Vue.js の勉強をしようと思ってMySQLのバージョン間のパラメータを比較できるページを作ってみました。
やってることは、あらかじめ mysqld --no-defaults -v --help の出力からパラメータの名前と値を JSON にしておいて、それを表示しているだけです。
環境によってデフォルト値が動的に変わるようなパラメータもあるのですべて信用できるわけではないですけど、まあ参考くらいにはなるかなと。
自分が 5.7 と 8.0 の比較を見てみて気づいたのは、
basedirのデフォルト値が mysqld の実行パスから動的に生成されるようになった。date-format,datetime-formatなんてパラメータが今まであったの知らなかった。へー
query-cache-limitなくなったのか…。
とかとか。