1: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:50:11.86 ID:HxmgwDXcr
松尾伝蔵内閣総理大臣秘書官事務取扱(私設秘書)死亡
高橋是清大蔵大臣 死亡
斎藤実内大臣 死亡
渡辺錠太郎教育総監 死亡
鈴木貫太郎侍従長 重傷
一度にこんなに政府要人が死ぬのはこの先あり得んやろ
高橋是清大蔵大臣 死亡
斎藤実内大臣 死亡
渡辺錠太郎教育総監 死亡
鈴木貫太郎侍従長 重傷
一度にこんなに政府要人が死ぬのはこの先あり得んやろ
笑ったボケてを貼ってくスレhttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5280799.html
3: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:50:48.97 ID:HxmgwDXcr
一歩間違えば岡田啓介総理大臣も殺されていたという
4: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:50:51.83 ID:Hq3/I3me0
まあ教科書に載るくらいやから多少はね?
5: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:51:44.53 ID:HxmgwDXcr
>>4
教科書とか授業やと扱い小さいからあんまりヤバさが伝わってこなかったわ
教科書とか授業やと扱い小さいからあんまりヤバさが伝わってこなかったわ
6: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:52:16.65 ID:8FYLb5BOr
鈴木貫太郎死んでたら本土決戦なってたな
10: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:53:58.89 ID:iHrnDMKE0
陸軍糞すぎ、なぜこうなったんやろう
11: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:54:51.38 ID:ByYTJFccr
>>10
海軍は五一五事件起こしてるし
海軍は五一五事件起こしてるし
14: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:56:25.49 ID:Kl4uAocJ0
>>10
クソっていうけど当時の日本の経済状況それほど酷かったってことやで
クソっていうけど当時の日本の経済状況それほど酷かったってことやで
144: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:28:29.15 ID:QmcT6s2pa
>>14
経済状況は良かったぞ
犬養政権下で世界恐慌からさっさと回復してたし
経済状況は良かったぞ
犬養政権下で世界恐慌からさっさと回復してたし
153: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:29:59.53 ID:Kl4uAocJ0
>>144
それは上の方が富んでいただけやろ
それは上の方が富んでいただけやろ
164: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:32:05.16 ID:6gX7eW2S0
>>153
それで軍人は東京を焼け野原にして田舎との格差を縮めたんやね
それで軍人は東京を焼け野原にして田舎との格差を縮めたんやね
249: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:53:37.38 ID:m2LAf2JoF
>>164
ガチでこれやで
青年将校には地方出身が多くて「なんでわいの家族だけ苦しまなあかんの?」→「陛下ならわかってくれるやろ」のコンボやぞ
ガチでこれやで
青年将校には地方出身が多くて「なんでわいの家族だけ苦しまなあかんの?」→「陛下ならわかってくれるやろ」のコンボやぞ
15: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:56:53.36 ID:iHrnDMKE0
軍が暴走した原因ってなんなんや、日本史に詳しい話ないんちゃうか
56: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:10:24.01 ID:8GrOuGlr0
>>15
日本国民「政府は東京のことばっかで田舎のこと完全無視やんけ!東北では何万人も飢え死にしとるのに!」
軍部「ワイらに政権取らせてくれた暁にはちゃんと田舎の人にも優しい国作りをしていくやで~」
日本国民「ほんまか!やっぱり軍部って神だわ!政府のゴミ共はしね!!」
日本国民「政府は東京のことばっかで田舎のこと完全無視やんけ!東北では何万人も飢え死にしとるのに!」
軍部「ワイらに政権取らせてくれた暁にはちゃんと田舎の人にも優しい国作りをしていくやで~」
日本国民「ほんまか!やっぱり軍部って神だわ!政府のゴミ共はしね!!」
156: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:30:33.63 ID:QmcT6s2pa
>>15
陸軍幼年学校出身の陸大エリートのせい。
幼年時代から片寄った教育を受けてるから、独善的誇大妄想的軍エリートが出来上がった。
軍だけならそれも有効な面もあるが、政治に口出しすると弊害がとんでもないことになった
陸軍幼年学校出身の陸大エリートのせい。
幼年時代から片寄った教育を受けてるから、独善的誇大妄想的軍エリートが出来上がった。
軍だけならそれも有効な面もあるが、政治に口出しすると弊害がとんでもないことになった
19: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:58:37.07 ID:ROmuJe9+0
加藤の乱とか平和すぎワロタ
20: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:58:45.17 ID:LgrEpadpr
何がヤバいって憲兵や警察まで率いてたことやな
21: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:59:11.38 ID:V5jPKBFk0
大学も軍大学も出てない低学歴の馬鹿どもやから
戦後でいう官僚害悪論みたいな都合のいい理論を妄信して突っ走ったんよ
戦後でいう官僚害悪論みたいな都合のいい理論を妄信して突っ走ったんよ
24: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:01:40.23 ID:LgrEpadpr
>>21
北一輝も知らんアホ?
