特集 2018年2月26日
 

アクションクラブの稽古はかっこよすぎて震えが止まらなかった

興奮しすぎて取材の記憶があまりない
興奮しすぎて取材の記憶があまりない
10代の頃、勇気がなくて挑戦できなかったことがある。

アクションクラブに入ることだ。

静岡県浜松市に「ギャラクシーアクションクラブ」というアクションクラブがある。1982年の発足以来36年も続く老舗アクションクラブで、地元での知名度も高い。

メンバーの皆さんは普段仕事をこなしながら稽古に参加し、土日祝日は地元遊園地で行われるヒーローショーや、地域・企業のイベントなどに出演している。

通常なかなか見ることができない稽古風景を、今回特別に見せてもらった。
1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふく食べるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。

前の記事:「音響マンが教えるマイクのベストな持ち方は「松山千春」」
人気記事:「なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか」


稽古風景を見てください

詳しい説明は後にして、とにかく稽古風景を見てほしい。
左側に見えるモクモクはスモークではなく加湿器から出る水蒸気。やっていることがかっこいいと、水蒸気をも演出に見えてしまう

まずは基礎練習

これは主に着地の練習で、実際ショーの中でも登場シーンなどトランポリンを使って飛びステージに着地することが多くある。

もちろんステージ上にマットは敷いていないし、衣装を着た状態で衣装に引っかかり着地に失敗することもあるそう。

アクションというと派手な立ち回りを想像しがちだが、基礎を怠ると大きなけがや事故に繋がるので、こういった基礎練習がとても大切なのだ(大切なのだ、とか言っているが、全部教えてもらったことだ)

そして、その基礎と殺陣を組み合わせた立ち回りがこちら。
回転から刀の収め方まで何から何までかっこいい!!
わたしはここから稽古の終わりまで「かっこいい」「すごい」「やばい」しか言っていない。

取材メモを見返しても興奮しすぎて自分でも読めない暗号がつらつら書き綴られているだけなので、暗号を解きつつ一生懸命思い出して書こうと思う。

派手に見えて実はめちゃめちゃ細かい

アクションというと派手で豪快な動きを素早いスピードでこなすイメージがあるが、実は決まりごとがたくさんある上めちゃめちゃ細かい仕組みになっていることを知った。

言われてみれば「確かに!!」という知識が目白押しだった。

わたしが今回教えてもらった中で一番「確かに!!」と思ったベスト・オブ・確かに!!は、
敵は声を出してから主役に襲いかかる
だった。
時代劇の立ち回りを思い浮かべてほしい。

敵が主役に襲いかかる時、必ず「やー!!」とか「おりゃあー!!」とか、何かしら声を発してから襲いかかっている。

声が“今から襲いますよ”という合図になっているのだ。
この声があれば、後ろから襲われた場合も対応できる。
確かに言ってる!!
ちなみにこの声は「やー!!」でも「おりゃあー!!」でも「とりゃあー!!」でもなんでもいいらしい。

ただその他大勢の敵の中でひとりだけ「父のかたきー!!」などと意味を持った言葉を発してしまうと話の筋が変わってきてしまうので、きっと怒られるしやめた方がいいと思う。

敵側には見せるためのポイントがいくつもある。

さっきから敵敵言っているが、専門用語で中心にいる斬る役は【心(しん)】、周りにいる斬られる役は【絡み(からみ)】というと教えてもらったので、それで解説したいと思う。
動きがかっこよければ用語もかっこいい!
動きがかっこよければ用語もかっこいい!
絡みは心を大きく見せるために、心より低い姿勢で構える
姿勢も刀の位置も低いため、誰が主役か一目瞭然
姿勢も刀の位置も低いため、誰が主役か一目瞭然
これが忍者の構えになると心の姿勢も低くなるので、絡みはもっと低くなる。
ひっく
ひっく
なるほどこれなら衣装を着ていなくても主役感が伝わってくる。
ちょっとした工夫だが、やるとやらないとでは見え方は大違い。

また、絡みは斬られる際もポイントがある。

斬られた部分をお客さんにわかりやすいよう、わざと見せるそうだ。
とてもよく見えます
とてもよく見えます
ほかにも、心が泳いだり絡みの攻撃を迎えにいったりしてしまうとかっこ悪いので、タイミングを心の役者によって変えたり、映像の場合はカメラの位置を把握してどう見せるかを考えた上で動くなど、抑えなければならないポイントがたくさんある。

