ホックホクのじゃがいもグラタン!
こんにちは。ヒッサンです。
一生のスパンでみると、人生の幸運と不運のバランスはゼロに収束するそうです。
なにか嫌なことがあっても、後にはいいことが待ってると思うと、がんばれそうですね!
まあ、いいことがあったら、次にはその揺り返しが来るとも言えるんですけど…笑
さて今回は、ジャガイモとクリームで作る簡単グラタン!「じゃがいものクリームグラタン」のレシピを紹介します!
分厚く切ったじゃがいもをクリームで煮込んで、グラタン風に仕上げます!
飾り気のない、素朴な料理ですが、イメージ通りに分かりやすく旨い!笑
もちろん、ブロッコリーを入れたり、ベーコンを乗せたり、アレンジも自在!
すべてのベースにできるレシピですよ~。
ちなみに、じゃがいもは「メークイン」を使いましょう!
粘り気が強く、煮崩れがしにくいので、煮物やシチューにはバッチリです!
じゃがいものメジャーな品種の特徴については下の記事で紹介しているので、参考にしてみてください。
それでは、今回の詳しいレシピを見ていきましょう!
じゃがいものクリームグラタン
材料です。(2~3人分)
・じゃがいも 3個 メークインを使いましょう。
・生クリーム 100ml
・牛乳 100ml
・コショウ 少々
・ニンニク 1片
・ピザ用チーズ 適量
以上です。
広告
作り方
①:じゃがいも・ニンニクを切る
じゃがいもは、よく洗って皮をむきましょう。
皮をむいたら、3~4㎝の厚切りにしていきましょう。
ニンニクは、皮をむいたら半分に切り、片方はみじん切りにしておきます。
もう片方は、断面をグラタン皿にまんべんなく塗り付けておきましょう。
このあたりで、オーブンを170℃に予熱しておきましょう。
②:じゃがいもを茹でる(強火⇒弱火)
鍋にじゃがいもと、生クリーム・牛乳各100ml、コショウ少々、ニンニクのみじん切りを入れて強火にかけます。
沸騰してきたら火を弱め、3~4分煮ていきましょう。
爪楊枝がスッと入るくらいになればOK!
③:オーブンで加熱する(170℃)
じゃがいもが柔らかくなったら、グラタン皿にじゃがいもを並べていきます。
そこに、鍋のクリームも流し込みましょう。
クリームを入れる量はグラタン皿によって変わりますが、じゃがいもが1㎝ほど顔を出すようにしましょう。
上から、ピザ用チーズをまんべんなくかけて、170℃のオーブンで20分ほど焼いたら完成!
実食!
ホックホクで美味くてなめらかクリーミーで旨いッ!!
じゃがいもとクリーム、コショウ、チーズの料理?想像つく味でしょう?
ええ、想像通り!笑
でもハズレなく、うんまい!!
ゆっくり加熱されてカリカリっと焼けたチーズと、とろほくになったじゃがいもが最高においしいです!!
じゃがいもが余ってるなら、このじゃがいもメインの付け合わせ料理をどうぞ!
ちなみに、じゃがいもを食べて残ったソースはパスタのソースにするのも良し!
リゾット風にしてもおいしいですね~!
もちろん、小麦粉を入れて作って、より濃厚なソースにするのもアリですよ!!
ぜひ作ってみてください。
おススメ付け合わせレシピ!!
さて、ちょっとお知らせです!
申し訳ありませんが、この先少し私用で忙しく、次回の更新は3月8日ごろになる予定です!
ぜひ次回もお楽しみに~!