年に1、2回程度会う知人。
アクティブにSNSを使ってる人なんだけど、TwitterでRTしたネタ画像をわざわざ保存してFacebookとInstagramに投稿してるのがなんかすっごく違和感がある。
本人は別に自分で撮影しましたとうそぶく気もなくて「みんなにオモシロをシェアするぜ!」って無邪気な感じなんだけど、画像保存したらアウトな気がしてて。
悪意なく引用元がロンダリングされてしまっているというか、なんというか。
ただ自分もSNSでリプライにネタ画像を使うこともあるから同じことだよなとは思ったり。ただ、いまバズってるネタ画像と、ある種定番の三国志の一コマだったら違うんじゃないか、いや盗用という部分では同じかなとか悩んだり。
仲のいい友人なら「ネタ画像ロンダリング良くないよー」って気軽に言えるんだけど、おもしろい人ではないけど悪い人でもないし、微妙な関係性だし、付き合い的にフォロー外せないし、Instagramはミュート機能ないし、現時点ではなんで良くないのか自分でも根拠がよくわかってないから話が伝わらなさそうだし、だけど自分の中ではこれアウトなんじゃない?って違和感がずっと拭えなくて。
そうしてる間に知人は「チーフがパンティの雑誌画像」とか「紅葉が卍、超絶見ごろなうのコラニュース画像」とかをわざわざTwitterから画像保存してせっせとInstagram/Facebookに投稿してる。無邪気に。
知人がインスタでチヤホヤされてるから嫉妬した まで読んだ