考えただけで目が回った。

女子だってアクションが好き

そもそもなぜわたしがこれほどアクションに憧れを抱いてるかというと、小学生の頃ジャッキー・チェンの大ファンだったことがきっかけだ。

将来の夢は、ジャッキー・チェンと共演すること。
ジャッキーに少しでも近づくため中国語を勉強したり、英会話教室に通ったり、カンフー教室に足を運んだこともあった。

中学生になって「ギャラクシーアクションクラブ」の存在を知った。

ギャラクシーアクションクラブのショー出演者募集要項を見て電話をかけようかかけまいか、相当悩んだ記憶がある。
結局当時のわたしは勇気が出ず、応募をあきらめた。

浜松にアクションクラブができた理由

そんな憧れのアクションクラブに取材許可がもらえたのは、前回のわたしの記事で登場した音響マンの父のおかげである(父が登場した記事はこちら→音響マンが教えるマイクのベストな持ち方は「松山千春」)

わたしの父は自営業で舞台やイベントの音響をやっていて、ギャラクシーアクションクラブの皆さんとも何度か一緒に仕事をしている。
そのつてで、今回代表の中村 茂さんを紹介してもらったのだ。

父よ、素晴らしき機会をありがとう!
素晴らしき哉、人生!
ギャラクシーアクションクラブ代表の中村 茂さん
ギャラクシーアクションクラブ代表の中村 茂さん
中村さんは、ギャラクシーアクションクラブ創設者の一人だ。

元々は東映の所属で、東京で刑事もののスタントマンとして活躍していた。

土日祝日はヒーローショーに出演していたが、映像系スタントマンのプライドから“小遣い稼ぎ”と思っていたそうだ。静岡県民はペットボトルのお茶をお茶として認めない、というエピソードにちょっと似ている。

そんな中村さんだが、29歳の時頸椎損傷という大けがをしてしまう。

トランポリンを使ったアクションで、3回転するつもりが2回転半と回転が足りない状態で首から地面に落っこちてしまったとのこと。聞いてるだけで痛い!
当時の記憶を笑顔で語ってくれる中村さん。素敵な笑顔につられてわたしも笑うが、話の内容的には笑えない
当時の記憶を笑顔で語ってくれる中村さん。素敵な笑顔につられてわたしも笑うが、話の内容的には笑えない
そのことがきっかけで地元浜松に戻り、学生時代同じ体操部だった同級生2人と再会、そのおふたりと共にギャラクシーアクションクラブを立ち上げたそうだ。

これが、浜松にギャラクシーアクションクラブができた理由である。

今はショーの企画や演出、地元劇団などアマチュアの方の指導にも注力されている。

ちなみに中村さんは小学生のお孫さんもいるとのこと。
アクションクラブ代表のおじいちゃんなんてかっこよすぎるし、自分が孫だったら学校でゴリゴリに自慢したい。

敵が優しい

稽古中、わたしも立ち回りを体験させてもらった。

これから体験させてもらう立ち回りを、まずはギャラクシーアクションクラブの皆さんが実演してくれた。
観てるだけでブルッた。これができたらめちゃめちゃかっこいい!!
実はわたしも小学生の頃から約22年間、劇団などでミュージカルを続けている。

アクションはほぼ未経験だがコンビネーションや見せ方などはダンスと通ずる部分があるし、役の中で動くという芝居をベースにした考え方は、アクションもミュージカルもまったく一緒だ。

うまくやりたい。
うまくやってあわよくば褒められたい。

そんな思いで体験させてもらった立ち回り筆者バージョンがこちら。
どかっこ悪い
混乱のあまり笑ってしまっている。

本当はかっこいい顔で決めたかったが、とても顔まで神経が行かないのである。

やっぱり見るのとやるのとでは全然感覚が違った。偉そうなこと言ってすみませんでした。

また絡みをやってくれたメンバーの皆さんがとっても優しいので、わたしがどこを斬るのが正解か迷っている時「おなか!おなか!」と小声で教えてくれるのだ。

敵、優しい!!

