【~2018年2月11日】国内、ゲームランキング1位は「モンスターハンター:ワールド」

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

4亀から
メディアクリエイト調べ集計期間:2018年2月5日~2月11日

1位「モンスターハンター:ワールド」
2位「真・三國無双8」
3位「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」
4位「Splatoon2 (スプラトゥーン2)」
5位「ワンダと巨像」
6位「マリオカート8 デラックス」
7位「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」
8位「ドラゴンボール ファイターズ」
9位「スーパーマリオ オデッセイ」
10位「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」

10位以下はこちらから

◆新作は4本。
1位「モンスターハンター:ワールド」おめでとう。170万本突破。

4位「Splatoon2」200万本突破。
17位「妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム」50万本突破。

ハードトップ
PS4が46.1%の59,691台

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

68 Comments

    • 無双ならこんなもん、とは思うけど一応名前だけでもオープンワールドにして制作費だって上がってる事を思うと辛いだろうな
      海外でも売れないし

    • 早くも「モンハン飽きた」って言う人がどんどん増えてる件だろうか?
      そりゃ飽きたって言いだす人もいるだろうとは思ったけど「モンハン飽きたって人がいるけど…」って必死に反論してる人がかなり多いのがいかに「飽きた」の空気が広がってるかを表してるって感じはした
      そりゃカプコンの現在の開発力でああいうゲームをナンバリングのボリュームまで作ることは絶対不可能とは思うけどね

      • まあ、3DSでもほぼ毎年出てるのもあって、売上見てるとモンハンというコンテンツ自体が飽きられつつある兆候はあったけどね

        • モンスター少ない&装備少ない&飽きた派VS飽きたとかいうやつは廃人か遊び方が分かってない素人派
          って感じになっとるで
          ちなみに擁護派の1人を見たら2大ゴミクズブログRT連打してニンテンドーラボ叩いててそっ閉じ

          • 廃人叩きってw
            PSPの頃のモンハンってウン百時間プレイしてるのが誇りだったじゃあないですかぁw

            • むしろ廃人とかの大会とかでささえられてたわけだがねw

              そういえばバーチャロンで、新作ラノベチャロンモドキを擁護するために、それに批判的な360のオラタンやらガチ要素強めの傑作を批判して、それについていってたファンが悪い!っていうのをゴキブログがインタビューでインカム悪かったってだけのソースで展開してコピペして、SNSとかここにもわいてて
              ドン引きしたw

        • カプコン自体それは感じて、メインはPSではなくあくまで「海外(だからPCといXboxもいれたわけだ)」だったのを
          ゴキブリたちが国内時限独占でPSWにおかえり~みたいにいっちゃってるからおかしくなってるんだよな

          その当たり前をゴキブログの悪影響で脳細胞死んでるか理解できないやつらがいるのがやばい

        • 今作は武器ごとに各モンスターの装備が全て網羅されてなかったり
          ボリューム不足感がG級比較とか以前の据え置きとしてもどうなの?って部分がある

  1. まぁ無双はこんなものでしょ、むしろ売れてる方だと思うよ
    開発費と釣り合うかは微妙だけど

    それよりSAO、リメイクワンダ、ドラクラプロの方がヤバイでしょ
    特にワンダ、ドラクラはリメイクリマスターと言えど
    普通に去年からランキングにいるソフトに負けてんじゃん

    • 元々がPS3だろうがvitaだろうが、続編をPS4に出すと売上がほとんど例外無く半減するってのがな
      もうどうにもならんぞ、この流れは

      • そもそも、PSオンリーの声デカい奴らほど自分たちでゲームの情報集めない情弱だらけだから
        2D系は割と相性わるいんだよな~
        しかもテーブルトークの世界観でアーケードライクなものの楽しみ方とかわからんやつらだらけっていう

    • SAOはむしろよくこんなに売れたなと思った
      PVから面白そうな感じが1ミリもしないというか
      FPSTPSが浸透してなかった時代の和シューターみたいで
      今時こんなんでマジで出すのかよと驚いてただけに
      まだまだ信者多いタイトルなんだなと

