
二・二六事件発生当時の写真誌を貼る
2018年02月26日:18:04
- カテゴリ:日本の歴史
1: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 11:43:01.35 ID:XdoEj2Ki0
引用元: ・【2月26日】二・二六事件発生当時の写真誌を貼る
2: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 11:43:32.56 ID:XdoEj2Ki0
さっき二二六事件スレで貼ってたらスレが落ちたんや…
せっかく画像引っ張り出してきたんで貼る
せっかく画像引っ張り出してきたんで貼る
2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:01:46 ID:fLd
あー、そういや今日2/26か
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:02:09 ID:p2l
死んだばっちゃの遺品の中から出てきたもの
3年前にも同じスレ立てたから見たことある人もいるかも
3年前にも同じスレ立てたから見たことある人もいるかも
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:02:30 ID:p2l
空前のクーデター発生で即時戒厳令が布かれる。
帝都表記もそうやが、横須賀警備戦隊出動とかいう中二ワード好き

昭和天皇の勅命。これでクーデター派は心を折られたとかなんとか
昭和天皇が政治に直接参加したのはこの時と終戦だけらしい

戒厳令下の帝都各地の様子

帝都表記もそうやが、横須賀警備戦隊出動とかいう中二ワード好き
昭和天皇の勅命。これでクーデター派は心を折られたとかなんとか
昭和天皇が政治に直接参加したのはこの時と終戦だけらしい
戒厳令下の帝都各地の様子
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:03:12 ID:fLd
結局これって皇道派の青年将校の暴走って言われてるけど、どこまで陸軍の首脳部は関与してたんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:06:04 ID:p2l
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:03:43 ID:p2l
発生から4日で鎮圧。成熟した大国で一分将校のクーデターが成功するはずもないわな…

速報では即死と報じられていた岡田首相は生存
親友でもあった義弟松尾大佐が首相の身代わりとなって殺害されてたいたというドラマ。ちょっと顔も似てるか?

今では歴史の教科書にも乗ってる首謀者たち。若すぎ

>>224
速報では即死と報じられていた岡田首相は生存
親友でもあった義弟松尾大佐が首相の身代わりとなって殺害されてたいたというドラマ。ちょっと顔も似てるか?
今では歴史の教科書にも乗ってる首謀者たち。若すぎ
>>224
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:04:03 ID:p9M
話題になってるけどそんなにやばい事件なのか
初めて聞いた
初めて聞いた
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:04:44 ID:fLd
>>9
首都でクーデター起きて戒厳令まで敷かれたのにやばくないと思う方がアレ
首都でクーデター起きて戒厳令まで敷かれたのにやばくないと思う方がアレ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:07:05 ID:p9M
>>10
はえーすごそう
はえーすごそう
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:04:57 ID:l3G
今では考えられないな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:07:14 ID:Bd8
メモリアルな日
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:07:30 ID:mjN
今同じような事件があったら報道ヤバそう(小並)
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:09:03 ID:p9M
>>17
会社休みになるかな
会社休みになるかな
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:10:19 ID:sC1
>>19
都内ならまあなるんちゃう?
地方は無理やろな
都内ならまあなるんちゃう?
地方は無理やろな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:08:37 ID:p2l
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:09:40 ID:p2l
日独防共協定を結んだ頃で、ドイツ関連の記事も多い
ナチス軍やヒットラー首相の文字にリアリティを感じる
ドイツ海軍

