アレ「委員でおられないからご存じないかもしれませんがもう(「関わっていたら」答弁は、本多氏浪人中の国会)今の件については、相当長いやりとりを、昨年の国会で、何回も何回も、この同じ件では、ご説明をさして頂いて、おりまして。いわば、私がお答えをした、あるいはまぁ、
-
-
Show this thread
-
アレ「そこにはおられなかったから、御存じないかもしれませんが、私が申し上げているのは、いわば、国有地の払い下げ、あるいは認可について、一切関わっていない、ということであります。谷さんの問い合わせというのはですね、いわば、一般的な(本多「ゼロ回答について、聞いてるんです」)
Show this thread -
アレ、答弁をやめて着席してしまう。 委員長「本多君」 本多「いや、質問に答えて頂きたいと」「さっき、私は、私は普通の日本語について聞いているんですよ。普通の日本語の解釈として、私が一生懸命、要望を受けて、補助金を受けるために頑張りました、私はこの問題に関わってないと言えるんですか?
Show this thread -
本多「結果が出たら、かかわったと自慢しますよね、しかし、結果がもし出なかったら、かかわってなかったって事になるんですか?」 アレ、笑いながら「あ、あの、今のご質問は、本多さんが陳情を受けた時のかかわり方ですか(必死にそらす)、それはあの、個別のことでございますから。私の、まぁ、
Show this thread -
アレ「お答えする立場にございません」ひどー 本多「私ね、ゼロ回答だから、かかわってなかったって、ならないと思うんですよ。勝手にね、ゼロ回答だから、かかわってなかったって、総理もそういう判断をされている、私、それ間違いだと思うんですけど、いかがですか?」 アレ「あの、今のご質問が
Show this thread -
アレ「よく分からないんですが、間違いじゃない、と思いますがいかがですか、と言うのがご質問なんですか?(本多「はい」ちょっと違うけどw)間違い、というのは、どの部分、が間違い、よく分からないんですが、ま、本多さんが、陳情を受けて、その陳情が(本多「違います、総理のことです」)
Show this thread -
アレ「ちょっと、立って質問して頂けますか」 本多「総理は、ゼロ回答、結局、谷さんが役所に問い合わせをしたけれど、ゼロ回答だったと。実はゼロ回答ですらないと思うんですが。これはまた次に議論させて頂きます。ゼロ回答ではないんですが、たとえばゼロ回答だったとしたら、関わってなかった事に
Show this thread -
本多「なるんですか?関わってるじゃないですか、問い合わせをしてるんだから」 アレ「あのぉー、それではですね、あの、まぁ、議員はおられなかったから、よくご承知、じゃないかもしれませんが、ま、何回も(本多「失礼なこと言うんじゃないよー」)」 アレ、ムッとして自席に着席してしまう。
Show this thread -
委員長「本多君」 本多「あのー」と質問を続けようとするも、理事に制される。 「速記を止めて下さい」 委員長「本多君、もう一度再質問して頂けますか」 野党理事「このままでは質問できませんよ」 「なんで今、総理、すわったんですか?」「そっちの方が問題だ」 委員長「本多君、総理は、、、」
Show this thread -
委員長「質問は、再質問して頂けませんか」 逢坂「簡単な、ゼロ回答だったってことは、関わってないことになるんですかって そういう質問です」 固まる委員長「ど、ど、どこが、総理の答弁、不十分なのか、もう一度」 って何も答弁してないじゃんね「もう一度確認して下さい、質問において」
Show this thread -
本多「たとえば、本件は全然関係ありませんよ、あの、収賄とか、あっせん利得とか、あっせん収賄も、別に、たとえばお金をもらいました、で、何か働きかけをしました、結果が出なくても、お金をもらって働きかけをしたら捕まるんですよ。これは、そういう仕組みで、法律でさえそうなってるですよ。
Show this thread -
本多「これは、今回全く関係ないですよ、そんなこととは言ってませんよ、実際に、昭恵さんが何かをやろうが、谷さんが関わっていようが、ゼロ回答だから関わってたことになる(←ならない?)って、そんな理屈はないんですよ、そこについて、どう思うか聞いてるんです、総理の見解を」 アレ「あの、
Show this thread -
アレ「あっせん収賄とかあっせん利得、とは、全く関わりがないと思いますので(本多「言ってますよ、関わってないって」)まず前提において、全くその、質問は成り立たないと思います」その答弁が成り立たないと思います。 「で、で、ですから、お答えのしようがないんです」ソソクサと座る
Show this thread -
委員長「本多君」 着席のまま本多「答えてないです」 委員長「本多君、、、、、どうぞ」 本多「問い合わせはしたわけですよね、名誉校長の、安倍昭恵さんの、付きの方は」 アレ「そういう質問をされるんであれば、あっせん利得、あっせん収賄を、例として出されるのは、私は極めて、不適切であると、
Show this thread -
アレ「言わざるを得ないと思いますし、まずそれをですね、それを質問の前提から取り下げて頂かなければですね、私も、質問が、できない、わけで、ございまして。あっせん利得、あっせん収賄を、まず、出された、わけでありますから、この件がですね、あっせん収賄、あっせん利得とかかわりがなければ、