北一輝も知らんアホ?
41: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:06:34.61 ID:V5jPKBFk0
>>24
北は計画反対してたの有名やろ?
北は計画反対してたの有名やろ?
160: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:31:34.61 ID:QmcT6s2pa
>>21
まあこれ
中学校も出てない陸軍幼年学校出身の純粋培養陸大エリートが全部やらかしたんだよなあ。
まあこれ
中学校も出てない陸軍幼年学校出身の純粋培養陸大エリートが全部やらかしたんだよなあ。
22: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 09:59:52.91 ID:u7mB7pEF0
今自衛隊幹部が集まってクーデター計画したらその時点で内乱罪適用されるやろ?
25: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:02:06.09 ID:vsuic4ah0
タイとかフィリピンとか軍事クーデターはもう風物詩よな
29: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:02:57.07 ID:UuUYPO6Q0
貧困、田舎ので生まれ長男は跡継ぎ、しかし食っていけないので他の姉妹は仕方なく売られ他の男兄弟は軍隊
軍人になって東京に来ると庶民は貧しいが財閥連中は糞金持ち
クーデーター起こって当然
軍人になって東京に来ると庶民は貧しいが財閥連中は糞金持ち
クーデーター起こって当然
35: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:04:45.76 ID:58cVeuNOr
>>29
拡大主義で内政おろそかにしてたツケが回ってきたんやな
拡大主義で内政おろそかにしてたツケが回ってきたんやな
31: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:03:30.47 ID:wh217w1Sr
日本がほんの80年前はガチガチの軍国主義やったんやと思うと怖いンゴねえ
36: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:05:15.13 ID:hr7LEWpm0
>>31
幕府とか普通に軍事政権やしな
幕府とか普通に軍事政権やしな
38: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:06:11.47 ID:6gX7eW2S0
岡田と鈴木も死んでたら太平洋戦争どうやって終わらせてたんやろ
43: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:07:44.76 ID:C1sD9r3h0
で勝った統制派の東条が無能だったと
余計なことをしなければ石原将軍が主役やったのに
余計なことをしなければ石原将軍が主役やったのに
48: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:08:51.43 ID:q7Nk5rwor
>>43
申し訳ないが日蓮カルトのアメリカ絶対殺すマンはNG
申し訳ないが日蓮カルトのアメリカ絶対殺すマンはNG
50: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:09:15.60 ID:hr7LEWpm0
>>43
石原はもっとやべー事なっとった思うわ
石原はもっとやべー事なっとった思うわ
55: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:09:56.26 ID:8sBDwd690
>>43
石原「日米決戦したろ!」
石原「日米決戦したろ!」
174: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:33:51.13 ID:QmcT6s2pa
>>43
東條英機も石原莞爾も幼年学校出身の陸大エリートだぞ。
おんなじよ。
比較的まともなのは薩長閥の軍人だが、脱藩閥政治を掲げてテロを起こしまくった勘違い陸大エリートに駆逐されてしまった。
東條英機も石原莞爾も幼年学校出身の陸大エリートだぞ。
おんなじよ。
比較的まともなのは薩長閥の軍人だが、脱藩閥政治を掲げてテロを起こしまくった勘違い陸大エリートに駆逐されてしまった。
44: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:07:57.16 ID:WJlL2sBhr
国家転覆に一番近づいたのは間違いないわな
53: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:09:33.86 ID:yFzooRn6a
