「給食」のニュース
-
大阪市内小中学校105校、牛乳の提供中止…約4万本対象
リセマム 2月13日(火)19時30分
-
学校給食に「名古屋めし」が復活する? 予算不足をクリアできるか計画が進む
Jタウンネット 2月4日(日)7時12分
-
小学校の給食"完食指導"はなぜなくならない? 専門家「昔は当たり前だったが、生徒が吐くまでやるのは行き過ぎ」
キャリコネニュース 1月31日(水)17時30分
-
クジラ、おいしい!が76% でもどこで買えるの?
OVO[オーヴォ] 1月26日(金)15時34分
-
北海道からアフリカ・アジアの子どもたちに給食をプレゼント「おにぎりアクション さっぽろ雪まつり編」を開催
PR TIMES 1月25日(木)15時1分
-
世界食料デーキャンペーン、結果報告。途上国の子ども10,225人に1年間給食を届けました!
PR TIMES 1月23日(火)17時1分
-
【子どものアレルギー11】牛乳の味がおかしい?保管法や症状の例
リセマム 12月27日(水)12時45分
-
年末年始の外食需要が高まる時期に合わせて、Mastercard、国連WFPを通じて飢餓に苦しむ子どもたちへ学校給食を提供するキャンペーンを開始
PR TIMES 12月25日(月)15時1分
-
学校給食のアレルギー対応、家庭でできる対策【子どものアレルギー10】
リセマム 12月22日(金)15時15分
-
きな粉の香ばしさと素朴な味にホッ…大分の郷土料理『やせうま』が一口サイズに♪
@Heaaart 12月19日(火)9時58分
コメントの受付は終了しました。皆さんから投稿されたコメントをご覧ください。
この記事を見ているあなたへのおすすめ
こういうのってトラウマになるんだよね。教師の罪は重い
一般的な社会人の常識と照らし合わせて明らかに異常だ。教師の適格はもっと厳密にできないものか。
一人分にちょうどいい量で提供してるんだから、おかわりしたい子だけが食べればいい。あとは大人の先生が頑張れ。糖質抜きなんかしてないよね、まさか。
自分も同じ経験あるが、当時は教員が処分されるなんてなかった。不公平やわ。
強要しご飯を無駄にする愚か者