★ホテルマニア マーコさんレポート

うなぎ上りの沖縄人気。西海岸リゾートにホテルもたくさん建って、沖縄の背骨「国道58号」は大渋滞!
そんなお困りごとを解決するために進められていた道路計画「沖縄西海岸道路」ついに開通です!
開通を記念してプレイベントも開催されるようですね!




西海岸道路というのは浦添市の西の海岸に走る、那覇新港から縦に宜野湾方面まで抜けられる道路のことで、正確には、西洲~港川の「臨港道路浦添線」と港川~宇地泊までの「浦添北道路」の総称のことのようです。
「そんな、地名ばっかり言われても・・」
ですよね。マーコも字を読んでいるだけじゃどこを走っていけば乗れるのかちっともわかりませんでした。
今回は、旅行客目線で、この道路がどこを走ってて、どれくらい便利かを解説していきたいとおもいます!

【西海岸道路ってここです!】

まずは地図をごらんください!
恒例マーコの手作り感満載地図です。
ピンクが既存の道路
青が「臨港道路浦添線」
緑が「浦添北道路」
をざっくり線を引いたものです。
新設される沖縄西海岸道路の詳細地図
浦添の海沿いのエリアが米軍から返還されたこともあり、現在活発に開発が行われています。
2019年夏には、サンエーとパルコのコラボ施設がオープン予定。ホテルも建設予定です。
その沖をまっすぐ北上するのが、「臨港道路浦添線」。地図の上では青色になっているところです。
南の方から解説しましょう!
臨港道路浦添線
現地から現在の様子が届きました。
まだ開通前なので車いません!西洲側から撮ったものです。
海の上を走る道路ですね。ドライブするのに気持ちよいことでしょうね?
臨港道路浦添線
こちらが道路の上の様子。街路樹は南国らしい樹が植えられています。
歩道の幅もひろく、ウォーキングにもよさそうです。
実際に走ると右側に現在開発中のショッピングエリアが見えてくるはずです。
西洲(いりじま)から伸びた「臨港道路浦添線」はカーミージー(空寿崎)で終わり。
あ、カーミージー(空寿崎)というのは浦添で唯一の天然ビーチのことです。
そこから先は、少し右に折れ、ここからが「浦添北道路」
地図で言う緑の線です。
浦添北道路
右に折れてから少し走ったところです。58号線からの撮影です。
こちらも海の上を通っていますね。かなり気持ちよさそうです!
この弧を描いた橋は。従来の58号線へつながります。
浦添北道路
こちらは、58号線から、撮ったところ。
左から新しい道路が合流してきます。
右に見えているのが、「ムーンオーシャン宜野湾」合流した先が、琉球海炎祭や、有名なアーティストがイベントをする、宜野湾のビーチエリアになります。
「臨港道路浦添線」と「浦添北道路」で大きな違いが一つあります!
そう、「臨港道路浦添線」は先ほど写真にあった通り歩道もあり、人があるけますが、「浦添北道路」は自動車専用道路になり、人は歩けません。

 

【西海岸道路へは、空港や那覇からはどうつながっていくの?】

さて、旅行者としては、どうやってこの道路を活用しましょうか?
次はこちらの地図、那覇空港から浦添までの地図です。
ピンクのラインを引いたのが、西海岸道へ行くための順路です。
沖縄西海岸道路地図
空港からは、まず「うみそらトンネル」を通り、波の上宮の前から、若狭。
そのまま、まっすぐ泊港を右に見ながらいゆまちなど、那覇新港のエリア。
ここまでは渋滞回避してきて、その後は安謝のほうへ右折して58号へ合流しがちですが、
ここは曲がらずさらにまっすぐ行きます。
道なりにはしっていると、やや右にまがる橋をわたり、「国立劇場おきなわ」の前を通ります。
そこを過ぎると臨港道路の始点「西洲」エリアにつき、道路が開通すれば、そのまま乗って行けます。