なかなか見ることのできない迫力ある稽古を見せてもらって、体験までさせてもらって、最高の時間だった。

一生忘れないし、きっと死ぬ間際に人生のいちシーンとして思い出すと思う。

平日はスーパーの鮮魚担当、週末はヒーロー

ギャラクシーアクションクラブの皆さんは、平日はそれぞれ仕事をこなし、休日ステージに立っている。

稽古時解説をしてくれた石川 亮さんはメンバー歴23年!高校生の頃から所属しているそうだ。
「ゴルフの石川 遼くんと漢字違いの石川 亮なんです」と紹介してくれた石川さん。ゴルフがうまいかどうか聞くのを忘れたので、今度会ったら聞きたい
「ゴルフの石川 遼くんと漢字違いの石川 亮なんです」と紹介してくれた石川さん。ゴルフがうまいかどうか聞くのを忘れたので、今度会ったら聞きたい
石川さんが高校生の頃はジャッキー・チェンの全盛期。その頃はみんな好きで観ていたそうだが、それに加えギャラクシーアクションクラブのショーを観て入団を希望。以来数えきれないほど舞台を踏んでいる。
見せてもらったショーの通し稽古でも主役を担当。亮さんという名前もいかにもレッドっぽい!
見せてもらったショーの通し稽古でも主役を担当。亮さんという名前もいかにもレッドっぽい!
貴重な女性メンバーのひとり疋田みさとさん(20歳)は、普段スーパーの鮮魚コーナーで働きながらこのギャラクシーアクションクラブに参加している。

鮮魚コーナーと聞いたので、稽古で刀さばきを見せてスーパーで魚をさばいていたらおもしろいなと思い「では、スーパーでは魚をさばいて…」と繋いだら、「いえ、さばいてはいなくて…詰めてます」と正確にお答えいただいた。
「魚を詰めています。トレーとかに」と疋田さん
「魚を詰めています。トレーとかに」と疋田さん
疋田さん自身も元々学生時代から演劇をやっていたが、映画のスタントマンをやっているお姉さんの影響で(お姉さんかっこよすぎる)アクションの世界に飛び込んだそうだ。

男性メンバーが多い中参加した勇気だけでも素晴らしいと思うが、稽古中の疋田さんの表情はアクション俳優そのものである。
インタビュー中はかわいい女の子だったのに稽古ではこの表情
インタビュー中はかわいい女の子だったのに稽古ではこの表情
「ショー中、観ている子どもと目が合って楽しそうにしているのを見ると頑張ろうと思う」と疋田さん。

かわいさとかっこよさと謙虚さを併せ持った、素敵な方だった。
大西ルドルフォさん(30歳)は、やはりジャッキー・チェンに憧れ空手を始め、中学3年生の頃からギャラクシーアクションクラブに参加。15年もショーに出続けている。
30歳に見えない。お酒を買う際もよく年齢確認をされるそう
30歳に見えない。お酒を買う際もよく年齢確認をされるそう
工場で塗装の仕事をする傍らショーに出演している大西さんは、この生活を続けているあまり、逆に休みができた時何をしていいか困ってしまうという。

土日ばっちり休んでいるわたしは申し訳ない気持ちになったが、大西さんはきっとアクションが好きで好きでたまらなくて、休むよりショーに出演している時間の方が心から楽しいのだろう。

「平日の夜、友だちとごはんに行ったりはします。からだが持てば(笑)」と笑う大西さんの表情からは、疲れは一切見えなかった。
大西さんの好きなジャッキー映画は酔拳シリーズ。ちなみにわたしは酔拳より酔拳2派(どうでもいい)
大西さんの好きなジャッキー映画は酔拳シリーズ。ちなみにわたしは酔拳より酔拳2派(どうでもいい)
この日同行したカメラマンとまさかの同窓生だった齊藤豊大さん(46歳)は、高校生の頃高飛び込みの部活に入り、その友だちの友だちがギャラクシーアクションクラブに所属していたことから自分も入団したという。
所属して30年と歴も長く、稽古中は後輩の指導にもあたる
所属して30年と歴も長く、稽古中は後輩の指導にもあたる
齊藤さんは印刷会社会社員と、3児の父と、アクションクラブメンバーと、さまざまな顔を持つ。

これまで半月板や靭帯のけがも経験しているが、ショーを観てお客さんが喜んでくれることが嬉しく、痛みが取れればすぐに復帰してきたという。
トラウマになってまたやるのが怖くなるのでは?と思ったが、齊藤さんの頭の中にはそんな考えは微塵もないらしい。

代表の中村さんも、齊藤さんも、大けがの部類に入るけがを笑顔で語ってくれるので、わたしはその都度あまり使ったことのない「フヘヘ」という笑顔で相槌を打った。

取材後、中学で齊藤さんと同じクラスだったカメラマンから聞いた話によると、齊藤さんは中学生の頃からヒーローものが好きで、科学室で何か光り物の実験をした時それをバックに変身ポーズを決めていたのが記憶に残っているとのこと。

子どもの頃から憧れていて今本物のヒーローになっているなんて…かっこよすぎる!!

