ダウンタウンのDVD ベスト10!43枚から厳選

笑う犬

ダウンタウンは、日本のお笑いを代表するコンビで、今まで様々なDVDが販売されてきました。そこでダウンタウンのDVDの16シリーズ(合計47枚)から厳選して、面白い物を10枚まで紹介するので、お笑いが好きな方はご覧になってみて下さい。

No.1:「絶対に笑ってはいけない熱血教師24時」

www.akira-blog.com絶対に笑ってはいけない熱血教師24時のDisc3では、何とガキの使いのメンバーたちが江戸時代へタイムスリップするのです。そして江戸のお白州の裁きを見学する事になりますが、そこで遠藤章造さんが引っ立てられたのです。

遠藤章造さんは、なぜ引っ立てられるのか身の覚えがなかったようでしたが、それは料理研究家の森崎友紀さんを口説いたり、自分の浮気の尻拭いを元妻の千秋さんに頼んだりした罪でした。

そこで遠藤章造さんには『ケツ噴射の刑』が言い渡されて、取り押さえられた状態で、江頭2:50さんのケツから白い煙が噴射されて、遠藤章造さんの顔が真っ白になってしまったのです。

No.2:「絶対に笑ってはいけない名探偵24時」

www.akira-blog.com絶対に笑ってはいけない名探偵24時のDisc4では、ジミー大西さんが、TVのVTR映像に出現しますが、それはNHKの『プロフェッショナル』にそっくりだったのです。浜ちゃんたちは、この演出に必死にこらえようとします。

しかし劇団でジミー大西さんが「マサチューセッツ州」という言葉を上手く言えない所で、監督が見本を見せるシーンで、何と監督もかんでしまって、ガキのメンバーたちは爆笑してしまうのです。

No.3:「松本一人ぼっちの廃旅館 1泊2日の旅!」

www.akira-blog.com浜ちゃん・方正さん・ココリコたちと、松っちゃんが水泳で勝負したら、松っちゃんが負けてしまって、松っちゃんが一人ぼっちで廃旅館で泊まる事になりました。しかし、この廃旅館には霊が出るらしいと、浜ちゃんたちに怖がらされてしまうのです。

廃旅館では、ブーブークッションや、壁ドンなど、霊に関係のない仕掛けまで用意されていましたが、トイレに恐ろしい罠が待ち構えてあったのです。

それはトイレの窓が開いていて、松っちゃんが用を足しているときに窓から幽霊の格好をした長い黒髪の女が顔を出してくるのです。夜の時間帯という事もあって、松っちゃんは何度も絶叫してしまいます。

No.4:「絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時」

www.akira-blog.com絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時のDisc3では、恒例の引き出しネタが待ち構えていました。所が、方正さんと遠藤章造さんの机の引き出しに『塩大福』が入っていて、何も危険な感じがしませんでした。

遠藤章造さんは「手を抜きすぎでしょう」と寂しそうにつぶやきますが、二人は塩大福を食べ終わりました。所が、引き出しの中に入っていたDVDを見たら、そのVTR映像にエリート隊員『蛭子能収』さんが登場したのです。

そして蛭子能収さんは恐ろしい事に、エリートのDNAを取り出すために、サウナに入って自分の汗をタオルで拭って、そのタオルからしぼり取られた汗から塩大福の『塩』を使ったのです。これには方正さんや、遠藤章造は「嘘やろー!」と絶叫しました。

No.5:「絶対に笑ってはいけない新聞社24時」

www.akira-blog.com絶対に笑ってはいけない新聞社24時のDisc1では、ガキの使いのメンバーたちが新聞社に到着したら、そこにヘルメットをかぶったOLがバイクでド派手に登場しました。その女性がヘルメットを脱いだら、その方は何と『片平なぎさ』さんでした。

そこで片平なぎささんは、メンバーたちに次々に質問をぶつけていく事になりました。まず浜ちゃんに「お父様の名前は?」と聞いてきたので「ケンゴロウです」と答えたら「え?ケンゴロウ」と言って、ドゥドゥッドゥドゥッドゥドゥーン!とサスペンスの音楽が流れたのです。

これにはガキの使いのメンバーたちが爆笑してしまいますが、次々に質問に答えるたびに同じようにサスペンスの音楽が流れてしまいます。

No.6:「体育館で24時間鬼ごっこ!」

www.akira-blog.com松っちゃんと、浜ちゃん・方正さん・ココリコたちが100Mリレーを対決する事になったら、一人で走りきった松っちゃんが勝って、浜ちゃんたちが罰ゲームを受ける事になりました。それは体育館で鬼から逃げ切る事。もしも捕まったら罰ゲームを受けるというものでした。

