武田鉄矢の昭和は輝いていた【戦後復興を支えた昭和歌謡】
2018年3月2日(金) 21時00分~21時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
明るい歌声が人々に希望を与えた戦後復興期と豊かさを手に入れ生活や音楽も多様化した高度成長期。そんな時代の世相と音楽を届けます。
番組内容
明るい歌声が人々に生きる希望を与えた戦後復興期。豊かさを手に入れ、生活や音楽も多様化した高度経済成長期。その時代を反映し人々の心の支えとなった昭和歌謡の名曲にスポットを当てる。戦後、人々の希望となった曲からは、藤山一郎「長崎の鐘」、並木路子「リンゴの唄」、美空ひばり「リンゴ追分」。一方、島倉千代子「東京だョおっ母さん」、菊池章子「星の流れに」など戦後の悲しみに寄り添った名曲も貴重映像とともに紹介。 そして“戦後三羽烏”とよばれた3人のスターのヒット曲からは、田端義夫「かえり船」、近江俊郎「湯の町エレジー」、岡晴夫「憧れのハワイ航路」。さらに、高度経済成長期、当時の若者に影響を与えたロカビリーブームからは、平尾昌晃と山下敬二郎が歌う「ダイアナ」、また、フォークブームの先駆けとなった「バラが咲いた」をマイク眞木がスタジオで生披露。 激動の昭和という時代と共に人々に寄り添った思い出の名曲をたっぷり紹介する1時間!
楽曲リスト1
「リンゴの唄」並木路子 「青い山脈」青山和子 「長崎の鐘」藤山一郎 「リンゴ追分」美空ひばり 「リンゴ村から」三橋美智也 「星の流れに」菊池章子 「東京だョおっ母さん」島倉千代子 「かえり船」田端義夫 「湯の町エレジー」近江俊郎 「憧れのハワイ航路」岡晴夫
楽曲リスト2
「ダイアナ」平尾昌晃、山下敬二郎 「バラが咲いた」マイク眞木 「愛のさざなみ」島倉千代子 「神田川」南こうせつとかぐや姫
出演者
- 司会
- 武田鉄矢、須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
番組概要
「激動の時代」と言われた「昭和」は、日本人が振り返りたくなる魅力にあふれています。 この番組では、昭和を象徴する「人」「モノ」「できごと」から、毎回ひとつのテーマをピックアップ。当時の映像・写真を盛り込み、「昭和」の魅力を再発掘していきます!
番組ホームページ
http://www.bs-j.co.jp/showa/
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行 バラエティ - トークバラエティ 音楽 - 歌謡曲・演歌