強そうに見えて家では…

最後に登場してもらった齊藤さんは稽古中かっこいい立ち回りを見せてくれたが、家では子どもたちに蹴られてばかりらしい。

アクション俳優ジョークだ!!
最後に登場してもらった齊藤さんは稽古中かっこいい立ち回りを見せてくれたが、家では子どもたちに蹴られてばかりらしい。  アクション俳優ジョークだ!!
最後に登場してもらった齊藤さんは稽古中かっこいい立ち回りを見せてくれたが、家では子どもたちに蹴られてばかりらしい。 アクション俳優ジョークだ!!

【取材協力】


ギャラクシーアクションクラブ
ギャラクシーアクションクラブの出演情報は公式ブログをチェック
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

これも読んでほしい
Recommended by
 

 
デイリーポータルZではあなたの作品を待ってます。ライター希望の方もまずはこちらからどうぞ デイリーポータルZではあなたの作品を待ってます。ライター希望の方もまずはこちらからどうぞ
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 196ヵ国の料理が作れるレシピ本を書いた人に話を聞いてきた (馬場吉成) (02.26 11:00)

  • アクションクラブの稽古はかっこよすぎて震えが止まらなかった(鈴木さくら) (02.26 11:00)

  • ピエロになって、なにもしない…(デジタルリマスター版)(林雄司) (02.25 16:00)

  • 本業インタビュー2 藤原麻里菜さん(Youtuber)後編(デイリーポータルZ編集部) (02.25 16:00)

  • プーチンに抱かれたい!犬用顔ハメ看板を作ってみた(ヨシダプロ) (02.25 11:00)

  • 書き出し小説大賞第141回秀作発表(天久聖一) (02.25 11:00)

  • うまくて安い肉・食べてはいけないものでパフェ ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (02.24 16:00)

  • 「天気どう?」「K20%くらいです」業界別定番ジョーク集 第2回(石川大樹) (02.24 11:00)

  • カラオケで若者に「若いですね!」と言われる選曲(林雄司) (02.24 11:00)

  • バレンタインチョコがホワイトデー用に・森の中でフリーハグ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (02.23 16:00)

  • 石材に注目して国会議事堂を見学する(西村まさゆき) (02.23 11:00)

  • お祖父さんが作ったドールハウスが泣けるほど昭和の住宅だった(萩原雅紀) (02.23 11:00)

  • 上海最長の34円路線バス(ライスマウンテン) (02.22 16:00)

  • 冬の桑畑がかっこいい!(伊藤健史) (02.22 11:00)

  • 「姉妹」制度があった中学時代の話(與座ひかる(udemerry)) (02.22 11:00)

  • ベトナムの店名の雑っぷりを愛したい(ネルソン水嶋) (02.21 16:00)

  • 「スコップコロッケ」で地層を作りたかった(乙幡啓子) (02.21 11:00)

  • 穴あきグラスで飲み会をやったらメチャクチャ盛り上がる!(ハズ)(北村ヂン) (02.21 11:00)

  • 「デジタル木魚」で、もっとかんたん般若心経(斎藤公輔) (02.20 16:00)

  • 食べてはいけないのに食べたくなるものでパフェを作った(トルー) (02.20 16:00)

  • 10年後それでもミキジさんは顔ジャケラーメンを集め続けていた(大北栄人) (02.20 11:00)

  • 喜びと悶絶のボトルメッセージ体験(江ノ島茂道) (02.20 11:00)

  • 「冬」の寒さが続くのは今週で終わり!? ~あと出し天気予報(増田雅昭) (02.19 16:00)

  • 【京都】露店が200以上ある節分祭に行って一番多い店舗を調べたら『からあげ』だった(megaya) (02.19 16:00)

  • 「無礼部」はあなたの世代の無礼を実践します(安藤昌教) (02.19 13:00)

  • 100グラム50円以下のうまくて安い肉!(玉置標本) (02.19 11:00)

  • USBポートにフックをつけたら超便利(デジタルリマスター版)(石川大樹) (02.18 16:00)

  • 本業インタビュー1 藤原麻里菜さん(Youtuber)前編(デイリーポータルZ編集部) (02.18 16:00)

  • 芸術のためならぜんぶ脱ぐ #庭の草ぜんぶ抜く 投稿まとめ(古賀及子) (02.18 11:00)

  • デリンピック2018(荻原 貴明) (02.18 11:00)

  • 凌雲閣の遺構・千葉県君津市はまだ少し九州~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (02.17 16:00)