この罰ゲームは、後の『絶対に笑ってはいけないシリーズ』の原型になる記念碑的なDVDとなったのです。この罰ゲームでは様々な地獄が待っていましたが、特にすごかったのが松っちゃんが、自分のお尻を浜ちゃんの顔面に押し付けるというものでした。

浜ちゃんが絶叫しても、その後も地獄の鬼ごっこは続いてしまって、メンバたちは睡眠時間を除いて、24時間走り続ける事になりました。

No.7:「絶対に笑ってはいけない温泉宿 in 湯河原」

www.akira-blog.comガキの使いのメンバーたちで、わさび抜きロシアンルーレットで勝負をして、わさびが大量に入っている寿司を食べた者が罰ゲームをする事になりました。そして、この罰ゲームに参加する事になったのが、浜ちゃん・方正さん・田中直樹さんです。

湯河原では、様々なトラップが仕掛けられていましたが、田中直樹さんを苦しめたのが、ダイナマイト四国になった遠藤章造さんだったのです。

遠藤章造さんは色々な所でプロレスラーの姿になって、両腕を前後に大きく動かして「シッコク!シッコク!シッコクシッコク!」と言って、田中直樹さんを笑わせてしまいます。そのたびに田中直樹さんは、ムチ打ちの刑が執行されてしまうのです。

No.8:「絶対に笑ってはいけない大脱獄24時」

www.akira-blog.com絶対に笑ってはいけない大脱獄のDisc3では、邦正さんの机の引き出しの中には『10分間タメ口OKカード』が入っていました。このカードを利用すれば、先輩のダウンタウンにもタメ口をきいてもOKというものでした。

そこで邦正さんはダウンタウンに「ちょっと見てえぇ?」と聞いて、笑いを誘おうとします。これには、松っちゃんはいつもと違って、違和感を抱いて思わず笑ってしまうのです。

しかし邦正さんは容赦なく「ちょっと見ろや!」と言って、ダウンタウンを笑い地獄に突き落としてしまうのです。

No.9:「絶対に笑ってはいけないホテルマン24時」

www.akira-blog.com絶対に笑ってはいけないホテルマン24時のDisc1では、田中直樹さんが、机の中に引き出しに入っていたDVDに収録されていた替え歌で、次々にお仕置きを受けていきました。それはルールも何もあったものではありありませんでした。

所が、田中直樹さんの罰はまだ終わらなくて、Disc3でも再び引き出しネタで、替え歌が収録されているDVDが現れたのです。そのDVDには、岩崎良美が『タッチ』を替え歌で「おねがいキック キック♪ ケツにキック♫田中からキック」と歌っていきました。

今までとは違う替え歌で嫌な予感がして、顔が青ざめる田中直樹さんに「田中タイキック」という無情のアナウンスが流れて、あわれ田中直樹さんはタイキックを浴びてしまうのです。

No.10:「絶対笑ってはいけない温泉旅館の旅」

www.akira-blog.com絶対に笑ってはいけないシリーズで初めての罰ゲームとなる記念すべきDVDが『絶対笑ってはいけない温泉旅館の旅』です。そして、ボウリング対決に負けた松っちゃん・方正さん・ココリコたちが罰ゲームを受ける事になりました。

今まで、笑ったらお仕置きを受けるという罰ゲームを受けた事がなかったので、松っちゃんたちは「今回の罰ゲームは楽じゃないかな」と思っていたようですが、少しでも笑っただけで、お尻に吹き矢を当てられていくのです。

そして、この罰ゲームでは、女将になった藤原寛さんが何度もかんでしまって、言い直そうとするので、松っちゃんたちは何度も笑って、お仕置きを受けてしまうのです。

ダウンタウンのDVDのまとめ

www.akira-blog.com

ダウンタウンのDVDは16シリーズは見てきましたが、その中から10シリーズを選んで、最も面白いDiscを紹介させていただきました。そのため、ダウンタウンの16シリーズの全ての記事が見たい場合には、上のリンクの『ダウンタウン カテゴリーの記事一覧』をクリックしてみて下さい。

今後も『絶対に笑ってはいけないシリーズ』は続いていくと思うので、これからは、どのようなものが出てくるのか楽しみで仕方ないですね。

(DVDの広告は、Disc1枚ではなくDVDセットになっているので注意して下さい)