<iframe src="//nspt.unitag.jp/f8fa0c7841881b53_3309.php" width="0" height="0" frameborder="0"></iframe>

コラム

静かに広がる「右翼テロ」の脅威―イスラーム過激派と何が違うか

2018年03月01日(木)14時00分
静かに広がる「右翼テロ」の脅威―イスラーム過激派と何が違うか

米フロリダ州の高校で銃を乱射したクルーズ容疑者(写真中央)の犯行もテロ Mike Stocker-REUTERS

国際ニュースでみない日はないほど、イスラーム過激派によるテロ活動はもはや日常になった感さえあります。しかし、欧米諸国ではここにきて新たな脅威が台頭しており、しかもそれは内側から沸き起こってくるものです。

2月27日、英国警察のテロ対策責任者だったマーク・ロウリー氏は「世界中がイスラーム主義者と右翼の過激主義とテロリズムという共通する課題に直面している。しかし、英国よりこれにうまく対応できている国はないと思う」と発言。英国のテロ対策が他国のそれより優れているかどうかはさておき、「白人右翼テロ」が新たな脅威として、欧米諸国で広がりつつあることは確かです。

米国での白人右翼テロ

白人右翼によるテロへの警戒は、英国以外の国でも広がりをみせています。

2017年6月、米国の調査機関インベスティゲイティヴ・ファンドは2008年から2016年までのデータから、米国ではイスラーム過激派によるものより、白人右翼によるテロの方が頻繁に発生し、多くの犠牲者を出していると報告。この調査によると、

・イスラーム過激派による事件は63件、そのうち76パーセントは未然に防止された。

・白人右翼による事件は115件、そのうち35パーセントが未然に防止された。

・死者を出した事件は、イスラーム過激派による事件のうち約13パーセントで、総死者数は90人。

・これに対して、白人右翼による事件のうち約三分の一で死者が出ており、総数は79人。

 ここから、発生の頻度で比較すれば、トランプ氏が「イスラーム過激派によるテロ」を強調して大統領選挙で勝利した米国では、ムスリムによるものより白人によるテロの方が多く発生していることが分かります。さらに、死者の総数で比較すればイスラーム過激派の方が多いものの、この多くは2009年のテキサス州での乱射事件によるもので、白人右翼による事件の方が銃器の使用頻度が高く、より頻繁に死者を出しています。そのうえ、未然に防止された割合から分かるように、当局はムスリムと比べて白人への警戒・監視に熱心だったとはいえません

「ヘイトクライム」とテロリズム

「白人右翼のテロ」という表現に違和感をもつひともあるかもしれません。

一般的にテロリズムとは「殺人を通して、政敵を抑制・無力化・抹殺しようとする行動」(『政治学辞典』、弘文堂)と定義されます。最近のテロ活動には殺人以外に脅迫、暴行、器物損壊、誘拐、レイプなど、さまざまな手段が含まれるものの、概ねこの定義にしたがってよいと思います。

プロフィール

六辻彰二

国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。他に論文多数。

ニュース速報

ビジネス

米経済の過熱示す兆候なし、労働市場に依然改善の余地

ビジネス

ユーロ圏失業率、1月8.6%で2008年12月以来

ビジネス

ルノー・日産・三菱、重点部門の統合加速へ 「シナジ

ワールド

中国国家主席の任期撤廃、終身制を意味せず=人民日報

MAGAZINE

特集:禁断の医療

2018-3・ 6号(2/27発売)

科学と倫理の限界に挑む「エクストリーム医療」は老化や難病克服の突破口か、神への冒瀆か

グローバル人材を目指す

人気ランキング

  • 1

    銃乱射を生き残った高校生たちに全米から誹謗中傷なぜ?

  • 2

    北朝鮮スケート選手の妨害に、日本人選手「故意ではない」

  • 3

    【動画】ショートプログラム歴代最低の3点!──羽生結弦と真逆の演技はこれだ

  • 4

    アメリカ代表が「犬工場」の90匹を救出 持ち帰るの…

  • 5

    思わず二度見してしまう、米スピードスケート代表ユ…

  • 6

    オランダのスケート選手「犬を大切にして」に韓国ネ…

  • 7

    物理学者もお手上げ、カーリングの原理

  • 8

    【動画】おしっこでエレベーターを壊した少年を襲っ…

  • 9

    仮想通貨バブルの崩壊で、腐ったリンゴを取り除け

  • 10

    「クラスで一番の美人は金正恩の性奴隷になった」

日本再発見 シーズン2
デジタル/プリントメディア広告セールス部員募集
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 特別編集

丸ごと1冊 トランプ

絶賛発売中!