  • 20年前に書かれた「未来予測」が当たっているか検証する(井上マサキ) (02.17 11:00)

  • 「その結婚指輪、触媒にしようぜ」業界別 定番ジョーク募集(石川大樹) (02.17 11:00)

  • 鶴見線ツアー・革のガリガリ君ケース~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (02.16 16:00)

  • 「道の上の駅」がすごくいい(大山顕) (02.16 11:00)

  • プロの漫画家にマンガの描き方を習って出版社に持ち込む(地主恵亮) (02.16 11:00)

  • コンクリートでプッチンプリンをつくる 慶応SFC石川研展示会(三土たつお) (02.15 16:00)

  • 金沢ではニンニクたっぷりのステーキに気をつけろ!~地元の人頼りの旅 in 石川県金沢市~(小堺丸子) (02.15 11:00)

  • 全部きんちゃくおでん(べつやく れい) (02.15 11:00)

  • トランプ氏のスナック「ホワイトハウス」が閉店すると知って(石原たきび) (02.14 16:00)

  • あの凌雲閣(浅草十二階)の遺構らしきものがでてきた(西村まさゆき) (02.14 11:00)

  • 国内唯一、フイゴ式の鳩時計の工場見学(さくらいみか) (02.14 11:00)

  • つくろう! 嵐を知らせる小瓶「ストームグラス」(加藤まさゆき) (02.13 16:00)

  • 50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった(辰井裕紀) (02.13 11:00)

  • 代用魚じゃ終わらない!深海アナゴの下克上(平坂 寛) (02.13 11:00)

  • この冬の寒さのピークは過ぎたようです~あと出し天気予報(増田雅昭) (02.12 16:00)

  • 大家族番組にあこがれて大皿料理を食べようの会を開いたら、大家族は各自小皿で食べていた(ぬっきぃ) (02.12 16:00)

  • 人工知能(AI)に面白記事を考えさせたら怒られた(岡本智博(オカモトラボ)) (02.12 11:00)

  • 3秒で東京都を横断できる場所(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (02.11 16:00)

  • あやふやな知識で語る会:宇宙(デイリーポータルZ編集部) (02.11 16:00)

  • 「君たちはどう生きるか」のコペル君になってみた(ヨシダプロ) (02.11 11:00)

  • 書き出し小説大賞第140回秀作発表(天久聖一) (02.11 11:00)

  • 投稿企画 #庭の草ぜんぶ抜く(古賀及子) (02.11 11:00)

  • 業種別繁忙期カレンダー・進化したすたみな太郎~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (02.10 16:00)

  • 遅れます&休みます アリバイ写真集(デイリーポータルZ) (02.10 11:00)

  • わたしの作ったびわだから甘いのです #NHK手書き倶楽部 投稿ありがとうまとめ(古賀及子) (02.10 11:00)

  • 運を天に任せれば目的地に着くのか~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (02.09 16:00)

  • めくるめくコンビニ世界へようこそ~コンビニ記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (02.09 12:00)

  • スマートスピーカーはどこまで沖縄の事を理解してるのか(やんばるたろう(DEEokinawa)) (02.09 11:00)

  • 下町の神社の節分はライブ会場のよう(井口エリ) (02.09 11:00)

  • 冷やしカレーがハンバーガーチェーン・サンテオレにあった(ネッシーあやこ) (02.08 16:00)

  • 寅さん最後のロケ地、津山で検証「男はほんとうにつらいのか」(西村まさゆき) (02.08 11:00)

  • あなたのやってみたいプチ贅沢、代行しました。(北向ハナウタ) (02.08 11:00)

  • 上海のお見合いは「親が代理で」「傘で」やる(ネルソン水嶋) (02.07 16:00)

  • 豆をこがして粉にすれば何でもコーヒーになるんじゃないの!?(北村ヂン) (02.07 11:00)

  • かつて巣鴨に人形のための病院があった(いまいずみひとし) (02.07 11:00)

  • 『お菓子やジュースを部活に持っていく中学生』を体験する(トルー) (02.06 16:00)

  • 姿勢矯正グッズはおれのだらだらを改善してくれるのか(大北栄人) (02.06 11:00)

  • 進化したすたみな太郎と今こそ向き合う(江ノ島茂道) (02.06 11:00)

  • 週末の低気圧が雪か雨かで、今後の寒さがわかります~あと出し天気予報(増田雅昭) (02.05 17:00)

  • 深海鮫の卵で作る玉子焼きは美味いのか(平坂 寛) (02.05 16:00)

