ITmedia NEWS > 製品動向 > 叶姉妹、堀江貴文らが講師に ソフトバンク、スマホ...

叶姉妹、堀江貴文らが講師に ソフトバンク、スマホで“授業動画”を無料公開

» 2018年03月01日 00時00分 公開
[太田智美ITmedia]

 ソフトバンクは3月1日、スマートフォンを新たな学びの場として提案する縦型動画コンテンツ「私立スマホ中学」を公開した。ソフトバンクが提供する大容量データ料金プラン「ウルトラギモンスター」の利用を促すのが狙いだ。利用は無料。


私立スマホ中学

 動画コンテンツには有名タレントなどを起用し、「学校では絶対に聞けない特別授業」を展開する。教頭には日本のお笑い芸人・タレントの内村光良さんが就任し、「夢を叶える3か条」というテーマで授業。講師には、アイドルグループKAT-TUN(道徳/授業テーマ「不屈論~ギリギリでいつも生きてきたから~」)、タレントの藤田ニコルさん(社会/授業テーマ「キャラ論~13歳から始める自己プロデュース~」)、YouTuberのフィッシャーズ(体育/授業テーマ「新スポーツ”〇〇〇”爆誕!」)、タレントの叶姉妹(保健体育/授業テーマ「愛と自分と未来」)、お笑いコンビの野性爆弾・くっきーさん(技術/授業テーマ「ものづくりって楽しい~!」)、YouTuberのはじめしゃちょーさん(理科/授業テーマ「全ては実験から始まる」)、起業家の堀江貴文さん(社会/授業テーマ「親より10倍稼ぐ方法」)が就任し、約10分ほどの短い動画でそれぞれの授業を行う。

 講師は今後も増やす予定で、さまざまな分野で活躍するプロやインフルエンサーなど、多様な経験やスキルを持った人を起用する予定。「スマホを若者にとって最高の学び場にする」というコンセプトのもと展開する。

太田智美

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

ビットコインに投資したいが、投資の仕方が分からない。セキュリティも不安だ――こんな声に、DMM Bitcoinの社長はどう応える? 根掘り葉掘り聞いてみた。

「AIは万能だ」──間違った知識を身に付けていませんか? AIの現状をいち早く知ることで、他社に差を付けるチャンスを掴めるかも。ビジネス活用の今がここに

高性能なイメージセンサーとAIが出合うと何が起きるのか。ソニーの裏面照射型CMOSの生みの親と、伊藤穣一氏がAI×イメージセンサーの未来を語った

ThinkPadの2018年法人向けモデルは、「働き方改革」がテーマだ。基本スペックを強化したほか、スマートオフィス向け製品の新ブランド「ThinkSmart」も登場した

マネジメント経験はないけど、年収を上げるには管理職を目指すしか……そう思っているエンジニアが20~30代のうちに考えておくべきことは?

クリエイター向けをうたうこのマシンはプロの目にどう映るのか。

Oracle Cloudの知られざる魅力とは? オラクルの最新動向を共有できる人気イベント「Oracle Database Technology Night」で聞いてみた。【Shift, Cloud】

「いつかピアノが弾けたら」と思い続けて数十年。40代未経験の男性ライターが、人生初の演奏にチャレンジ。未経験でも「楽しく挑戦できる」ピアノとは?

100%EVの新型「日産リーフ」には、最新の自動運転技術やスマホ連携機能が満載。デーブ・スペクターさんのEV初体験・試乗レポートをお届け! 彼はどんな評価を下す……?

Special

- PR -