最近の相場分析(スーパー雑記)

f:id:crypto-erwin:20180224094817p:plain

 

ごきげん養分

久しぶりの更新となりました。大して書くこともないのです。元々他人に有意義な内容をお届けするブログ(日記)ではないので、自分のペースで更新していきますよ。

 

今回書こうとおもったのは、最近の仮想通貨市場含め、金融市場全体的に不穏な空気を感じており、もしかするともしかするかもな感じなので、なんとなく、ハナクソほじりながらでも自分の考察を残しておこうと思ったのでございます。

 

とりあえず、最近の仮想通貨市場は昨年末にくらべると元気がありませんね。涙目な方も大勢おられるのはツイッター見てればわかります。BTCFXで儲けてorテクニカル分析でフォロワーをのばしていった大型アカウントの方も今の相場は厳しい展開になってます。

違和感という言葉がしっくりきますよね?感じてますか?考えるな感じろ。

 

私が相場に違和感を感じたのは1月末、私的最強動物アカウントのある方とのお話の中で。ETFの話をする機会がありました。その時に日経225 NYダウ 一般的に言われる株式市場のチャートを見る機会があり、チラ見しました。

 

その時ERWINに電撃走る!!ざわ。。。ざわ。。。

 

なんか違和感を感じたのです。なんやこれ?と。その時の国の景気 政策とか書いていったら長くなりすぎるから割愛しますけど。 こういう条件なのになんでこんな動きしてるの?って感じですね。

この動きは〇〇ショックなどと言われる、いわゆるバブル崩壊チャートパターンに僕は感じたのですわ。

トレーダー(へっぽこ)として金融市場に携わる以上 過去の崩壊パターンのチャート分析並びに当時の国の動き等は頭に入れておかないといけない!って思ったので私は勉強したよ。

だって、みんなが負ける=誰かが爆益ってことですからね。爆益側に回りたいのは必然。暴落、バブル崩壊はチューチュー吸い取るチャンス。

 

話がそれたけど、株式市場をみて違和感を感じたわけね。

んでさぁ、株式市場と仮想通貨市場は関係ねぇだろって思う人もいると思うけど。

バブル崩壊となると関係ない事ないんだよね。 金融市場全体が大打撃。

 

また、話変わるけど 今年はごちゃごちゃせず長期保有ポートフォリオを組んであまりごちゃごちゃしないって言うのを昨年から計画して仕込んで放置してドルコスで買い増していくスタイルでいってるんですが。まぁ暇なわけで、、、

んじゃシナリオ建てて自分が思った通りに進むか 賭けてみるかってことで。

仮想通貨バブル崩壊シナリオを一月末に作りました。(*´ω`*)

今はそのシナリオ通りに動くか楽しんでいる次第です。要所要所でポジション持ったりしてます。

んな話は置いといて、

 

2月 相場はアゲアゲ!!(・ω・)ノ とかwebbot

とか大型アカウントが言ってましたが蓋を開ければコレですよww

 

 

1/30日にツイートで警戒しろ!と言いましたが 

仮想通貨の下落していき金曜~週末(2/2~2/4)辺りで一番落ちると読んでて
まぁ結果的にそうなりました。
それに呼応するように株式市場や為替市場も暴落するというイメージもその時からしていて
BTCの下落後、見事に株式も為替も暴落していきました。

個人的なアレですけど相場は「雰囲気」で動いてると思っているタイプなんで、

直近大きな話題だった仮想通貨にネガティブな異変があれば、
不思議と株式市場や為替市場にも影響が出てくると言うのが相場と言うものだと考えています。(特に崩壊となると)

丁度そのときにあったのがCCの問題やUSDTの問題がありました
まぁ、タイミング良いといいますか、フェイクニュースも幾つもありましたよね(*´ω`*)
フェイクニュース(重要)

大半の方ってTLに流れてくる情報を鵜呑みにしてるとおもうんですよ。

今回の暴落は何?って聞かれたらCCの件やUSDTの問題と答えるのが大半ですよ。

昨日一昨日の下げはなんですか? Zaifがヤクザイフとかその辺の話が大半でしょう。

そういう人たちは心が綺麗ですよね。

 

表向きはそういうニュースが飛び交っていてそれを理由と思いこむ大衆、

その裏であざ笑っている連中

どの世界にもいるわけですよそういうのが。(*´ω`*)

 