侍従長にまで手ェだすとか当時の国民感情考えたらアホすぎちゃうか
62: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:11:23.90 ID:q7Nk5rwor
>>53
国民はむしろ犯人に同情的で減刑するように署名が集まったんじゃなかったっけ
国民はむしろ犯人に同情的で減刑するように署名が集まったんじゃなかったっけ
73: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:14:03.94 ID:hr7LEWpm0
>>62
それ五・一五事件や
ただ悪しき前例作ってもうたことは否めんわ
それ五・一五事件や
ただ悪しき前例作ってもうたことは否めんわ
57: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:10:34.00 ID:s1RZ0UK50
三島由紀夫とかと話し合いそう
103: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:19:38.89 ID:L6JOG2FU0
>>57
実際に磯部浅一が獄中で書いた日記を高く評価してるな
実際に磯部浅一が獄中で書いた日記を高く評価してるな
58: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:10:42.72 ID:mxoj/Oc10
要人警護してた警官も犠牲になっとる
59: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:10:54.13 ID:8sBDwd690
戦前の中でも最大級の大事件だと思うわ
64: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:11:59.39 ID:19m4RqauM
こいつらのせいで「青年将校」がヤベー奴らの代名詞みたいになってしまったんや
関係無い青年将校達が可哀想やで
関係無い青年将校達が可哀想やで
68: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:12:34.27 ID:C1sD9r3h0
石原完爾
日中戦争が泥沼化とみるや、早期講話に主張
先進国アメリカが入らない白人仲良しクラブ連盟脱退を推進
石油がほしいから戦争するバカがあるか、と1941年の日米開戦に反対
ガダルカナル戦前に無駄な戦いだと即時撤退を主張。サイパンを無敵要塞化するよう主張(サイパンが堕ちたら本土空襲なため)
四次元サイバー戦争を予言
日中戦争が泥沼化とみるや、早期講話に主張
先進国アメリカが入らない白人仲良しクラブ連盟脱退を推進
石油がほしいから戦争するバカがあるか、と1941年の日米開戦に反対
ガダルカナル戦前に無駄な戦いだと即時撤退を主張。サイパンを無敵要塞化するよう主張(サイパンが堕ちたら本土空襲なため)
四次元サイバー戦争を予言
95: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:18:48.42 ID:5cFom8Aer
>>68
この人左遷されて何もできなくなったから東條憎しで反体制的なこと言ってるだけなんじゃ…
この人左遷されて何もできなくなったから東條憎しで反体制的なこと言ってるだけなんじゃ…
221: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:48:02.42 ID:2fWp0Vto0
>>68
この人が満州で暴走したやり方を見た後輩が、それ、いいんだって仏印とかイケイケで南進したのが日米開戦につながった
この人が満州で暴走したやり方を見た後輩が、それ、いいんだって仏印とかイケイケで南進したのが日米開戦につながった
231: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:50:01.28 ID:WJrTHB5P0
>>221
日本経済の衰退と一緒やで
強引な有能な奴が結果だしたら無能な奴がそれを真似して失敗したんや
出来んことはすんなや
日本経済の衰退と一緒やで
強引な有能な奴が結果だしたら無能な奴がそれを真似して失敗したんや
出来んことはすんなや
241: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:51:56.17 ID:6ukULOR6r
>>231
最初は強引でも上手くいくけど後始末が適当やからあとでしっぺ返し食らうことになるんや
全然有能やないわ
最初は強引でも上手くいくけど後始末が適当やからあとでしっぺ返し食らうことになるんや
全然有能やないわ
251: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:54:00.31 ID:WJrTHB5P0
