講談社は3月1日、漫画誌「ヤングマガジン」「モーニング」「アフタヌーン」「イブニング」「Kiss」「BE・LOVE」が月額720円(税込)で読み放題になる新アプリ「コミックDAYS」を公開した。
月額720円のプレミアム会員になれば、6誌の最新号が発売日から購読可能。プレミアム会員には、コミックの購入などに使えるポイントを毎月200ptを贈呈する。
6誌の配信は、紙の雑誌の発売日の午前0時ごろ。同時に、週刊誌は5つ前の号が、月刊紙の場合は3つ前の号が読めなくなる。
ポイントを使い、作品を1話単位で購入することもできる。1話購入後、その話を含むコミックを1冊分欲しくなった場合は、コミック1冊分との差額を支払うだけで購入できる。
2月にWeb版をプレオープン。3月1日にiOS/Androidアプリを公開した。プレミアム会員なら、Webでもスマートフォンでも6誌読み放題になる。
講談社が「圧倒的マンガアプリ」「悪魔的Webサイト」として開発してきたサービス。アプリ開発はグッドパッチが、Webサイト開発ははてなが担当している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)に聞いたサイバー攻撃の脅威とは? ビジネス/技術/人の3視点でデジタルトランスフォーメーション【DX】を総力特集
「AIは万能だ」──間違った知識を身に付けていませんか? AIの現状をいち早く知ることで、他社に差を付けるチャンスを掴めるかも。ビジネス活用の今がここに
100%EVの新型「日産リーフ」には、最新の自動運転技術やスマホ連携機能が満載。デーブ・スペクターさんのEV初体験・試乗レポートをお届け! 彼はどんな評価を下す……?
Oracle Cloudの知られざる魅力とは? オラクルの最新動向を共有できる人気イベント「Oracle Database Technology Night」で聞いてみた。【Shift, Cloud】
ThinkPadの2018年法人向けモデルは、「働き方改革」がテーマだ。基本スペックを強化したほか、スマートオフィス向け製品の新ブランド「ThinkSmart」も登場した