ヒンデンブルク元帥の葬儀。ヒトラーの趣味なんだろうが、石棺でかすぎィ

ドイツの映画女優カロラ・ホーン嬢

ナチス軍やヒットラー首相の文字にリアリティを感じる
ドイツ海軍
ヒンデンブルク元帥の葬儀。ヒトラーの趣味なんだろうが、石棺でかすぎィ
ドイツの映画女優カロラ・ホーン嬢
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:12:10 ID:WQz
>>20
葬式と言うかピラミッド建設やな
葬式と言うかピラミッド建設やな
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:10:35 ID:p2l
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:11:59 ID:fLd
>>22
宮内省から貸し出された御真影と混同されてるのがね
宮内省から貸し出された御真影と混同されてるのがね
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:11:54 ID:p2l
26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:12:55 ID:p2l
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:13:41 ID:WQz
>>26
青い服で赤露軍で草
青い服で赤露軍で草
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:14:50 ID:p2l
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:17:18 ID:fLd
>>28
正直この頃はまだ対米関係そんなに悪くなかったし
正直この頃はまだ対米関係そんなに悪くなかったし
29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:15:23 ID:p2l
31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:16:49 ID:p2l
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:17:43 ID:S9N
>>31
たまげたなぁ
たまげたなぁ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:19:14 ID:pi1
明治新政府がイギリスを使節してた時
昼間イギリスの要人と主要な施設見て列強の凄さを目の当たりにしたが
大久保木戸が夜勝手に散歩してたら労働者が大勢いてその小汚なさに驚いたらしい
大久保「こうして西洋を歩いてみると我々はこんな進歩の世には適しない。文明社会にはまったく辟易する」
後の共産思想も予想してた
226はつまるとこ格差と金権政治の成れの果ての結果やからね
昼間イギリスの要人と主要な施設見て列強の凄さを目の当たりにしたが
大久保木戸が夜勝手に散歩してたら労働者が大勢いてその小汚なさに驚いたらしい
大久保「こうして西洋を歩いてみると我々はこんな進歩の世には適しない。文明社会にはまったく辟易する」
後の共産思想も予想してた
226はつまるとこ格差と金権政治の成れの果ての結果やからね
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:19:45 ID:kdH
不思議ネットさんワイは赤色で
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:20:32 ID:p2l
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:22:12 ID:p2l
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:26:15 ID:p2l
鈴木貫太郎はこの時に食らった銃弾を腹に残したまま、大戦に突入し、終戦の首相を務め
80歳まで生きた超人
80歳まで生きた超人
48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:53:40 ID:P3z
>>45
銃弾を腹に残したままってスゴイな
銃弾を腹に残したままってスゴイな
49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:55:16 ID:p2l
>>48
大河ドラマ一本作れるくらいの人物だよ
昭和天皇が出てくるから絶対大河化は無理やけど
大河ドラマ一本作れるくらいの人物だよ
昭和天皇が出てくるから絶対大河化は無理やけど
46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:30:14 ID:x8T
ワイのばあちゃんも何か保管してるのかなぁ
話に聞けば東京とか鎌倉?とか各地転々としてたみたいやし
話に聞けば東京とか鎌倉?とか各地転々としてたみたいやし
44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:25:37 ID:x8T
帝都とかいう厨二心を鷲掴みにするワード
日本で軍隊がクーデター起こして東京の中心が戒厳状態になったとか今の人間からすれば想像もできんな。
当時はどんな雰囲気やったんやろう。
日本で軍隊がクーデター起こして東京の中心が戒厳状態になったとか今の人間からすれば想像もできんな。
当時はどんな雰囲気やったんやろう。
▼合わせて読みたい
おすすめリンク(外部)
配信事故】ネット放送中に「あぁ、これはマズいな」とお経コメ打ち出す→放送主悲鳴、ナニが!?
【閲覧注意】黒人が人間だと思われてなかった時代の画像がヤバすぎる…
【疾病】献血者が鹿肉食べてて感染?気付かず輸血でE型肝炎 日本赤十字社が注意喚起
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
- 復活してほしい!昭和のお菓子ランキングwwwwwww