>>241
でも戦略ゲームでありがちやろ
敵が勢力拡大したらその前にあそこおさえときたい無理したろ
って感じや満洲強引に抑えたのはわからんでもないで
でも戦略ゲームでありがちやろ
敵が勢力拡大したらその前にあそこおさえときたい無理したろ
って感じや満洲強引に抑えたのはわからんでもないで
69: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:13:09.28 ID:c9DD2yUBr
でもこのあと軍部大臣現役武官制が復活したし軍事クーデターとしては半分成功やんな
75: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:14:21.41 ID:BA69VNN/0
>>69
軍部大臣現役武官制に国内の石炭全部軍事に使えなくなるやん
軍部大臣現役武官制に国内の石炭全部軍事に使えなくなるやん
79: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:14:54.27 ID:iHrnDMKE0
>>69
これ最初に作った山県有朋はどういうつもりやったんや
これ最初に作った山県有朋はどういうつもりやったんや
84: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:15:42.76 ID:SBZtBl1yp
>>79
そら自分の権力の増大よ
そら自分の権力の増大よ
71: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:13:30.76 ID:d7Q2wss80
成功したらソ連侵攻ルートだったんだろうけど
史実より酷いことになってそう
史実より酷いことになってそう
72: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:13:34.16 ID:21bqS4FRF
うちの死んだお祖父さんが宇都宮の駐屯地からおにぎり1個持たされて制圧に駆り出されたらしいで
当時は駐屯地ってなんて言ってたんやっけ
当時は駐屯地ってなんて言ってたんやっけ
74: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:14:10.23 ID:mEB0WXgH0
そもそも明治維新のしわ寄せが結局ふきでてきただけだからな
政治がわかる軍人とか大名だしいつクーデター返しされるかわからへん!せや軍人から政治きりはなしたろ!
そんで政治家の金権政治とかいろんなもんが積み重なっての暴発そして結局太平洋戦争へってなるわけやし
全部つながっとるからなぁ
政治がわかる軍人とか大名だしいつクーデター返しされるかわからへん!せや軍人から政治きりはなしたろ!
そんで政治家の金権政治とかいろんなもんが積み重なっての暴発そして結局太平洋戦争へってなるわけやし
全部つながっとるからなぁ
81: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:14:58.24 ID:d7Q2wss80
>>74
やっぱ歴史にifってないんやなって
やっぱ歴史にifってないんやなって
85: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:15:55.33 ID:mEB0WXgH0
>>81
必然や
何度バブル崩壊しようとも今度だけは大丈夫っていまだに世界中でやっとるわけやし
人間学ばないわな
必然や
何度バブル崩壊しようとも今度だけは大丈夫っていまだに世界中でやっとるわけやし
人間学ばないわな
76: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:14:26.85 ID:GCu9YxODa
何がどう腐ってたのか教えてくれや
110: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:20:40.90 ID:Kl4uAocJ0
>>76
普通選挙が実施されて選挙にかかる金が莫大になったんやろ
それで政治家と資本家が結びついた
資本家は自分の利益を最大化するために動くので庶民にしわ寄せが行く
庶民から出てきた軍人には「あいつらワイらから搾取してる!許せん!」
ってなるわけや
普通選挙が実施されて選挙にかかる金が莫大になったんやろ
それで政治家と資本家が結びついた
資本家は自分の利益を最大化するために動くので庶民にしわ寄せが行く
庶民から出てきた軍人には「あいつらワイらから搾取してる!許せん!」
ってなるわけや
189: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:39:19.99 ID:QmcT6s2pa
>>76
藩閥人事が横行したというのが陸大エリートの主張やね。
東條英機も父が優秀なのに大将になれなかったのは長州閥のせいやと逆恨みしてたからな
