み未来に民団の橋を架けよう豊富な組織経験を活かし、民団を再構築します 尊敬する中央委員、代議員、選挙人の皆様、...
その他の最新ニュース
<中央大会>呂健二団長を選...
朴安淳議長、梁東一監察委員長 民団は22日、東京・港区の韓国中央会館で開かれた第54回定期中央大会で、任期満了にともなう3機関長...
<呉公太団長>同胞の生活が...
記者・市民セミナー 過去最多100人 民団中央本部呉公太執行部は予期せぬ多難な内外情勢のなか、「同胞の生活を守る」という一心で奮...
「地方参政権」に注力…呂団...
朝総連との関係 反省ない限り変えぬ 中央大会で就任した新3機関長は、記者会見に臨んだ。呂健二団長は記者からの質問に答えた。以下は...

MINDAN All Rights Reserved.