  • 戦え!みかん糖度バトラー(きだてたく) (02.05 11:00)

  • 飲食系フェスごっこがやりたい(玉置標本) (02.05 11:00)

  • あやふやな知識で語る会:平昌五輪、進化(デイリーポータルZ編集部) (02.04 16:00)

  • 3年ものから10年越えまで 解き放たれし「死角収納」たち(パリッコ) (02.04 11:00)

  • ヘビーメタルにしてやろうか(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (02.04 11:00)

  • 1月の記事ベスト5発表!&「ポジティブのはずが突然死」 (デイリーポータルZ編集部) (02.03 16:00)

  • ウスターソース発祥の地でコロッケを食べる(林雄司) (02.03 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 「無礼部」はあなたの世代の無礼を実践します (02.19 13:00)

  • 金沢ではニンニクたっぷりのステーキに気をつけろ!~地元の人頼りの旅 in 石川県金沢市~ (02.15 11:00)

  • 寅さん最後のロケ地、津山で検証「男はほんとうにつらいのか」 (02.08 11:00)

  • 大人の職業体験で憧れのパイロットに、おれはなる ~あいち航空ミュージアム最速レポート~ (01.25 11:00)

  • 福岡では70歳のおじいちゃんが作るハンバーガーを食べるべし~地元の人頼りの旅 in 福岡市~ (01.18 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • なにかの本を読んで豆乳を飲み始めたと思うんですが、いまとなっては本の名前もその理由も覚えていません。定期便にしてあって勝手に届くので完全に惰性で飲み続けて3年くらいたちます。おかげで元気ですが、もともとが元気…

よりぬきDPZ

  • 「たちあがった!8周年ロボ」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • めくるめくコンビニ世界へようこそ~コンビニ記事まとめ~ (02.09 12:00)

  • もう今日はカレーにしよう! ~カレーの記事まとめ~ (01.26 12:00)

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~ (01.11 12:00)

  • サンタが今年もやってくる! ~クリスマス記事まとめ (12.21 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 「天気どう?」「K20%くらいです」業界別定番ジョーク集 第2回(石川大樹) (02.24 11:00)

  • 芸術のためならぜんぶ脱ぐ #庭の草ぜんぶ抜く 投稿まとめ(古賀及子) (02.18 11:00)

  • 「その結婚指輪、触媒にしようぜ」業界別 定番ジョーク募集(石川大樹) (02.17 11:00)

  • 投稿企画 #庭の草ぜんぶ抜く(古賀及子) (02.11 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[02/26] さきほどライターのトルーとメッセンジャーでやり取りをしていたところ、「余談ですが」といってパンダの赤ちゃんが人間で言うとプチトマトサイズくらいしかなく育てるのが大変だということ、パンダは好みが激しくてペアがなかなかできないことを教えてもらいました。完全に余談でした。(藤原)

11:00 記事)アクションクラブの稽古はかっこよすぎて震えが止まらなかった
11:00 記事)196ヵ国の料理が作れるレシピ本を書いた人に話を聞いてきた

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 196ヵ国の料理が作れるレシピ本を書いた人に話を聞いてきた (馬場吉成) (02.26 11:00)

  • アクションクラブの稽古はかっこよすぎて震えが止まらなかった(鈴木さくら) (02.26 11:00)

  • ピエロになって、なにもしない…(デジタルリマスター版)(林雄司) (02.25 16:00)

  • 本業インタビュー2 藤原麻里菜さん(Youtuber)後編(デイリーポータルZ編集部) (02.25 16:00)

  • プーチンに抱かれたい!犬用顔ハメ看板を作ってみた(ヨシダプロ) (02.25 11:00)

  • 書き出し小説大賞第141回秀作発表(天久聖一) (02.25 11:00)

  • うまくて安い肉・食べてはいけないものでパフェ ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (02.24 16:00)

  • 「天気どう?」「K20%くらいです」業界別定番ジョーク集 第2回(石川大樹) (02.24 11:00)

  • カラオケで若者に「若いですね!」と言われる選曲(林雄司) (02.24 11:00)

  • バレンタインチョコがホワイトデー用に・森の中でフリーハグ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (02.23 16:00)

  • 石材に注目して国会議事堂を見学する(西村まさゆき) (02.23 11:00)

  • お祖父さんが作ったドールハウスが泣けるほど昭和の住宅だった(萩原雅紀) (02.23 11:00)

  • 上海最長の34円路線バス(ライスマウンテン) (02.22 16:00)