藩閥人事が横行したというのが陸大エリートの主張やね。
東條英機も父が優秀なのに大将になれなかったのは長州閥のせいやと逆恨みしてたからな
192: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:39:51.84 ID:mEB0WXgH0
>>189
実際出身差別が露骨だったんは事実やからな
そら不満たまる
実際出身差別が露骨だったんは事実やからな
そら不満たまる
78: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:14:31.49 ID:19m4RqauM
高橋是清とかいう知れば知るほど有能な男
なんで殺したんや
なんで殺したんや
80: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:14:57.01 ID:Kl4uAocJ0
515事件も濱口首相暗殺も死刑になってないし「やってもええんやな」って思うのもしゃーないわ
86: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:15:59.18 ID:XfXuvURyr
>>80
首相が死んでるのに犯人が軽い刑で済んでるのマジで戦前の日本やべーよな
首相が死んでるのに犯人が軽い刑で済んでるのマジで戦前の日本やべーよな
94: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:18:23.49 ID:SBZtBl1yp
あの当時の政治見ると本当に自分たちが政権とることしか考えてないもんな
そら国民も軍部支持するわ
そら国民も軍部支持するわ
113: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:21:07.51 ID:5cFom8Aer
>>94
統帥権持ち出して軍部に隙与えたのも政治家やもんな
軍部がいきなり暴走したみたいな印象あるけど元はといえば政党政治が腐敗しまくってたのが悪い
統帥権持ち出して軍部に隙与えたのも政治家やもんな
軍部がいきなり暴走したみたいな印象あるけど元はといえば政党政治が腐敗しまくってたのが悪い
96: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:18:59.97 ID:cpzlJMcW0
高橋是清なんか日本経済救った功労者やのにな
軍事費で軍部と対立しすぎたんがアカンかったな
軍事費で軍部と対立しすぎたんがアカンかったな
99: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:19:13.96 ID:iHrnDMKE0
日本史の授業受けると近衛文麿に殺意を覚えるわ
100: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:19:19.09 ID:PyXZe5q90
自国の歴史から手柄に詳細にわかるんやろうが
真面目にやってるはずなのに間抜けの連続なのがリアルな歴史って感じや
真面目にやってるはずなのに間抜けの連続なのがリアルな歴史って感じや
116: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:22:04.93 ID:UMQeZVxBd
青年将校が崇め奉ってた昭和天皇が真っ先に、一番ブチ切れたのがまー総てやわな
119: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:23:18.71 ID:PTleWdmpr
宮城事件もヤバいぞ
こっちは教科書とかにも全然出てこないけど
こっちは教科書とかにも全然出てこないけど
125: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:24:48.19 ID:r2ZZlIi/0
>>119
あの近辺の動きが全く教科書に出んのはお察しなんやろな
ポツダム宣言の詳細とかも一切出てこんし国体護持なんて検閲もんやろ
あの近辺の動きが全く教科書に出んのはお察しなんやろな
ポツダム宣言の詳細とかも一切出てこんし国体護持なんて検閲もんやろ
132: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:26:03.83 ID:Kl4uAocJ0
>>125
いうても宮城事件ってその後の歴史に影響ないからな
結果的にはちょっと面白いってだけやろ
いうても宮城事件ってその後の歴史に影響ないからな
結果的にはちょっと面白いってだけやろ
131: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:25:52.37 ID:38RamqS30
>>119
日本のいちばん長い日のやつやっけ?
日本のいちばん長い日のやつやっけ?
