皆さんが日頃感じている「日本すごい(棒」絶賛募集中
-
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
昔から邪魔ばかりの野党 日本初の国産人工衛星「おおすみ」を打ち上げる際「誘導装置を付けると誘導ミサイルへ技術転用される」と当時の社会党や朝日新聞の横槍が入るが、航空宇宙研は諦めず「無誘導重力ターン」なる謎技術を開発し世界初となる無誘導人工衛星打上げを成功させ、NASAを呆れさせた…
-
初めて知りました! ありがとうございます。 http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%BF%E3%80%8D … 衛星「おおすみ」とは
-
ちょっとテーマから外れるかと思いましたが、先に皆様が充分に書かれて付け足しも思い付かなかったのでまぁいいかと送っちゃいました。 お役に立てたなら良かったです(^^)/
-
普通にスゴいし、 さながら意地悪大名に負けずに キレッキレのトンチで切り抜ける 一休さんみたいで尊敬します。。。 悪意ある者が善人の志を挫こうとしても 結局はその行いが善人を助け高めてしまうという まさに逆菩薩のよい例ですね( ´ ▽ ` )
-
よくわからないけど泣ける…。 困難に打ち克つ意志も、レアアース禁輸を乗り越えた伝統も、とにかくかっこいい…。
-
なんと言っても、固体燃料ロケットで人工衛星を打ち上げちゃうのは日本だけですからね。 中には「変態ロケット」なんて揶揄する人もいますが、L(ラムダ)シリーズもM(ミュー)シリーズも純粋に日本の誇りのロケットです
-
ムムム...!! 調べてみて思うこと。 『変態!!w(=゚ω゚)ノ(褒め言葉)』 いやはや、情熱って素晴らしいですね! 自分も日々頑張ろうと思えます
-
そうですね
確かに糸川博士からずっと、日本宇宙工学は情熱で来てますもんね
- 1 more reply
New conversation -
-
-
・オウム真理教に破防法を適用しなかった これもでしょうか?
-
でしょうね(^_^;)
-
追加で ・法律は存在するのに法律で逮捕された主に左巻きの人の話をまず聞かない これは自分だけでしょうか?
End of conversation
New conversation -
-
-
もう在日集団と売国奴のメディアや政党は、無視していいんじゃないでしょうか? 特に法律決める時は、連中の得意な無かったことにするのを逆手に取って、初めから連中の政党が存在しなかった事にして決めちゃえば、万事上手く行くと思うんですがねぇ(^_^;)
-
反日野党と反日マスコミがいなければ、 どれだけ物事がスムースに運ぶことかと 思わないでもありません(^_^;)
End of conversation
New conversation -
-
-
・テレビで解説するのがテロ国家とテロ支援国家の工作員
-
(^_^;)
End of conversation
New conversation -
-
-
思いつくままに→ ・地方自治体では市民の税金で敵国の学校に補助金を拠出している事。 ・司法が朝日新聞社の社是(反日)を認めてしまった事。 ・高校生の修学旅行に半島プランを未だに立てている事。 ・独立UHF放送局が版権料が安価なのと視聴率が取れる理由で未だに韓流ドラマを放送している事。
-
【其の二】 ・法務局がお役所仕事で日本に対して愛国心なき敵国人には安易に帰化認可してしまう事 ・人権保護の理由でマスコミ各局は犯罪人の名前を通名で公表もしくは実名を公表しない事 ・先達の功績や名誉と誇りを教科書から削除していく事 ・日本の若者より外国人を優先し就職斡旋しようとする事。
-
【其の三】 一番重大な事 ・戦後の混乱で領土を実効支配されてる事 ・事実でない事を敵国のタカリに怯えてエビデンス等を検証せず安易に謝罪し我々の血税を与えてしまっている事 ・皇室方や一国の長がお国の為に命を捧げた英霊を祀る靖國神社へ行けない事 ・出来損ない憲法が改正せず未だにある事。
-
-
コレなんなよなぁ(遠い目
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.