転載元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494307314/

91f02960a411777503ef4b4ebe1fb636_s

1: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:21:54.58 ID:ab5ldteva
玄人の答えは?

4: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:23:26.20 ID:mK16fOj/0
キャッチャーの後ろ

5: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:23:56.47 ID:kHFu/R3jp
内野五人にするか外野四人にするかどっちやろ


1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00

【悲報】巨人さん、仁志敏久以来まともなセカンドが出てこない

野上亮磨(巨) 4回 失点8 自責0

【悲報】巨人の投手陣、本格的にヤバい…西本氏「全体的にボールが高い。体全体のキレがない」

ロッテ田村、天狗になっていた

巨人吉川尚、レギュラーいけそう

8: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:24:13.85 ID:d/wNpypD0
セカンドとショートの間

12: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:24:48.03 ID:4aWQ7VxS0
ピッチャー二人やろ、1アウトづつ交代で投げろ

13: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:24:56.30 ID:q6XGgyhbK
ピッチャーの後ろ

14: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:24:56.60 ID:mvDlhZNM0
ファールゾーンで守るのが禁止のままなら外野

16: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:25:21.13 ID:acIxL6q70
打者の打球傾向に応じて三遊間、二遊間、一二塁間を転々とする内野手

17: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:25:28.70 ID:yQNSysVRd
ピッチャー強襲を防ぐ守備やぞ

18: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:25:37.50 ID:hnqk0WAup
センター2人

19: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:25:38.47 ID:iBWpB+0Ld
センター前方と後方に分ける

21: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:25:54.79 ID:72WmEIXi0
こんな感じちゃう?
trq7


34: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:27:23.34 ID:dP2sYRRF0
>>21
これ

160: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:56:53.85 ID:7Xbt0Za50
>>21
これやな
左バッターならライト方向を2にする

24: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:26:16.25 ID:iXCGS48ga
セカンドベース付近やろ
センターと同じように打者の左右で少し動く感じで

25: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:26:20.38 ID:WthY2kxya
鳥谷に介護つけてショートでもええな

28: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:27:05.92 ID:kMLevIBld
特に位置を決めないリベロ的なポジションでいいだろ
球団の色が出ておもしろいかも

36: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:28:23.57 ID:1jMdPDNE0
>>28
ノーパワーに対して外野に配置するのも変な話やからな

31: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:27:19.54 ID:1Q1A4n3JK
内野3人外野2人中間3人にするのが玄人

174: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 15:00:21.77 ID:Nxo0zG3Hd
>>31
サッカーみたいに戦術毎にフォーメーション組んだら面白いかもな

35: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:27:58.09 ID:POCzsrt30
打者の後ろでなんかゴチャゴチャつぶやく人

38: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:28:40.57 ID:Rti4bUek0
ほんまの遊撃手を一人増やす

40: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:29:13.04 ID:FECgTuqzp
打者の目の前やな ピッチャーが投げるまで屈んで打つ前に立ち上がり打球を身体で止める

43: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:30:04.63 ID:hx8/L9+Ka
セカンドとショートの間でええやん
下げればポテンにも対応できるし普通に守ればゲッツーもとりやすいし

44: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:30:26.28 ID:RTILq9Jka
ガチの遊撃手はその回一番守備の悪い選手の後方で守らせる

45: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:30:32.95 ID:dXhISz+gd
センターの前に一人
ボランチみたいな感じで

47: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:30:39.02 ID:TEZs+ga4r
聖域の守護者

50: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:30:55.72 ID:6QfCxUG70
セカンドベースの後ろ

51: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:31:11.59 ID:zCpJ26Pf0
右打者のときは三遊間、左打者のときは一二塁間におけばいい

53: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:31:13.34 ID:p+K/AIQvH
内野3外野3にして内野と外野の間に2人おく

54: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:31:15.79 ID:bcR8XgpR0
守備10人になるとホンマにホームランでしか点はいらなさそう
やきうってよくできてる

58: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:32:38.66 ID:o4FeCHlP0
ランナーにぴったりマークして会話する役

59: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:32:44.05 ID:ofDK4rDy6
投げたらダッシュして守備妨害もらいに行く人

60: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:32:51.78 ID:aXuBboSt0
そら打者によって自由なポジションを守らせるわな

61: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:32:58.01 ID:xeZsmTQcH
普通に内野5人やろ

ファーストセカンドはより一塁寄り
サードショートはより三塁寄り

んで二塁ベース付近にもう1人

これでゴロヒット消える

62: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:33:00.31 ID:bDf7E22H0
ここやろ
bKmHKGJ


100: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:43:17.56 ID:WrB5umGZa
>>62
もっと前やろベースちょい前か後ろくらい
それじゃゴロのセンター前ヒット防げん

63: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:33:04.93 ID:paU8mhTYd
ファーストの後ろ

66: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:33:17.30 ID:A4muxYiD0
文字通りの遊撃手やな

67: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:33:33.09 ID:I9W3h7E/d
グランドレベル「内野五人ですね」

