siori.designは、デザインに関するWebページを
かんたんに保存・共有できるサービスです🌱
すべてのデザインの基本「ユーザーヒアリング」を極めるには? - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -
16分前
ヒアリングの極意! ユーザーヒアリング普段することないけど、どこでも使えそうだな 逆にユーザーヒアリング受けてみたい
マツモトキヨシのロゴデザイナーが言った『UXの本質』と、IT業界の根本的なズレが致命的になるについて|チカイケ 秀夫|note
2月24日
マツモトキヨシ、インハウスでデザイナー抱えてたのってのに感動した
Mute/ミュート | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
2月24日
『月に囚われた男』『ミッション:8ミニッツ』などのダンカン・ジョーンズ最新作はNetflixオリジナル映画。舞台道具としてのSFにも注目(UIもちょくちょく出てくる)。
日産とDeNAが次世代交通サービス「Easy Ride」の実証実験へ、無人運転車両を活用 | TechCrunch Japan
2月23日
これはめっちゃ未来感ある…!ホンモノのアプリのUIもこの動画のまんまなのかな…?
「きぼう」のつくりかた: 国際宇宙ステーションのプロジェクトマネジメント | 長谷川 義幸 |本 | 通販 | Amazon
2月23日
宇宙開発事業のプロジェクトマネジメント、すごそう。はやぶさのプロジェクトマネジメントの話も昔どこかで読んだけど、あれも面白かった。
Level Smart Glasses | Features & Technology that Look Good on You
2月23日
活動量計を内蔵したメガネ。なんでわざわざ?と思ったけど、どうやらユーザーが活動で得たポイントを寄付することで、退役軍人や高齢者、幼児やホームレスが視力検査を受けられたり眼鏡をもらえるようなプログラムが存在するらしい。
UXの社内勉強会で私が伝えたかった2つのこと|Tsutomu Sogitani|note
2月23日
アサインされているプロジェクトも違って、職種やスキルもバラバラな制作会社で、ひとつひとつの言葉の意識を合わせるのはとても大変だと思う。それを丁寧に丁寧にやっているというのがベイジさんの印象で、なかなか真似できたものじゃないと感じる。
何か身近な問題に対して、自分なりのやり方で行動を起こすこと。それが最終的には、新しいデザインとして認知されることになるかもしれないのだ。