最近の動きはテクニカル無視の値動きもたまに見れましたしね。

ちょっとここで私シナリオの今後の展開予想

まだ下落は上下を挟んで続くと思ってます。
60マン~70マン付近までは下がるのかなと見てますね。
金融市場全体の動きで見ると株式にしろまだこの下げは序章だとおもっているので下方向目線で最近は見ている次第です。

ツイートでも言ってますけどこれは中長期のシナリオです。(一か月経過中)

動きとしては上下に激しく動きながら個人の資産(体力)を削って最後はトドメの大暴落 そしてその後カチアゲてくるんだろうなっておもってます。(個人的な考察だからな)

 

直近の値動きとしては120~130マン付近まで上げて。100マンまで行く値動きをすると読んでました。なりましたね(・ω・)ノ

まぁ、後出しだろとか言う輩は居ないとおもいますけど。私的最強動物アカウント様とのDMで話しているので許可もらえればいくらでも証拠出しますから。

やっぱめんどくさいからやめよ。後出しとか言わないでね(・ω・)ノ

 

んで、えっと、

とりあえず、

 

この値動きは誰が主となって動かしてるのか。

何のために動かしているのか。

どういう方法で動かしてくるのか。 一度考えてみてください。

 

みんなと同じ考えじゃ死ぬからね(´・ω・`) 

金賭けてやってる以上 他人との優位性つくんないと吸い取られるだけだよ('ω')

仮想通貨民の悪い所ね。

BTCFXが流行ったのは去年の秋くらいだったっけ?

まぁその辺から初めてFXを触ったって人は多いとおもうだけど。

この局面にもなって上がるATHくる!っておもってる脳内お花畑の人が今はまだ多いですよね。

なぜかって?年末の上昇が脳内に焼き付いてるんだよ。

下がっても上がる!('ω') ってどっかで思ってるんだって。 

株式同様 現物もある以上 上目線に希望を抱くのはいたって普通の考えだからね。

 

最悪なのは200万行ったんだから150万はさすがに落ちすぎ 上がるよね。

っていう値ごろ感で買う人。ダメダメ。

 

まぁその辺つついて来られますよ。 

仮想通貨民は殺しやすい。

基本仮想通貨が投資は初めてで運だけで稼せいだ人ばかりだから。

勉強した!情報あつめたし!っていう人も居るだろうけど。

トレーダーとしての努力と勉強しましたか?経験値があるんですか?

プロと個人の優位性はなんですか?あなたの他人とは違う優位性はなんですか?

答えれないならその稼いだ金もって引退しましょう。

個人トレーダーとしてやっていく以上他人との違いはどっかで無いと駄目なわけですよ。テクニカルの勉強、トレーダースキル向上(資金管理、メンタル)そんな先輩トレーダーがやってる事を勉強するのは当たり前、経験値という面の差は埋められないじゃぁなにで埋めてさらに+αの優位性を身に付けるか。ってことを私は常に考えてましたから。みんなが稼げてる相場で稼げて当然。みんなが稼げてない相場で稼げてこそトレーダーを続けていけてるわけですよ。

まぁフォロワーも少ない雑魚トレーダーですけどね。

 

個人ってところが大事だと思ってるから、トレーダーとしてはなるべく人は寄せ付けたくないのです。別にメディア露出や名前売ってアナリストになりたいわけではないので。そんな連中が強いと思ったこともないし。

まぁこれは性格的な話になりますが、黙ってコソコソしてるのも好きなんです。

この相場で稼いでるからってそのアカウントに群がるような連中は見ていて心配になります。(あぁこいつら死ぬな(´・ω・`)

 

バイアス。いい加減学習してくださいね。

ちょっと毒づいてきたからこの辺でやめとこう。

 

 

今の相場は凄腕テクニカル人でもなかなか思ったように動かない時のある相場です。

だから自身の無い人は静観すべきです。まぁ、楽観的になっては不安にさせてって動きになるとおもいますけど。忘れて頃にやられますからねw

中長期でシナリオ考えてます。考えてるというより中長期で仕掛けてきます。

一般大衆の心理を加味しての動きです。確信と根拠があるから動いてくるので。

 

まぁ気を付けてください。今のままだと死にますよ(シナリオ通りいけば)

 

雑魚アカウントERWINの完全個人的考察ですから。鵜呑みにせずに(^^)

 

大型アカウントの真似してれば稼げますから(^^)

 

でわ|д゚)