68: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:33:47.98 ID:4C+r0PJ00
バッターの斜め前
ひっぱったら高確率で当たる場所に生贄としておいとけ

69: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:33:55.52 ID:XWLQjIyS0
実際こういう根本的なルール改革ってやらないのかな

75: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:35:15.99 ID:bDf7E22H0
>>69
実際10人や8人にしたら試合にならんと思うで

70: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:34:12.96 ID:aX2dVc+30
外野はお見合い多くなりそう

73: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:34:23.89 ID:UIJpujcGp
投手の投げた球を中継する役

76: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:35:19.62 ID:h7mhz5Nha
死人を出すぞ
trqf


80: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:35:41.08 ID:TQpqFunZa
そもそも守備9人でもランナーが二塁にいるときはセカンドベースにひとり付いたほうが点入りにくいと思う

85: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:37:13.35 ID:WBZp+gRp0
野球がこのくらいの人数になったら面白そう
trqj


90: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:38:16.22 ID:2oWKLSbwd
常に1塁ベースについてるやつ

96: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:41:41.11 ID:DqgD9MAS0
センターの内野
センター返しできなくなる

98: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:42:23.20 ID:+v2birQ80

trql


99: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:42:56.40 ID:FGoRsAeVd
>>98
顎とがった人の無精髭かな

106: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:44:24.60 ID:DqgD9MAS0
>>101
12球団監督に記者が聞いてみて欲しいな

107: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:44:35.94 ID:dhfqZhyr0
>>101
今だって自由なのに決まってるも同然やん
結局は最適解が出るやろ

110: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:45:14.61 ID:7DrY2a+0E
センターを前後2枚置くってのが正解やな
以前向こうのバラエティ番組でメジャーの監督にアンケート取ってた

112: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:45:28.52 ID:8gtgqkNA0
まぁ外野増やすわな
センターを前後に並べるイメージでいろんな打球に対応させる

113: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:45:39.30 ID:4C+r0PJ00
1試合3回(打席)まで合計3人増やせる
とかなら戦略性もある
同じ打者に毎回1人ずつ増やすとか
いっぺんに使って12人シフトとか

117: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:46:34.14 ID:blhTKbUgM
そらショートとレフトとセンターの間よ

119: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:47:18.84 ID:9XJWtZ4W0
>>117
ゴロとっても送球間に合わなさそう

122: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:47:45.98 ID:Si5tGoJur
センターを少し深めに守らせて二遊間に追加の奴を置きたい

126: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:48:31.67 ID:gOOiJYaY0
>>122
基本体型はこれやろなあ

129: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:49:51.87 ID:DqgD9MAS0
センター内野いたらむしろセンターが個性出そう
打者によって右に左に寄せやすいやろ

130: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:50:14.22 ID:ox5vMPAga
まぁ外野

140: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:52:33.83 ID:WvUGRQJHp
これ採用したら

野球の幅が広がってゼッテーおもろくなるわ

145: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:53:58.75 ID:PzpRet6/0
前センターと後センターじゃいかんのか?

150: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:54:59.49 ID:o4FeCHlP0
送りたい場面はバントシフターつけるだろうからバント成功率かなり下がりそう

155: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:55:33.13 ID:y2/8J9Jxd
ユーティリティプレイヤーの価値が上がる気がする
シフト次第でどこでも守るわけやし

159: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:56:46.11 ID:gVCrmBQG0
>>155
逆DHで守備だけの選手とか面白そう

167: 風吹けば名無し 2017/05/09(火) 14:58:56.03 ID:sOgvoDWyd
どう考えても内野だろ
ゲッツーとれるチャンスが増えるだけででかい

1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00

ワイ将、東京ヤクルトスワローズが予想外に強そうで震える

DeNA佐野、楽天今野からオープン戦第1号ソロホームラン!!

中日ドラゴンズの戦力、12球団最下位だった・・・

日本ハム清宮、滑ってこける

清宮 選球眼が良い

中日ファンが1番「そういやこんな奴いたな」って思う選手上げた奴の優勝

【朗報】中日森監督、松坂以外にも狙っていた選手がいた

ワイ将、東京ヤクルトスワローズが予想外に強そうで震える

一番腹立つ負け試合のスコアWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

平昌五輪とかいう神オリンピック

【オープン戦】中日対阪神は雨天のためノーゲーム

カーリング金本「そうわねー」


金本監督「許されませんよ。(三塁に)いくべきよ。」

【朗報】日ハム杉谷、アピールプレイに成功し無事死球が認められる

【MLB】大谷翔平、ホロ苦の実戦デビュー 2回途中を1被弾含む2安打2奪三振2失点

【オープン戦】巨人ゲレーロ、広島大瀬良からオープン戦第1号先制ソロホームラン!

【悲報】巨人ファンさん「考えられる限り最悪のドラフトが1位鍬原2位岸田 」

【楽天】梨田監督、藤平のローテ入りに「当然入るでしょうね、今の段階では」

ラミレス「楠本は活躍してるが、左の代打候補」



注目記事紹介