- まずはプチバズった記事を公開するよ
- 読まれるか読まれないかはタイトルで決まる
- 記事の内容は書きたい事を書けばいい
- 読まれやすい記事は「共感」出来る記事だ
- 色々言ってきたけど結局は継続しないと意味がない
- 最後に
やまとです。@yamaton_XEM
ブログを始めてからもうすぐ2ヵ月が経ちます。まだまだ未熟者の僕ですが「バズった」とまでは行きませんでしたが、プチバズりました。
その時の記事と気が付いたことを公開しようと思います。
初心者ブロガーがこの記事を読んでアクセスアップにつながれば光栄です。
まずはプチバズった記事を公開するよ
本当にプチなので期待しないでくださいね。でも普段のpv数の10倍のアクセスがあったので僕の中ではバズった記事です。
旦那目線で妊娠中の妻に絶対にやってはいけない事を書いた記事です。
女性が書くと角が立つかもしれないけど、男が書いたからよかったのかな?
この記事で約1000pvものアクセスがありました。
少ないと思う方もいるかもしれませんが、僕からしたら大金星ですよ。
今までの1日のpvは100~150くらいだったので。
そう考えると約10倍ものpvを稼いでくれた記事です。
この記事は昨日(2月26日)の22時過ぎに投稿しました。それなのに467pvもあります。
今日は今現在で677pvです。
合計で1144pvです。
2/26と2/27だけずば抜けてアクセスがありますね。
読まれるか読まれないかはタイトルで決まる
良い記事だろうが悪い記事だろうが最後まで読んでみないとわかりません。
けど読みたい記事か読みたくない記事かはタイトルを見れば判断できますよね。
「おっ?この記事面白そう」
って判断するのはタイトルです。記事を読む前に判断します。
どのブロガーもタイトルが一番大切って言ってますが本当にそうだと思います。
タイトル次第では良記事もアクセスを産まない事になってしまいます。
タイトルが一番重要って言いましたが、肝心な内容がゴミだったらダメですよ。
内容が薄いと結果がついてこないと思います。
アクセスがあったとしてもバズる事はないです。だって誰も拡散しようとしませんよね?
はてぶもしてもらえません。タイトルは記事を読ませる為には重要な役割ですが、バズる火種はやはり記事の内容です。
いくらタイトルが良くても内容がスッカスカだとすぐにアクセスは途絶えます。
記事の内容は書きたい事を書けばいい
結局は自分が書きたい事を書かないとブログの意味がないと思います。
自分が書きたい記事じゃないのに長続きするはずがない・・・
ブログって継続は力なりって言いますよね。力になる為にはコツコツとコンテンツを増やして行くこと。
増やすためには自分を飾らないでありのままで書きたい事を書くだけ!
ブログ本来の形を見失ってはダメだと思います。
お金の為にブログを書くと挫折してしまいますよ。僕がそうでしたから。
読まれる記事を書くぞって意気込みは常にありますよ?
そうじゃなくて読まれる事を意識しすぎて自分が書きたい事を書かないで旬の記事だったり読まれやすい記事を書くのはダメな記事になるよって話しです。
だって自分が書きたい記事じゃないからすらすらと言葉が出てきませんよね?
そんなんじゃ1記事書くのに何時間かかるのって話しですし、記事を書く為に検索して調べてってやってると何をしてるかわかりませんよ。
僕は書きたい事を書きまくってますが実際アクセスは伸びていってるしネタ切れを起こしてません。ネタ切れになる気もしませんが。書きたい事はどこかに落ちてますからね。
読まれやすい記事は「共感」出来る記事だ
逆に読まれない記事は「どうでもいい記事」や「日記」です。
日記は芸能人だったら読まれるかもしれませんが、一般人の私生活なんか誰も興味ありませんよね。多少は読まれるかもしれませんが・・・
どうでもいい記事って言ったら失礼かもしれないけど読む必要がない記事ってありますよね。
調べる事もしないような内容とかです。
もちろん専門的な記事は読まれます。知りたい人が検索をしてみてくれます。
けど僕みたいな凡人ブロガーは専門的な知識はないので書きたい事で読んでもらうしかないんです。悔しいけど・・・
そんな僕みたいな凡人ブロガーでも読んでもらえる記事は共感できる記事です。
共感できる記事は読まれやすいです。
自分が今置かれてる立場や環境など、周りの意見などを知りたい時ってありませんか?
今回のプチバズ記事も「共感」されたからはてぶをされてどんどん読まれていったわけです。
色々言ってきたけど結局は継続しないと意味がない
まぁどれだけ考えて読まれる記事を書いても継続しないと実になりません。
多くの人がブログでお金を稼ぎたいと思ってると思います。僕もそうです。
出来る事ならブログだけで生計をたてたい・・・無理だろうけど。
けど実際お金を稼ぐのは難しいわけで、収益の事ばかり考えてブログを書いてても日に日にモチベーションは下がっていきます。そしてブログを更新する事を辞めてします。
これ完全に僕と同じパターンですw
最初は月に1000pvだったのが2ヵ月後には5000pvになって1年後には数万pvになっていくわけです。
焦って最初から収益の事ばかり考えず最初はとにかく記事数を増やす事を考えるべきだと思います。
SEOとかそんなの僕にはわかりませんが結局はナチュラルが一番いいと思うのでSEO対策は必要ないって考えてる人です。
お金を稼ぐのは1年後からでもいいじゃないですか!今は書きたい事を淡々と書いていくだけ。稼げない・・・って悩まずにすみますよ!
最後に
僕は僕のやり方でブログを続けていこうと思います。
僕のやり方が間違っていても気にしません。
すごい人はブログはじめてたった3ヵ月で10万pvって人もいますが、はっきり言って才能です。
10万人中の1人の逸材な訳です。
残りの99999人は凡人って事ですよ。
その逸材になろうとする事自体が無謀なわけです。
近道をしようとせず決められたレールの上をただひたすら走って行けばいいだけだと思いますよ。
だって僕には難しい事わかりませんからw
出来る事をやるしかないので。
だから僕は書きたい事を書くだけ。それで結果的に収益につながったら良くないですか?
1年後に僕のブログを見にきてください!そこで答え合わせをしましょう♪
ではではっ!