恋人と遊べるPS4のソフトを書いたので、アプリも紹介してみます。10年付き合っている彼女の意見を取り入れつつ、おすすめを厳選しました。もちろん、iPhone、Androidのどちらもあります。
目次
[表示]
スポンサーリンク
はじめに
この記事では、思い出に強く残っていること・ガッツリハマったもの、今でもプレイしているものを基準に紹介しています。
また、無料と有料をどちらも入れているので、価格を表示しています。
FINAL FANTASYⅣ
個性豊かな登場人物達とドラマチックなシナリオで高い人気を誇り、これまでも多くのプラットフォームに移植されてきました。
『ファイナルファンタジーIV』はシリーズの代名詞ともいえる「アクティブタイムバトル」が初めて登場した作品です。また、今作品では他のキャラクターからアビリティを引き継ぐことができるシステム「デカントアビリティ」が新たに搭載され、戦闘をより有利に進める事が出来るようになりました。
いきなりRPGを紹介してすみません。ただ、初めてのFFどころか、初めてのRPGにおすすめしたい作品なんです。ストーリーの抑揚が素晴らしく、何よりもわかりやすい。そして、最大の魅力はキャラクターです。
「カイン」と「ギルバート」という、FF屈指の愛されキャラが登場します。カインは独自の恋愛観に加え、ゲーム史に残る「おれは…もう…◯◯にもどった!」という伝説のセリフは必見です。ギルバートはRPG史に残るヘタレキャラ。
デカントアビリティなどのシステムも面白く、一度はやってみて欲しいゲーム。ただ、続編の「THE AFTER 月の帰還」はおすすめ出来ません。
FINAL FANTASY IV | SQUARE ENIX
HIDE AND FIRE
◆◆全世界1億ダウンロード突破◆◆
世界各国セールス1位獲得!熱狂者続出のガンシューティングゲーム!
迫り来るゾンビなど強敵をシューティング!世界中で人気爆発中のガンシューティングゲーム『HIDE AND FIRE』!
通常プレイ以外にも対戦モードからオンライン協力マルチプレイまで幅広く楽しめるFPS、TPS。世界中のガン シューティングゲーム、ゾンビゲーム好きが熱狂中!
ガンシューティングゲームが好きな人。サバイバルゲームが好きな人。銃が好きな人。ゾンビが好きな人などに無条件におすすめ出来るゲーム。スマホのものとは思えない映像クオリティに当初は驚きました。
現在、オンライン協力プレイで彼女と遊んでます。
長年スマホアプリゲームをやっていると、制作の気合いが伝わってくる分だけ長い時間遊べる傾向にあると思います=このゲーム。定期的にコラボなどイベントをやっているので、飽きが来ません。
HIDE AND FIRE(ハイドアンドファイア)│公式サイト
OLO
*** App Store Game of the Year 2012 – 次点 ***
*** App Store Editors' Choice (ワールドワイド) ***
*** 25カ国以上でiPadナンバーワンボードゲーム ***このゲームを制するには、出来るだけ沢山のOLOをターゲットゾーンに入れること。巧妙な技を使って相手の裏をかき、勝利を勝ち取りましょう。ただし、死神のフィンガーには要注意!
平昌オリンピックでカーリング女子日本代表が話題になりました。その影響で、アプリランキングでもカーリングゲームが上昇しています。しかし、最もカーリングに近いと考えるゲームはOLOです。
簡単に言えば、おはじきゲームです。おはじきの弾く音や感覚が心地よい上、シンプルだからこそ戦略も深くなります。最高3人までの友達と楽しむことも、オンラインでどこかの誰かを相手にプレイすることも可能です。
年齢を超えて楽しめる新世代のソーシャルボードゲーム。
おたく対戦 二分の一返し
画面中央にある針が振れる方向を見極めて、右か左かのボタンをタップするだけ。 反射神経が勝敗のカギを握ります。うまくヒットすると対戦相手をバットやニンジン!?で叩いたり、相手の攻撃を避けることが出来ます。二人対戦機能付きです。
「あっちむいてホイ」「たたいて・かぶって・じゃんけんポン」の流れを汲むゲームです。ボタンを押すだけですが、面白いですね。
定期的に遊んでます。
英語タイトルはMonster Nerd(Nerdは「おたく」の意味)。ちょっぴり変わったタイツ姿のプレイヤーを使い、電車の中、日本の街、宇宙などで遊べます。
Wrestle Amazing 2
画面上のボタンを使ってキャラクターをジャンプさせ、相手のキャラクターの頭が地面に当たったことを確認します。
指相撲、押し相撲の要領で遊べるゲームです。先に頭がついた方が負けになります。
変なキャラが腕を組み合いながら360度ぐるぐる回るのが面白いのはもちろん、なかなかコツが掴めないので少しハマってしまいました。
ここはじゃんけんで決めよう!みたいな時におすすめ。
ドラゴンクエストV 天空の花嫁
ドラゴンクエスト天空シリーズ第2作となる『ドラゴンクエストV』が登場!
親子3代にわたる壮大な物語がスマートフォンで蘇る!
主人公が歩むこととなる“波乱万丈の人生”とは・・・
おすすめしたい理由は色々あります。ドラクエ初心者でも楽しめること、モンスターを仲間に出来ること、ストーリーが面白いこと。一番好きなドラクエに挙げる人も多いでしょう。
しかし、一番の理由は、誰を結婚相手に選ぶかで話が盛り上がるからです。一度プレイした人ならば、必ずネタになります。以下、彼女がドラクエ5の嫁選びで考えたこと。
- 顔の好み:ビアンカ→フローラ→デボラ
- 性格:ビアンカはうるさい、デボラはキツイ、フローラはわからない(描写不足)
- 髪の色:こだわりなし
- 能力:デボラ(魔人の金槌)・フローラ(ベホイミ・イオナズン)→ビアンカ(なし)
- 報酬:フローラとデボラ(みずのはごろも・しんぴのよろい)→ビアンカ(なし)
結果:フローラ
あとは
「ぬわーーっっ!!……ってなんなん」と彼女が言ってきた時に、おすすめして良かった。。。と思いましたね笑。
ドラゴンクエストV for スマートフォン 公式プロモーションサイト | SQUARE ENIX
★このスマホゲームがない!という方はぜひ教えてください★