- 【狂気】女子小学生(12)と女子中学生(15)、この動画をアップした後に死...
- 結婚式で新郎の上司が爆弾スピーチ → 新婦達は最低のゴミだった
- 水産庁「ウナギ減ってる理由が分からんから消費者も気にせず食ってええぞ」
- 今週の「鬼滅の刃」感想、上弦の壱・黒死牟の素顔が判明!!!【99話】
- 【画像】高木美帆&高木菜那にプロメイクの化粧を施した結果wwニュースウオッ...
- 【画像】高橋真麻さん、36歳の体がこちら...まじかよこれ...
- BP150 SQ180 DL190なんだがどうかな?
- またか!中国南方航空CZ3539の機内で乗客のモバイルバッテリーが発火。
- アホ朝日「伊勢神宮近くにイスラム礼拝所設置」 伊勢市「ただの多目的スペース...
- 【緊急】ワイの家に法務省から訴訟の手紙が届いたんやが…(※画像あり)
- 【竜王戦】豊島将之八段が丸山忠久九段に勝ち、1組準決勝進出
- 今週の「青春兵器ナンバーワン」感想、最後に自身の意志で会話したNo.04に...
- 割とマジで銀行にお金預ける意味ってあるか?
- 【悲報】カーリング女子が嫌いな女性が増殖中…男には訳が分からない
- 【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ
- バクテリアに付着すると攻撃を開始して破壊してしまう「人工ウイルス」が開発さ...
- 【日本政府のUFOへの対応とは!?】答弁書「地球外から我が国に飛来した場合...
- DQNってこんな改造車が好きなの?
- 頭痛や老化も?「寝る姿勢」が健康に与える意外な影響とは
コメント
こういうのが残ってる家が羨ましいわ、うちのばあちゃんは樺太に財産全部置いて
いかざるを得なかったらしい
いかざるを得なかったらしい
今上陛下可愛いなw
ヒトラーやムッソリーニが現役バリバリで活動してた頃にはもうお生まれになってたってことに驚き
年齢考えれば当然ではあるんだけど、世界史の教科書に載る人物たちと同じ時代を生きられてるのか
ヒトラーやムッソリーニが現役バリバリで活動してた頃にはもうお生まれになってたってことに驚き
年齢考えれば当然ではあるんだけど、世界史の教科書に載る人物たちと同じ時代を生きられてるのか
昭和11年かこの時の予算編成が太平洋戦争につながるかと思うとやるせないなあ
(ФωФ)
昭和って長いねぇ。
昭和って長いねぇ。
「強いとか弱いとか、日本の兵隊さんは、そんなんぢゃアねえぞ‼︎」の謎の勢いたっぷりの解説すき
それにしても中国軍の解説いくらなんでもひどすぎる……ひどすぎない?
それにしても中国軍の解説いくらなんでもひどすぎる……ひどすぎない?
六本木ヒルズの毛利庭園の場所で自決したんだってね
赤穂浪士10名も同じ場所だったとか
赤穂浪士10名も同じ場所だったとか
二・二六事件知らんキッズおるんか…
今まともに日本の歴史教えとらんのやろ?
二二六事件くらい中学で習うわw
カラー写真って人工着色だよこれ
昭和の白黒映画のポスターの手法だぞ
昭和の白黒映画のポスターの手法だぞ
※4
最後の昭和生まれが29才辺りだよ長いよね
最後の昭和生まれが29才辺りだよ長いよね
東京地方で大雪が降ると血生臭い事件が起きる?忠臣蔵とか桜田門外の変、育てやがそして二二六。
大雪のたんびに何かおきるんじゃないかと心配と言うより期待してしまう私は不謹慎。
大雪のたんびに何かおきるんじゃないかと心配と言うより期待してしまう私は不謹慎。
うちのご先祖様はこの時陸軍大佐で部下が参加したために責任をとって退役したと聞いている。
ここまでアメリカを知る機会あって尚戦争に舵を切るのか...
こうした雑誌を購読する国民が少なかったのか、
はたまたアホしかいなかった、もしくはアホの声がデカ過ぎたetc...
まあ結果論ありきの話なんだけどさ
こうした雑誌を購読する国民が少なかったのか、
はたまたアホしかいなかった、もしくはアホの声がデカ過ぎたetc...
まあ結果論ありきの話なんだけどさ
二二六事件の時って確か東京積雪36cmだったけか
戦前は明るい社会だったってこと
少なくとも当時の日本は負けると分かっていてもレイシストのアメリカの脅迫に立ち向かう程度の気概があったということ
結果論でアホだとか言ってる能無しより余程マシな人たちだったんだよ
少なくとも当時の日本は負けると分かっていてもレイシストのアメリカの脅迫に立ち向かう程度の気概があったということ
結果論でアホだとか言ってる能無しより余程マシな人たちだったんだよ
あーーやっぱり3年前と同じ人かぁーすごい面白かったから覚えてるやで❗️
3年前にはあげなかった新しい画像もあるね
今回も立ててくれてありがとう❗️
3年前にはあげなかった新しい画像もあるね
今回も立ててくれてありがとう❗️
確か落語家の小さん師匠が反乱側にいたんだっけ?一兵卒だったけど
北進しとけば日本は潰れなかったかも知れんが、一部を除いてかなり朱に染まってたから宿命かな
昔婆ちゃんに聞いた話だがウチの近所の旅館に長逗留していた人がいて暇を持て余していたのかその辺でそこそこ大きかった我が家にちょくちょく本を借りに来ていたそうな。その縁で仲良くなった婆ちゃんに「実は自分は二・二六事件の首謀者の弟であり、色々風当たりが強いからこうやって地方に逃げてきているんだ。」とカミングアウトして帰っていったらしい。そして終戦後またその人がやって来て「以前大変お世話になったお礼をしたい。自分は今進駐軍相手の仕事をしていて何でも手に入るから金でも何でも欲しい物を言って欲しい。」と告げるも婆ちゃんは「特になにもいりません、困った時はお互い様ですよ。」と何も受け取らなかったってさ。
今見ても結構オサレ(当時風に言えばモダン?)な誌面構成だな。ウチにはこの時代の雑誌は爺さんの仕事の都合で買ってた建築関係の雑誌しかないが、そっちもこんな感じのオサレな誌面だった。
※22
ヨーロッパの戦勝国も国土がボロボロになったし、あいつらも結局植民地を軒並み失うことになったんだから刺し違えたぐらいの形にはなったんでね?
ヨーロッパの戦勝国も国土がボロボロになったし、あいつらも結局植民地を軒並み失うことになったんだから刺し違えたぐらいの形にはなったんでね?
死にたかったとか、誰でもよかったとかで町中無差別殺傷する連中も、どうせやるなら思想を掲げて官邸にでも突っ込めやとは思う。
|
|||
|