***************************************************
さて、私の不妊さま感情が引き起こした、夫婦喧嘩シリーズです笑
旦那の会社の奥様ランチ会に誘われたが、苦手な人(最近ママになった若奥様)に会いたくなくて、病気を理由に断りのLINEをしたワタクシ。
病気とはもちろんポリープの件と、不妊治療のことなのですが、そこまで詳しくは書きませんでした。
折しも奥様ランチ会のお誘いのLINEが来たのは、旦那がシンガポールの大学院に行っているときでした。(私はバンコクに残った)
詳しくは→最悪のタイミング(T_T)
んで旦那は2/11、午前中の便でシンガポールからバンコクに戻ってきたのですが、会議があるということでそのまま会社に直行しました。(日曜なのに大変ですね)
そしたら、日本人の同僚たちから一斉に、奥さん病気なんですか!?大丈夫なんですか!?の質問攻撃を受けて、対応に苦慮したそうです
奥様たちが、旦那さんたちにLINEの件を話しちゃったみたいそりゃ、そうなるよね。そうなることまで考えが及ばず、適当にLINEを返信できなかったワタクシはほんとダメ嫁ですわ
病気のことだったら、あまり詮索せず、距離を置いてくれるかなと思ったのですが、逆効果でした。うちの旦那の会社は、結構クローズなコミュニティみたい。(こういうの、苦手です。程よく冷めてる関係が私は好きです。まぁ日本人少ないし狭い社会だから仕方ないのでしょうが。)
しかもうちの旦那は見栄っ張りで周りからの自分の評価を異常に気にする人です。。。同僚からの質問攻撃がかなり辛かったそうです。
そして11日の夜、5日ぶりの再会だったのにも関わらず、旦那は帰ってくるなり「奥さん達になんてLINEしたんだよ!?」ブチ切れてきました。それから、大喧嘩。
本人はとにかく私がどんなLINEを奥様方に送ったのか気になるらしく。
別に見せても良かったのですが、既にトーク削除していました。(これも良くなかったですね)
しかも5日間、シンガポールで勉強を頑張りすぎたのか、体調も悪いみたいで、風邪気味で熱もあるようでした。(うちの旦那、身体が弱いんですそんなとこにも嫌気が指します)その日は別々の寝室で寝ました。
という訳で、もうこちらに来て何度目かの喧嘩ですが、今回の教訓としては、
・不妊さま感情は幸せを呼ばない!
・旦那の会社関係の人と交流するときは、その先の旦那への影響を考えて行動・発言する!
です。まぁよく考えたら当たり前のことですね私が後先考えず行動するのを止めていれば、結婚後も旦那の機嫌も取れて、セックスレスにならず、今頃はお母さんになっていたんでしょうな。とは言え自分の短所はなかなか変えられませんね。
さぁ、翌日(2月12日)はいよいよタイミングを取るべき日です。上手くタイミングは取れたのでしょうか!?笑