  • 冬の桑畑がかっこいい!(伊藤健史) (02.22 11:00)

  • 「姉妹」制度があった中学時代の話(與座ひかる(udemerry)) (02.22 11:00)

  • ベトナムの店名の雑っぷりを愛したい(ネルソン水嶋) (02.21 16:00)

  • 「スコップコロッケ」で地層を作りたかった(乙幡啓子) (02.21 11:00)

  • 穴あきグラスで飲み会をやったらメチャクチャ盛り上がる!(ハズ)(北村ヂン) (02.21 11:00)

  • 「デジタル木魚」で、もっとかんたん般若心経(斎藤公輔) (02.20 16:00)

  • 食べてはいけないのに食べたくなるものでパフェを作った(トルー) (02.20 16:00)

  • 10年後それでもミキジさんは顔ジャケラーメンを集め続けていた(大北栄人) (02.20 11:00)

  • 喜びと悶絶のボトルメッセージ体験(江ノ島茂道) (02.20 11:00)

  • 「冬」の寒さが続くのは今週で終わり!? ~あと出し天気予報(増田雅昭) (02.19 16:00)

  • 【京都】露店が200以上ある節分祭に行って一番多い店舗を調べたら『からあげ』だった(megaya) (02.19 16:00)

  • 「無礼部」はあなたの世代の無礼を実践します(安藤昌教) (02.19 13:00)

  • 100グラム50円以下のうまくて安い肉!(玉置標本) (02.19 11:00)

  • USBポートにフックをつけたら超便利(デジタルリマスター版)(石川大樹) (02.18 16:00)

  • 本業インタビュー1 藤原麻里菜さん(Youtuber)前編(デイリーポータルZ編集部) (02.18 16:00)

  • 芸術のためならぜんぶ脱ぐ #庭の草ぜんぶ抜く 投稿まとめ(古賀及子) (02.18 11:00)

  • デリンピック2018(荻原 貴明) (02.18 11:00)

  • 凌雲閣の遺構・千葉県君津市はまだ少し九州~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (02.17 16:00)

  • 20年前に書かれた「未来予測」が当たっているか検証する(井上マサキ) (02.17 11:00)

  • 「その結婚指輪、触媒にしようぜ」業界別 定番ジョーク募集(石川大樹) (02.17 11:00)

  • 鶴見線ツアー・革のガリガリ君ケース~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (02.16 16:00)

  • 「道の上の駅」がすごくいい(大山顕) (02.16 11:00)

  • プロの漫画家にマンガの描き方を習って出版社に持ち込む(地主恵亮) (02.16 11:00)

  • コンクリートでプッチンプリンをつくる 慶応SFC石川研展示会(三土たつお) (02.15 16:00)

  • 金沢ではニンニクたっぷりのステーキに気をつけろ!~地元の人頼りの旅 in 石川県金沢市~(小堺丸子) (02.15 11:00)

  • 全部きんちゃくおでん(べつやく れい) (02.15 11:00)

  • トランプ氏のスナック「ホワイトハウス」が閉店すると知って(石原たきび) (02.14 16:00)

  • あの凌雲閣(浅草十二階)の遺構らしきものがでてきた(西村まさゆき) (02.14 11:00)

  • 国内唯一、フイゴ式の鳩時計の工場見学(さくらいみか) (02.14 11:00)

  • つくろう! 嵐を知らせる小瓶「ストームグラス」(加藤まさゆき) (02.13 16:00)

  • 50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった(辰井裕紀) (02.13 11:00)

  • 代用魚じゃ終わらない!深海アナゴの下克上(平坂 寛) (02.13 11:00)

  • この冬の寒さのピークは過ぎたようです~あと出し天気予報(増田雅昭) (02.12 16:00)

  • 大家族番組にあこがれて大皿料理を食べようの会を開いたら、大家族は各自小皿で食べていた(ぬっきぃ) (02.12 16:00)

  • 人工知能(AI)に面白記事を考えさせたら怒られた(岡本智博(オカモトラボ)) (02.12 11:00)

  • 3秒で東京都を横断できる場所(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (02.11 16:00)

  • あやふやな知識で語る会:宇宙(デイリーポータルZ編集部) (02.11 16:00)

  • 「君たちはどう生きるか」のコペル君になってみた(ヨシダプロ) (02.11 11:00)

  • 書き出し小説大賞第140回秀作発表(天久聖一) (02.11 11:00)

  • 投稿企画 #庭の草ぜんぶ抜く(古賀及子) (02.11 11:00)

