ITmedia NEWS > STUDIO > 「週刊少年ジャンプ」の書体も 計36書体のフォント...

「週刊少年ジャンプ」の書体も 計36書体のフォントサービス「mojimo」提供開始

» 2018年03月01日 13時07分 公開
[太田智美ITmedia]

 フォントワークスは3月1日、フォントサービス「mojimo」の提供を開始した。mojimoシリーズの第1弾として、人気アニメ公式フォントを含む「mojimo-manga」(モジモマンガ)の提供を行う。


mojimo-manga

mojimo-manga

 mojimo-mangaは、明朝体やゴシック体などのスタンダードな書体から、「つばめ R」「ラグランパンチ UB」「コミックレゲエ B」などのデザイン系フォントまで、計36書体を収録したダウンロード形式のフォントサービス。デザイナーやイラストレーターをはじめ、趣味で創作活動をしている人や同人誌制作者に最適な書体をセレクトしたという。年間定額制で、PC1台につき3600円(税別)で利用できる。

 15日までに申し込むと、mojimo-mangaとエヴァ公式フォント「エヴァパッケージ」のセット価格が500本限定で5700円(通常8200円)で買えるキャンペーンも行う。


mojimo-manga

 mojimoは「ちょうどいい文字を、ちょうどいい価格で」をコンセプトに提供していくという。

太田智美

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

サイドパネルを開けても全部ブラックペイント。 「DAIV」試用レポート

「AIは万能だ」──間違った知識を身に付けていませんか? AIの現状をいち早く知ることで、他社に差を付けるチャンスを掴めるかも。ビジネス活用の今がここに

高性能なイメージセンサーとAIが出合うと何が起きるのか。ソニーの裏面照射型CMOSの生みの親と、伊藤穣一氏がAI×イメージセンサーの未来を語った

「2020年までにクラウドでナンバーワンになる」は本当ですか? Oracle Cloudの「強み」「違い」をユーザー視点で聞いてみた。【Shift, Cloud】

楽譜も読めない初心者が、最新電子ピアノで「あの名曲」に挑戦してみた。40代の今からピアノを始めて、いったいどこまで弾けるようになる?

100%EVの新型「日産リーフ」には、最新の自動運転技術やスマホ連携機能が満載。デーブ・スペクターさんのEV初体験・試乗レポートをお届け! 彼はどんな評価を下す……?

ビットコインに投資したいが、投資の仕方が分からない。セキュリティも不安だ――こんな声に、DMM Bitcoinの社長はどう応える? 根掘り葉掘り聞いてみた。

マネジメント経験はないけど、年収を上げるには管理職を目指すしか……そう思っているエンジニアが20~30代のうちに考えておくべきことは?

ThinkPadの2018年法人向けモデルは、「働き方改革」がテーマだ。基本スペックを強化したほか、スマートオフィス向け製品の新ブランド「ThinkSmart」も登場した

Special

- PR -