こんにちは、gatsbyです!!
今回は前回の記事終わりに書いたように、gatsbyのリアル不動産売買状況などを交え
て札幌不動産市況を実況したいと思います。
↓ この美少女は記事にはまったく全然関係ありません。
これは、これは、猫耳が好きってわけじゃないんだから! もう、勘違いしないで
よね!! ばかーーーー!!
引用先:【二次】あの素晴らしい猫耳をもう一度【画像】 その19様 より
俺の現実は恋愛ゲーム?? ~かと思ったら命がけのゲームだった~(1) (ガンガンコミックスUP!)
- 作者: わるいおとこ,彭傑&奈栩,夕薙
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2018/01/22
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
今回、gatsbyは自己所有アパートを売りに出していました。それは築古のオールファ
ミリーで、部屋も車庫も満室状態のアパートでした。5年ほど所有していますが、歴代
でも一番安定性のある出入りの少ない物件でした。
それでも売る理由は、元々築古で買っているので修繕費がもうそろそろ掛かってくる
可能性が高い事(前回の記事で書いたように、雪での雨漏りも始まっていたし)、壊れ
るまでもって新築への道は考えていない事。木造アパートは元来、融資付けは難しい
が、今の景気なら買う人も融資を使える事を踏まえての決断でした。
できればアパートの細かい詳細も出したいのですが、まだ広告媒体に出ていると思う
ので、ご勘弁ください。
まぁ、毎日物件探索している人なら分かるかもしれませんが……。(-_-;)
このアパートは当初、12%ぐらいで売りに出そうと思ったのですが、裏情報による
と融資が春には閉められる、との事だったので、売れ筋の、
13%にしました。(*'▽')
今の札幌不動産市場を考えれば、問題なく売れる利回りラインでした。
ただ、知っている仲介業者は、
「これは2LDK以上の造りの部屋もあるから12%でも十分行けますって!!」
と言う営業マンもいました。確かに1~2か月での短期勝負を避けるのであれば、
12%でも十分、この物件をさばける自信がありました。
でも、実はgatsbyは以前、ある経験をしていました。
それは10年前の札幌でおこった不動産ミニバブルです。今ほどではないにしても、
融資が緩く、物件価格も高騰していました。それが崩壊すると、銀行はまるで別人のよ
うに融資を止め始めました。その余波はとても大きな物でした。
当時、仕入れた不動産が売れずに右往左往する不動産会社や建売業者、高値掴みした
アパートオーナー。
それはまるで足元の階段が崩れ落ち、奈落の底に落ちていく様でした。
株にはこんな格言があります。
頭としっぽはくれてやれ。
人間だれしも最安値で買い、最高値で売りたいものです。投資家ならそれを願う事は
当たり前です。
だがしかし、です。そんなにうまく事が進むなら、皆、お金持ちです。
今回の不動産バブルは半端ではありません。ということは、崩壊する規模もダメージ
も想像を絶すると考えるのは当然な気がします。
だから、私は決断し、売却に舵をきりました。
ここからは、アパートの売り出してからの話を書きたいのですが、次回にまとめるの
でご容赦ください。
何せ今日はそのアパートの
契約日ですから。(*'▽')
まさにリアルタイムgatsbyの情報でした。
↓ またまた応援してください。
不動産投資でハッピーリタイアした元サラリーマンたちのリアルな話
- 作者: 玉崎孝幸,hiro田中,アユカワタカヲ,桜木大洋
- 出版社/メーカー: 青月社
- 発売日: 2017/11/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
普通のサラリーマンが不動産に投資したからこそわかったこと その1 不動産投資の基礎知識
- 作者: 高岡政彦
- 出版社/メーカー: マイナビ出版
- 発売日: 2014/01/31
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
最新版サラリーマン大家さん“1棟目"の教科書 ~初心者「1万人」から相談されるプロが答える「80」のQ&A~
- 作者: 峯島忠昭
- 出版社/メーカー: ごま書房新社
- 発売日: 2017/12/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る