  • 業種別繁忙期カレンダー・進化したすたみな太郎~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (02.10 16:00)

  • 遅れます&休みます アリバイ写真集(デイリーポータルZ) (02.10 11:00)

  • わたしの作ったびわだから甘いのです #NHK手書き倶楽部 投稿ありがとうまとめ(古賀及子) (02.10 11:00)

  • 運を天に任せれば目的地に着くのか~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (02.09 16:00)

  • めくるめくコンビニ世界へようこそ~コンビニ記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (02.09 12:00)

  • スマートスピーカーはどこまで沖縄の事を理解してるのか(やんばるたろう(DEEokinawa)) (02.09 11:00)

  • 下町の神社の節分はライブ会場のよう(井口エリ) (02.09 11:00)

  • 冷やしカレーがハンバーガーチェーン・サンテオレにあった(ネッシーあやこ) (02.08 16:00)

  • 寅さん最後のロケ地、津山で検証「男はほんとうにつらいのか」(西村まさゆき) (02.08 11:00)

  • あなたのやってみたいプチ贅沢、代行しました。(北向ハナウタ) (02.08 11:00)

  • 上海のお見合いは「親が代理で」「傘で」やる(ネルソン水嶋) (02.07 16:00)

  • 豆をこがして粉にすれば何でもコーヒーになるんじゃないの!?(北村ヂン) (02.07 11:00)

  • かつて巣鴨に人形のための病院があった(いまいずみひとし) (02.07 11:00)

  • 『お菓子やジュースを部活に持っていく中学生』を体験する(トルー) (02.06 16:00)

  • 姿勢矯正グッズはおれのだらだらを改善してくれるのか(大北栄人) (02.06 11:00)

  • 進化したすたみな太郎と今こそ向き合う(江ノ島茂道) (02.06 11:00)

  • 週末の低気圧が雪か雨かで、今後の寒さがわかります~あと出し天気予報(増田雅昭) (02.05 17:00)

  • 深海鮫の卵で作る玉子焼きは美味いのか(平坂 寛) (02.05 16:00)

  • 戦え!みかん糖度バトラー(きだてたく) (02.05 11:00)

  • 飲食系フェスごっこがやりたい(玉置標本) (02.05 11:00)

  • あやふやな知識で語る会:平昌五輪、進化(デイリーポータルZ編集部) (02.04 16:00)

  • 3年ものから10年越えまで 解き放たれし「死角収納」たち(パリッコ) (02.04 11:00)

  • ヘビーメタルにしてやろうか(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (02.04 11:00)

  • 1月の記事ベスト5発表!&「ポジティブのはずが突然死」 (デイリーポータルZ編集部) (02.03 16:00)

  • ウスターソース発祥の地でコロッケを食べる(林雄司) (02.03 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 「無礼部」はあなたの世代の無礼を実践します (02.19 13:00)

  • 金沢ではニンニクたっぷりのステーキに気をつけろ!~地元の人頼りの旅 in 石川県金沢市~ (02.15 11:00)

  • 寅さん最後のロケ地、津山で検証「男はほんとうにつらいのか」 (02.08 11:00)

  • 大人の職業体験で憧れのパイロットに、おれはなる ~あいち航空ミュージアム最速レポート~ (01.25 11:00)

  • 福岡では70歳のおじいちゃんが作るハンバーガーを食べるべし~地元の人頼りの旅 in 福岡市~ (01.18 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • なにかの本を読んで豆乳を飲み始めたと思うんですが、いまとなっては本の名前もその理由も覚えていません。定期便にしてあって勝手に届くので完全に惰性で飲み続けて3年くらいたちます。おかげで元気ですが、もともとが元気…

よりぬきDPZ

傑作選

  • めくるめくコンビニ世界へようこそ~コンビニ記事まとめ~ (02.09 12:00)

  • もう今日はカレーにしよう! ~カレーの記事まとめ~ (01.26 12:00)

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~ (01.11 12:00)

  • サンタが今年もやってくる! ~クリスマス記事まとめ (12.21 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 「天気どう?」「K20%くらいです」業界別定番ジョーク集 第2回(石川大樹) (02.24 11:00)

  • 芸術のためならぜんぶ脱ぐ #庭の草ぜんぶ抜く 投稿まとめ(古賀及子) (02.18 11:00)

  • 「その結婚指輪、触媒にしようぜ」業界別 定番ジョーク募集(石川大樹) (02.17 11:00)

  • 投稿企画 #庭の草ぜんぶ抜く(古賀及子) (02.11 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com