【どれくらい移動時間が短縮されるのか?】

まったく58号線に乗らず、
空港→那覇⇒浦添⇒宜野湾まで行けることがわかりました。
ご存知の通り、宜野湾以北はリゾートホテルが並び始めます。
宜野湾エリアのホテルは「空港からのアクセス」に「車で30-40分」と記載しているところが多いのですが、昨今の混雑で、30分で着くことがほとんどなく、お客さんには早めに移動をとお勧めしているような状況です。
この道が開通すれば、浦添市街・那覇北部エリアを移動したい両市民と、空港に行きたい観光客はまったく移動パタンがかわり、渋滞は緩和、空港までの時間が読めるようになりますね。

【3月18日のオープンに向けてイベントが!】

さて、3/18の開通に先駆けて、ウォーキング・ランニングイベントが予定されているようです。
沖縄西海岸道路の開通前マラソン
「夢のかけはしリレーマラソン&ウォーク」
が平成30年3月11日(日)に開催されます。開通してしまったら歩けない道路をみんなでラン&ウォーク!楽しそうですね!
しかも、先ほど書いたとおり「浦添北道路」は自動車専用なので、開通してしまったら、本当に歩けなくなってしまいます。
記念に参加しましょう!!
※残念ながら、ウォークは募集を終えています。

便利&気持ちよさそうな新しい道路、早く走りたいですね!

 

 

文・写真:酒人(さけんちゅ)マーコ
マーコ沖縄に通い続けて20余年、ついに総旅費は東京でマンションが買えるほどに・・
過去は振り返らない!をモットーに、マクロな目線で沖縄レポ
得意分野はホテルと安居酒屋です!!




沖縄グルメ

おいしい食事ができる場所

  1. ぷちまあと

    2018-2-27

    コンビニで飲む!?-宮古島「ぷちまあと」冷蔵庫からそのまま飲む夢が叶う店!

    ★ホテルマニア マーコさんレポート さて、最初にお詫びです。 とにかく飲む時はとことん、とい…
  2. ひがし食堂Jr.

    2018-2-21

    ひがし食堂Jr. 名護の名店が那覇おもろまちに「Jr.」出店!

    ★ホテルマニア マーコさんレポート 名護の人気店「ひがし食堂」が、那覇市おもろまちに「ひがし食…
  3. 2018-2-20

    沖縄のスパイスカレーって奥深い!「ゴカルナ」♪

    ★沖縄大好きケコさんレポート さて今回は「琉球珈琲館」「ヤマナカリー別邸」に続きスパイスカレーの取…
  4. 2018-2-18

    これはハマる!絶品スパイスカレー「ヤマナカリー別邸」♪

    ★沖縄大好きケコさんレポート さて今回は大人気のスパイスカレー屋さん「ヤマナカリー別邸」へお邪魔し…
  5. のうれんプラザ

    2018-2-15

    農連市場はほぼオープン!のうれんプラザでランチ♪

    ★沖縄大好きケコさんレポート さてさて2017年10月17日にOPENした農連市場が新しくなった「…

ピックアップ記事

  1. 2017-7-22

    スッパイマン密着取材!駄菓子屋 上間商店編♪

    ★沖縄大好きケコさんレポート さて今回は前回の豊見城市【スッパイマン密着取材!工場…
  2. 2017-7-30

    沖縄の文房具屋さんてお土産の宝庫です!

    ★沖縄大好きケコさんレポート 皆さんは沖縄に来られた時お土産を…
  3. 2017-1-4

    猫大好き! にゃんこ天国沖縄!!

    ★沖縄大好きケコさんレポート 沖縄には猫が多いですよね~。猫好きにはたまらないのではないでしょうか…
  4. 2017-1-30

    みんな大好き! 沖縄のパ~ン♪

    ★沖縄大好きケコさんレポート さて今回は沖縄のパンについてお話しましょうね~!沖縄には「第一パン」…
  5. 2017-6-16

    期間限定!沖縄ファミマで美味しいモノ発見♪

    ★沖縄大好きケコさんレポート 6月13日(火)から7月3日(月)までの3週間限定で、「おいしい沖縄…

イベントカレンダー

3月 2018
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
« 2月   4月 »

カテゴリー