      • なんかMMO風のゲームを国内の三流メーカーがPCでだしました~
        みたいな感じだわなPVみてもw
        原作ファン自体もっといるのかともったけど、ラノベ系(個人的には携帯小説みたいなのをラノベとは呼びたくないが)自体ライト層が多いから、移り変わりもはやいという欠点もあるな

  2. MHW、先週より売上げ半減か…流石にダブルミリオン行くとは思うけど、PS4の他のソフト全然売れないな。
    普通スイッチみたいに他のも引率するハズなんだけど…w
    っと言うか、スイッチ初と言うよりHDゲーム機初のダブルミリオンが、スプラトゥーン2とは…。
    任天堂はHD機参入遅れて、しかもスプラトゥーン自体2作品目で、更にはまだ3年しか経ってないと言うのに…PSW、今まで何やってたの?w

  3. さすがにモンハンならPS4とはいえじわ売れで200万本は売れるんじゃないか、DL版もあるし
    Switchで出せば300万本も狙えたと思うが

  4. カプコンとしてはPC版とXbox版国内で発売しなかったの本当に痛手だと思う
    実際問題この手の国内PS独占にした所で他機種ユーザーがPS版買うようになるかと言ったら萎えてゲーム自体買わないか、じゃあ海外版を買うわって話になるよな

  5. Steam版の真三國無双がアプデ後に日本語と中国語表示出来なくなってバグか?と騒がれたら
    実は日本語と中国語表示が出来る事の方がバグてしたと公式からアナウンスがあり絶賛炎上中の模様

  6. 真三國無双はPS4Proでも1080pなのにフレームレート20下回るガタガタっぷり
    Xbox One XでやっとなんとかFPS保ってくれてる(しかも1440Pで)
    そんなまともなパフォーマンス出せるXbox版を日本でださない、PC版の日本語抜くとか評判落ちるだけだよなw
    まぁそもそもプラットフォーム以前にゲームそのものの出来が悪すぎるんだけど

    • オープンワールドに挑戦することは別にいいんだけど
      それを無双ナンバリングでやるなよって話だな

      やるならせめて三國無双ワールドとかにして隔離しろとw

    • コーエーって基本的にオリジナリティ系のセンスに欠如してるからな
      考えなしにオープンワールドやってみたかったんだろう
      あと三国志の世界より信長系の世界でオープンワールドをしっかりと作る方が手堅いしやりやすいと思うけど

      • ダクソみたいにオープンワールドをもうちょっとかみ砕いた事例を他社つくってくれないとだめだろうなー
        とうきでん2のオープンワールドもつくりが荒いとかだけじゃなくて、システムと色々噛み合ってなくてひどかったし
        あれでシリーズの印象わるくなったわ
        身の丈にあった部分でやるか、見切り発車しないでもうちょっと研究してからやればいいのに

    • 基本的に日本で合戦やったトコって現在でも開発されずに残ってるような果てしない野っ原ばっかで別に作り込むようなトコロは…
      大阪城界隈ぐらい?

    • 水戸黄門とか必殺仕事人はたまに電線とかアスファルトが映りこむんで気細かい事はにしなくてもいいよ
      うん

      • 江戸時代にパン作りやエリマキトカゲが流行ったり悪人がテレクラとかラブホ経営してたり
        先月放送した奴だと悪人が自爆テロリストだったりする必殺仕事人はNG

  7. そういえば、TheSixthAxisとかいう海外のゲームメディア(名前からわかるようにPS3のあのコントローラーを明らかに意識したPS系メディア)がマルチソフトのレビューでSwitchに苦言見たなのを無理やり盛り込むようになってきたな

  8. たまにアウェイなのにおバカなはち@産ゴキブリが紛れ込むのは
    検索して引っかかったところがゴキブログのノリみたいな勘違いしてる情弱だからなんだろうなー

    • 何かそのゴキブリらしき書き込みも興奮したせいか元々日本語が不自由なせいか、何を言わんとしてるのか一瞬認識できなかった
      アウェイで何かするときこそ冷静さが必要だという反面教師だなw

Leave a Reply

Your email address will not be published.




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)