森友追及に狼狽…安倍首相の「急所」はやっぱり昭恵夫人

 26日の衆院予算委員会は5時間の集中審議が行われたのだが、安倍首相がいつにも増して動揺、狼狽する場面があった。その内容はズバリ、昭恵夫人に関する質問だった。

〈妻や私、事務所が関係していたら総理も国会議員も辞める〉

 この発言についてあらためて追及したのは、立憲民主党の本多平直議員。問題視したのは、昭恵夫人付職員だった谷査恵子氏が森友学園の籠池理事長(当時)の要望を受け、財務省に問い合わせ、籠池氏にFAXで回答した一件だ。政府側は「ゼロ回答だった」と過去に答弁しているが、本多氏は、「ゼロ回答だったから、昭恵氏が関わっていないと言えるのか?」と詰めたのだった。

 答弁に立った安倍首相は落ち着きがない。「関わっていない」と一言で済むものを、グダグダ言い訳を並べたうえ、「議員でおられなかったからご存じないかもしれませんが」と、本多氏が昨年10月の総選挙まで浪人中だったことをあげつらい、揚げ句には、「質問の意味がわからない」と言い出す始末。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
PR(trend-news)
PR(HOLISTICSTYLEBOOK)
(2018年2月23日)
PR(マッスル-NET-)
(2017年4月7日)
PR(未来コトハジメ(日経BP))
PR(@DIME)
PR(trend-news)
PR(BSジャパン)
PR(BEAUTY NEWS)
(2017年2月23日)
PR(@DIME)
PR(暮らしニスタ)
PR(Happiness Woman)
PR(TIME&SPACE)
PR(curazy.com)
(2017年12月30日)
Recommended by
こちらの記事もオススメ
(2017年3月25日)
PR(TABIPPO.NET編集部)
PR(Suits-Woman)
(2017年4月13日)
(2017年3月18日)
(2017年8月16日)
(2017年7月13日)
PR(BE-PAL)
PR(scopetimes)
(2017年3月23日)
(2018年2月27日)
(2014年9月2日)
(2017年4月30日)
PR(Happiness Woman)
PR(ソフトバンクニュース)
(2017年6月26日)
Recommended by

最新のニュース記事

アクセスランキング
週間
Recommended by
CASA