TOKYO MXが『ニュース女子』打ち切りも他局やネットで番組続行! “DHCがバックにいる”と開き直る出演者

dhctv_01_180301.jpg
DHCテレビ公式サイトより


 問題の放送から約1年、ようやくTOKYO MXが『ニュース女子』の放送を3月いっぱいで打ち切ることを決めた。

 批判が殺到した2017年1月2日放送の「沖縄ヘイトデマ」回について、放送倫理・番組向上機構(BPO)が「重大な放送倫理違反があった」と意見をまとめたのは昨年12月のこと。BPOの独自調査では沖縄ヘイトデマ回における嘘のでっち上げや恣意的な取材といった番組制作の実態があきらかになった。朝日新聞の報道によればTOKYO MXはこの批判を受け、番組を制作しているDHCテレビジョンに制作に関与したいと申し入れていたが、DHC側はこれを拒否。その結果、今春の番組改編にあわせて放送打ち切りを決定したという。

 TOKYO MXの判断はあまりに遅すぎるが、それでも番組の打ち切りを決めたことは歓迎すべきものだ。とくにTOKYO MXにとってDHCは最大の大口スポンサーであり(2015年有価証券報告書による)、DHCテレビジョンはDHCの100%子会社。TOKYO MXが制作への関与を申し入れたのも大スポンサーの顔色を伺った精一杯の妥協策だったのだろうが、それを拒否され、放送継続ではなく打ち切りを決断したことは評価したい。

 しかし、ただ手放しで今回の打ち切りを喜ぶわけにはいかないだろう。というのも、『ニュース女子』はTOKYO MXだけで放送されているわけではなく、日本全国で放送されているからだ。

 『ニュース女子』は現在、全国で視聴できるBS11やFOXスポーツ&エンターテイメントのBS放送のほか、地上波では、TOKYO MXと同様に独立局の千葉テレビ、テレビ神奈川、サンテレビ(兵庫県)、びわ湖放送(滋賀県)、奈良テレビ、テレビ和歌山が放送。さらに、フジテレビ系列の岩手めんこいテレビ、秋田テレビ、さくらんぼテレビ(山形県)、石川テレビ、福井テレビ、山陰中央テレビ(鳥取・島根県)、テレビ宮崎、日本テレビ系列の福島中央テレビ、テレビ新潟、テレビ信州、四国テレビ(徳島県)、南海放送(愛媛県)、広島テレビ、長崎国際テレビ、くまもと県民テレビ、鹿児島読売テレビ、TBS系列の青森テレビ、チューリップテレビ(富山県)、テレビ東京系列のテレビ愛知などが『ニュース女子』を放送しているのである。

 しかも、これらの放送局の大半は『ニュース女子』を深夜に放送しているが、なかには平日の9時や10時から流している局もある。つまり、学校が休みの子どもたちといったまだリテラシーが未熟な層が、ワイドショーや情報番組のひとつとしてチャンネルを合わせ、同番組が展開するヘイトデマや歴史修正主義に基づいた情報、差別を助長する主張といったものに接してしまう危険もあるのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

TOKYO MXが『ニュース女子』打ち切りも他局やネットで番組続行! “DHCがバックにいる”と開き直る出演者のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。BPODHCニュース女子沖縄編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 はすみとしこが詩織さんをイラスト攻撃
2 ミタパンが女性専用車両乗り込み男性を批判
3 安倍が予算案強行採決、過労死問題でニヤニヤ
4 女性専用車両乗り込み運動の倒錯
5 貧困叩きの桂春蝶は第2のケント狙い?
6 MXが『ニュース女子』打ち切りも
7 三浦瑠麗が『デトロイト』映画評でも炎上
8 鴻上尚史が喝破!特攻隊の理不尽は今も…
9 松本と逆!マツコがネカフェ難民問題に
10 三浦瑠麗が公安も失笑のフェイク拡散
PR 恋愛本に今野杏南&岸明日香がツッコミ!?
11 平昌五輪で「嫌韓」と「日本スゴい」大合唱
12 愛国心強制の下村文科相、息子は英国
13 松本人志『ドキュメンタル』のセクハラ
14 三浦瑠麗が正論賞受賞であっち側の人に
15 石原さとみドラマが山口敬之疑惑を扱う
16 SEALDs奥田が古市にグサリ一言!
17 NYTの直撃に山口敬之が卑劣コメント
18 ジャパンライフの広告塔に田崎とNHK島田も
19 「アベ政治を許さない」と書いた金子兜太
20 『バイキング』が謎の米山新潟知事叩き
1綾瀬はるか「夢は世界平和」をバカにするな
3はすみとしこが詩織さんをイラスト攻撃
4FLASHが15年前に山口敬之の披露宴
5ホテルに潜伏、佐川国税庁長官の卑怯
6 羽生の金に安倍首相がさっそく便乗
7松本と逆!マツコがネカフェ難民問題に
8産経が菅官房長官発言を捏造
9 裁量制データ捏造に安倍が開き直り
10鴻上尚史が喝破!特攻隊の理不尽は今も…
11安倍政権の裁量労働制データ捏造が確定
PR 恋愛本に今野杏南&岸明日香がツッコミ!?
12平昌五輪で「嫌韓」と「日本スゴい」大合唱
13裁量労働制データはミスじゃなく捏造!
14石原さとみドラマが山口敬之疑惑を扱う
15ジャパンライフの広告塔に田崎とNHK島田も
16ヘイト出版の晋遊舎が道徳教科書参入
17貧困叩きの桂春蝶は第2のケント狙い?
18昭恵夫人が怪しい投資商法の広告塔に
19三浦瑠麗が正論賞受賞であっち側の人に
20『バイキング』が謎の米山新潟知事叩き

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

ブラック企業被害対策弁護団

連載一覧へ!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」