Show this thread -
(本多「そんなこと、違うって言ってるじゃないですか、そういう犯罪でさえ」「総理、ちゃんと人の話聞いて下さいよ、違うの知ってますよ」) ニヤつくアレ「で、であればですね、まずそれを取り下げて頂かなければ、そのかかわり、まず、その流れの中で、関係ないのであれば、でも、
Show this thread -
アレ「私から聞きたいんですが、関係ないのであれば、なぜ、その、それを、前提として出されたのでしょうか(前提じゃねぇ、たとえ話だよ)それが、それがですね、ご説明がなければ、私、答えようがないと思います」(駄々っ子ならぬ、駄々おっさん) 本多「何か、何か誤解をされているようなんですけど
Show this thread -
本多「総理とか、総理の周辺が、そういう犯罪にかかわっているとか、全く言ってないですよ。ただ、そういう犯罪ですら、結果が出なくても、かかわった事になるんですよ。私は、働きかけをしたら、かかわったことになるって言ってるだけなんですよ。そういう犯罪の場合ですら。これ、私を例にしたって
Show this thread -
本多「いいんですよ、私がお金をもらって、何か役所に働きかけをしたら、これは収賄罪なんですよ。その時に、結果が出たか出なかったかは関係ないって言ってるんですよ。ですから総理ね、問い合わせをしてゼロ回答だから、関わってないなんて、全く論理になってないと思いますよ、総理、いかがですか」
Show this thread -
アレ「それでは、えー、これは何回も、昨年来答弁をさして頂いていることでございますので、一回一回違う答弁をするわけにもいきませんので、同じ答弁をさして頂きたいところでございますが、最初に、今回も最初に申し上げている通り、どういう関わり方かと言う事について、私、申し上げているわけで
Show this thread -
アレ「ありまして、国有地の払い下げ、か、認可について、私や私の妻や事務所がかかわれば、責任を取ると言う事を申し上げた、わけでございます。そして、この件でございますが、そもそも~(何度も読み上げた答弁書を、再朗読)夫人付きから籠池氏に送られたFAXにつきましては、貸付の段階の話で~
Show this thread -
アレ「問い合わせの行為や、FAXで回答した行為が、売却に妻が関与したことには、まったくならない~一切関わっていないことについては明確にさして頂きたい。貸付についての、籠池氏からの書面について、要望に沿うことは出来ないときっぱりとお断り、ゼロ回答であったことは明らかと、こう思うわけで
Show this thread -
アレ「ゼロ回答云々の前に、これはもう、随分議論が出て、議論になって、ほとんど、これは結論が出ている問題でございますが(えーーー)いわば、国有地の払い下げ、認可、と言うことが議論になっている時に、それには一切関わりがない、と言うことでありまして。今の、FAXのやりとりについては、
Show this thread -
アレ「その前の話であると。え、こういうことで、ございまして、御了解を頂ければと、このように思うところでございます」 本多「何回か、御存じないかもしれませんがと言われる、私ですね、一貫して議事録全部読んでから質問に立っておりますので、変なこと言わないで頂きたい。それで、今回の、
Show this thread -
本多「国有地の払い下げの問題、~総理は、なぜか福島さんの答弁の時には、一切関わりが無いとおっしゃって、しかし、この11月から答弁を微妙に変えている、私そこは非常に怪しいと思っていて。国有地の売却には関わってないけれど、貸付の部分、しかし貸付と言いますが、実は貸付じゃない、
Show this thread -
本多「買う約束のついた貸付、この貸付には関わっていいという言い方をしている。安倍昭恵さん、あるいは付きの方は、この貸付の期間には、ここだったら関わってもいいとおっしゃってるんで、この時期には、かかわってらっしゃったんですか?」 アレ「いやこれは、いや読んでおられるかもしれませんが
Show this thread -
アレ「その時、の国会のことは、御存じないんだろうと、私は思うんですね。あの時に問題になったのはですね(あの時とか関係なく、今、聞いてるんです)えー、問題の、核心は(時間を稼ぐ)、何かと言う事なんです(核心、思いつかなかったか、気の毒に)(本多「核心を決めるのは私なんで」)いやいや、
Show this thread -
アレ「いやいや、違います(場内、たるんだ笑い)じゃ、ちょっと、すみません」 発言を本多に譲る素振りでちゃっかり着席 本多「答えて下さい」 仕方なく立ち上がり、アレ「いや、あの、私が答弁する最中に何か、言われるんであれば、ちょっと、手を上げて、立って、また質問して頂かないとですね
Show this thread -
-
アレ「あの、スミマセン(委員長「ご静粛に願います、総理答弁中です」)あの(笑う)、これはですね、これはですね、皆さんちょっと、大切な、質問に対して、お答えをしているんですから、小熊さん(?)野次は止めて頂きたいと思います。そこでですね、そこで、長妻さんもちょっと、やめて頂けますか
Show this thread - 18 more replies
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.