2018年2月26日(月)
明治は、本日2月26日~7月31日の期間、“きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2018”を開催します。
|
---|
本選挙は、約38年間熱い戦いを繰り広げてきた“きのこ派”と“たけのこ派”の戦いに決着をつけるべく開催されるもの。
“愛のあるお菓子づくり”を掲げる“きのこ党”、“夢のあふれるお菓子づくり”を実現する“たけのこ党”、そして、“絆をつなぐお菓子づくり”で『きのこの山』・『たけのこの里』双方の発展を目指す新党“どっちも党”が参加します。
なお、総選挙委員長には嵐の松本潤さんが就任している他、選挙年齢の制限話となっています。
|
---|
|
---|
![]() |
---|
投票は、はがきでの投票とネット投票の2種類が用意されています。国民総選挙の注意事項や詳細などは特設サイトをご確認ください。
また、はがき投票では、投票した人の中から抽選で総計3,000名に名前入り党員証(+QUOカード2,000円分付き)が当たります。
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
対象商品についているバーコードを切り取り、1枚を1票として専用投票はがきまたは郵便はがきに貼り、必要事項(郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、投票する党)を明記の上、投票することで行えます。
ネット投票は、特設サイトより行えます。また、Twitterのツイート機能での投票や各党の公式Twitterアカウントのフォローなど、SNSと連動させた形での参加も可能です。
■“きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2018”概要
【開催期間】2月26日~7月31日
【投票方法】
・はがき投票
・ネット投票
【対象商品】
・『きのこの山』(74g)
・『たけのこの里』(70g)
・『大人のきのこの山』(64g)
・『大人のたけのこの里』(61g)
・『きのこの山メープルバニラ味』(66g)
・『たけのこの里はちみつバター味』(63g)
・『きのこの山とたけのこの里12袋入り』
・『大人のきのこの山・たけのこの里8袋入り』
【賞品】名前入り党員証(+QUOカード2,000円分付き)総計3,000名
・きのこ党:1,000名(200名×5回)
・たけのこ党:1,000名(200名×5回)
・新党:1,000名(200名×5回)
※党員証には投票した人の氏名が記載されます。
※当選者には、追加特典も用意されています。
【投票締切】
・第1回締切:3月31日
・第2回締切:4月30日
・第3回締切:5月31日
・第4回締切:6月30日
・最終締切:7月31日
※各回当日消印有効です。
2月26日の投票開始に向けて、各党から7つのマニフェストが発表されています。各党のマニフェストは、勝利したときに、“必ず”実現!? されます。
「愛のあるお菓子づくりと、愛のための催しを力強く提言し、みんなに、おいしく、おもしろい未来を築きます」
1:まっしろなのに、あの味が!? 『驚きのこの山』発売します!
![]() |
---|
2:巨匠が作る、一大叙事詩。映画『きのこの王国』公開します!
![]() |
---|
3:食べて心に彩りを! 『カラフルきのこの山』体験会やります!
![]() |
---|
4:ずっと待ってた。君と話せる日を。『AI女子高生KINO』開発します!
![]() |
---|
5:アコースティックで聴きたかった。楽曲『山びこがきこえるよ』発表します!
![]() |
---|
6:それは、宇宙からの贈りもの。『きのこの山/起源の秘密』体験会やります!
![]() |
---|
7:こんなゲームが欲しかった。『きのこの山ワールド』開発します!
![]() |
---|
「夢のある商品づくりと、夢があふれるイベントを推進し、みんなに、おいしく、おもしろい明日をつくります」
1:最強タッグで、とろける甘さ。『吉田沙保里とつくるたけのこの里』発売します!
![]() |
---|
2:ついに、アイドルになっちゃった。“恋するたけのこ”デビューします!
![]() |
---|
3:君もたけのこ掘り名人だ! 『たけのこの里ホレホレ』体験会やります!
![]() |
---|
4:OK、たけのこ。会いたかったよ。『AIスピーカーTAKE』開発します!
![]() |
---|
5:最新のトラックで聴きたかった。楽曲『TAKENOKO:tokyo』発表します!
![]() |
---|
6:シティ派の朝は、たけのこから始まる。『たけのこの里シリアル』体験会やります!
![]() |
---|
7:あの、たけのこ急便が帰ってくる! “たけのこ急便 THE GOLD”出発します!
![]() |
---|
「絆を守る『きのこの山』と、絆をつなげる『たけのこの里』を、どっちもおいしく、おもしろくしてまいります」
1:一緒に食べるとティラミス味に!? 『きのこの山エスプレッソ味』&『たけのこの里チーズケーキ味』発売します!
![]() |
---|
2:きのこなるときも、たけのこなるときも。“きのこたけのこウェディング”開催します!
![]() |
---|
3:ついに! 禁断の合体。『きのこの山・たけのこの里ツインズ』体験会やります!
![]() |
---|
4:国民みんながくつろげる、憩いの場。“チョコスナックきのたけ”開店します!
![]() |
---|
5:親子で踊ろう。『きのたけ音頭』発表します!
![]() |
---|
6:取りたて感覚のチョコスナック。『きのこの山・たけのこの里 MOGITATE EXTRA FRESH』体験会やります!