133: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:26:30.45 ID:Kl4uAocJ0
>>131
せやで
せやで
122: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:24:00.55 ID:tyOQhh0nx
本書いただけで死刑食らった北一輝
129: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:25:15.02 ID:s1MgkV140
でも陸軍の勝った勢力側も政党政治と同じバリバリの財閥依存官僚主義だったというね
135: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:26:49.96 ID:1AogH9V00
5.15の犬養は自業自得感強いわ
政治闘争のためだけに文民統制否定しておきながら自分は軍に殺されてやんの
なにが話せば分かるだクソ無能
政治闘争のためだけに文民統制否定しておきながら自分は軍に殺されてやんの
なにが話せば分かるだクソ無能
152: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:29:50.07 ID:01Q/Dj4Vr
>>135
>有名な「話せばわかる」は最期の言葉ではなく絶命するまでに
>「いま撃った男を連れてこい。よく話して聞かすから」
>「九発撃って三発しか当たらぬとは、軍はどういう訓練をしているのか」
>と述べたという。
これすき
>有名な「話せばわかる」は最期の言葉ではなく絶命するまでに
>「いま撃った男を連れてこい。よく話して聞かすから」
>「九発撃って三発しか当たらぬとは、軍はどういう訓練をしているのか」
>と述べたという。
これすき
140: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:27:32.70 ID:NTWqkuMmr
宮城事件教えたら原爆のおかげで日本はみんな降伏する気になったー
もっと早く降伏すればよかったのに旧日本アホ
っていうアメリカが好きなストーリーが危うくなるからじゃないの
もっと早く降伏すればよかったのに旧日本アホ
っていうアメリカが好きなストーリーが危うくなるからじゃないの
175: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:34:11.11 ID:3QLMdBmW0
>>140
天皇の日誌読むと、明らかにソ連参戦が降伏の引き金やしな
天皇の日誌読むと、明らかにソ連参戦が降伏の引き金やしな
183: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:37:39.12 ID:LDrvL5YX0
>>140
2月14日 近衛上奏文 (この時点で降伏してたら沖縄地上戦はなかった)
7月26日 ポツダム宣言 (この時点で降伏してたら、広島、長崎の原爆は回避できた)
2月14日 近衛上奏文 (この時点で降伏してたら沖縄地上戦はなかった)
7月26日 ポツダム宣言 (この時点で降伏してたら、広島、長崎の原爆は回避できた)
142: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:27:58.67 ID:d2tomakU0
なんであんなことやって天皇を説得できると思ったんやろな
その場のノリだったんかな
その場のノリだったんかな
154: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:30:04.27 ID:vDXRoeS/0
戦前の日本政治って結構おもろいよな
159: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:31:21.38 ID:hGP5Z4BS0
高橋是清は撃たれた当時裸で寝てたんやろ
流石にそれじゃ忍びないからと、クーデター派が服を差し出して高橋、これ着よ、と言ったそうな
流石にそれじゃ忍びないからと、クーデター派が服を差し出して高橋、これ着よ、と言ったそうな
165: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:32:08.05 ID:2e93rtKtr
>>159
草
草
163: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:32:04.63 ID:L7dyKMGVK
成功してたら半分共産革命みたいなもんよね
177: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:34:36.20 ID:j0jQfHCxr
この事件で殺された渡辺錠太郎って渡辺和子さんの父親やったんやな
犯人の遺族と和解したらしいけどすごいわ…
犯人の遺族と和解したらしいけどすごいわ…
178: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:35:25.95 ID:mEB0WXgH0
>>177
目と鼻の先でパッパが蜂の巣になるのみててよう和解できるよな
目と鼻の先でパッパが蜂の巣になるのみててよう和解できるよな
182: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:36:57.92 ID:XdoEj2Ki0
事件当時の特集写真週刊誌持ってるわ
死んだばっちゃの遺品にあった
死んだばっちゃの遺品にあった
224: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:48:14.07 ID:oncRd1xg0
>>182
うpしてクレメンス
うpしてクレメンス
230: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:49:49.37 ID:XdoEj2Ki0
>>224
今やっとるけど
スレが残ってれば上げる
今やっとるけど
スレが残ってれば上げる
191: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:39:50.54 ID:plA+ClMvp
テロとクーデターで政権を奪う(明治維新)
↓
政権正当化の為にそれを神格化する(靖国他)
↓
神格化された思想に基づきテロとクーデターを行う
(明治の天誅乱発、二・二六、昭和維新、満州事変)
大日本帝国って結局最後までこれやった
↓
政権正当化の為にそれを神格化する(靖国他)
↓
神格化された思想に基づきテロとクーデターを行う
(明治の天誅乱発、二・二六、昭和維新、満州事変)
大日本帝国って結局最後までこれやった
206: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:44:00.25 ID:DU+VXAhR0
>>191
維新が神格化されて行った過程とその思想が解らないと戦前は解らないよな
維新が神格化されて行った過程とその思想が解らないと戦前は解らないよな
223: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:48:11.72 ID:plA+ClMvp
>>206
明治は維新志士の真似して天誅天誅
大正は大正維新や言うて宗教弾圧
昭和は昭和維新や言うてテロと軍部暴走
最後、太平洋戦争でさえこれは世界維新や言うてたんやからな
過剰に神格化された明治維新という思想に取り憑かれた時代だった
明治は維新志士の真似して天誅天誅
大正は大正維新や言うて宗教弾圧
昭和は昭和維新や言うてテロと軍部暴走
最後、太平洋戦争でさえこれは世界維新や言うてたんやからな
過剰に神格化された明治維新という思想に取り憑かれた時代だった
199: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:41:48.28 ID:1cwhA5tc0
この辺の時代の混沌感ほんとすき
242: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:52:19.64 ID:XSE79F200
攻撃側人数 1,558人(下士官兵多数)
死亡者 10名
率いてた人数のわりには・・・
死亡者 10名
率いてた人数のわりには・・・
246: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:53:22.72 ID:BZw8wfvfr
>>242
そら率いられてた奴の大半は目的も知らされないままただ命令に従ってただけやし…
そら率いられてた奴の大半は目的も知らされないままただ命令に従ってただけやし…
261: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:55:58.45 ID:TFUJZ3PD0
>>242
1500人も居たのかよ
ガチもんのクーデターレベルやん
1500人も居たのかよ
ガチもんのクーデターレベルやん
266: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:56:54.44 ID:XdoEj2Ki0
昭和11年発行、国際情報社の「帝都重大事件画報」
この時点では二二六事件の呼称ではなく、帝都重大事件

空前のクーデター発生で即時戒厳令が布かれる。
帝都表記もそうやが、横須賀警備戦隊出動とかいう中二ワード好き

昭和天皇の勅命。これでクーデター派は心を折られたとかなんとか
昭和天皇が政治に直接参加したのはこの時と終戦だけらしい

戒厳令下の帝都各地の様子

発生から4日で鎮圧。成熟した大国で一分将校のクーデターが成功するはずもないわな…

速報では即死と報じられていた岡田首相は生存
親友でもあった義弟松尾大佐が首相の身代わりとなって殺害されてたいたというドラマ。ちょっと顔も似てるか?

陸軍六大将は総辞職。日清日露を経験した世代の面構えよ…

今では歴史の教科書にも乗ってる首謀者たち。若すぎやろ…

この時点では二二六事件の呼称ではなく、帝都重大事件
空前のクーデター発生で即時戒厳令が布かれる。
帝都表記もそうやが、横須賀警備戦隊出動とかいう中二ワード好き
昭和天皇の勅命。これでクーデター派は心を折られたとかなんとか
昭和天皇が政治に直接参加したのはこの時と終戦だけらしい
戒厳令下の帝都各地の様子
発生から4日で鎮圧。成熟した大国で一分将校のクーデターが成功するはずもないわな…
速報では即死と報じられていた岡田首相は生存
親友でもあった義弟松尾大佐が首相の身代わりとなって殺害されてたいたというドラマ。ちょっと顔も似てるか?
陸軍六大将は総辞職。日清日露を経験した世代の面構えよ…
今では歴史の教科書にも乗ってる首謀者たち。若すぎやろ…
271: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 10:57:45.13 ID:3QLMdBmW0
高橋是清はアメリカ留学期間中に奴隷になっとるはずやから
そこら辺の絡みでも映像化は難しそうやね
取り付け騒ぎを治めた時のハッタリとかワイは大好きなんやけどな
そこら辺の絡みでも映像化は難しそうやね
取り付け騒ぎを治めた時のハッタリとかワイは大好きなんやけどな
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519606211/
フィラデルフィア事件のような都市伝説教えて!
「日本人らしいイケメン」と言うと一体誰になるんだろうな…?
【閲覧注意】巨大な物が怖いという『ジャイアントケルプ』
ポケモンYABEEEEEEとKOEEEEEEな話し教えて下さい
心に響く有名な泣ける詩