![]() |
---|
7:歴史から、学ぼう。“きのこたけのこMUSEUM”開館します!
![]() |
---|
※勝利した党は、マニフェスト実現に向けて最大限の努力をしますが、やむを得なく実現できなくなる場合があります。
※マニフェスト画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
開発担当者の、総選挙に対する意気込みが公開されました。
『きのこの山』は、長年「『たけのこの里』の方が人気である」という、世論の“暗黙の了解”にさらされ続けてきました。
しかし、2016年には“きのこの山の日制定”、2017年には東京都とのタッグによる“東京タワーきのこの山化計画”など、我々は今回の選挙のために、布石を打ち続けています。
誰も知らない記念日、しょうもないキャンペーンを展開している某『たけのこの里』には、長年の雪辱を晴らす、またとない機会を絶対にモノにしたいです。
『たけのこの里』の開発担当者が言葉も出ないほどの大勝を果たし、“愛のあるお菓子づくり”を全力で推進していきたいと思っています。私が日本をおいしく、おもしろくします!
『たけのこの里』は、これまで、誰に聞いても、『きのこの山』と比べた人気の優位性は明らかだったにも関わらず、これといった決定打を打てずに、モヤモヤした想いを抱えていました。
今回、“国民総選挙”という形で、長きにわたるこの“モヤモヤ”を明確な形で晴らすことができることを本当に嬉しく思います。
はっきり申し上げまして、負けることはありません。今回の選挙で我々が目指すのは、勝つことではなく、その先にある“夢があふれるお菓子づくり”これに尽きると思います。
“どっちも党”は、長年激化してきた“きのこたけのこの戦い”に、新しい風を吹かせるべく誕生しました。
『きのこの山』と『たけのこの里』は、どちらも担当者の“愛”と“夢”が詰まった、大事な商品です。この2つのお菓子に優劣をつけることは必要なのでしょうか。「どっちも好き」というお客さまもいると信じています。
仲よく共存させていきたいというのが商品開発リーダーとしての、正直な想いです。この想いに共感していただける方は、ぜひ“絆”を大事にする我々“どっちも党”に投票をお願い致します。
2月27日より、『きのこの山 メープルバニラ味』、『たけのこの里 はちみつバター味』が新発売となります。価格はどちらも216円(税込)です。
『きのこの山 メープルバニラ味』は、味わい豊かなメープルチョコレートとバニラ香るホワイトチョコレート、サクサクのクラッカーが特徴の商品です。
![]() |
---|
『たけのこの里 はちみつバター味』は、ほどよい甘さのはちみつとバターの風味が広がるチョコレート、サクサクのココアクッキーが特長の商品です。
![]() |
---|
※画像はイメージです。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.
[集計期間2018年 02月19日~02月25日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
電撃25周年記念 ゲームの電撃 感謝祭2018 featuring 電撃文庫が、3月10日(土)に秋葉原で開催!
NEW 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。ゲーム紹介やレビュー、攻略などさまざまな記事をお届け!
NEW 10対10の本格アクション『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』がアーケードで稼働!
NEW 2月23日発売のBD&DVD『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1』の魅力を特集記事でチェック!
2/23更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
2/23更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
2/23更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
2/23更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
2/22更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
2/22更新 この世界とは別の場所に存在するもう1つの世界“二ノ国”を舞台としたファンタジーRPGの魅力を紹介!
2/22更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
2/20更新 『チェンクロ3』の主人公“帰還篇”を大特集。ディレクター、シナリオライター、デザイナーなど開発陣のインタビューをお届け!
2/20更新 家にいながら手軽に買えて財布にもやさしいダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。
2/20更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
2/20更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
2/19更新 和ケ原聡司先生によるノベル連載中! 『スターオーシャン:アナムネシス』の情報をお届け。
2/18更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
2/15更新 『バーチャロン』と、鎌池和馬先生の小説『とある魔術の禁書目録』シリーズのコラボタイトル『とある魔術の電脳戦機』を特集。
2/14更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
2/11更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は20周年をむかえた『ゼノギアス』。
2/10更新 ライター&編集者が思い出に残る名曲を紹介。2月のテーマは“声優ソング”です。
2/8更新 『SAO フェイタル・バレット』スクショ企画開催。LiSAさん出演の動画アーカイブも。
2/6更新 アトラスが原作、セガが開発を手がける“悪魔召喚アプリ”の決定版『D×2』の魅力を徹底特集!
2017年でもっともおもしろかったコンシューマソフト&アプリを読者による投票で決める“電撃オンラインアワード2017”を開催!
12/29更新 基本プレイ無料でサービス中の『DDON』。アップデートで進化を続ける本作の企画を掲載。
12/26更新 錬金術によって大切な人たちと幸せを紡いで20年。大人気RPG『アトリエ』シリーズを大特集。
12/15更新 KADOKAWA協力のゲームシナリオをもとに制作された完全オリジナルスマホRPGを総力特集!
12/1更新『テイルズ オブ アスタリア 追憶の楽園』の最新情報をお届けするアスタリア情報局のまとめページはこちら!
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』