20160303-155223-0.JPG

今週の土曜日はひなまつり。
炊飯器で簡単に作る桜餅のレシピをトイロノートに追加しました!

春になると、我が家も必ず作るみんなが大好きな和菓子です。

桜の葉の塩漬けが欠かせません!

20160303-075630-0.JPG

いつもこれを購入しています↓


必ずたっぷりの水に30分ほど浸して塩抜きをしてから使ってくださいね^^

20160303-075941-0.JPG

あんこはお好みのもので。我が家はこしあん。
春は桜あんで作ることも^^



30gずつ計量して丸めてスタンバイ!

20160303-115800-0.JPG


もち米をといでから炊飯器に入れて水を1合のメモリまで加えます。
ここで重要ポイント!必ず砂糖を加えて炊きます。

こうすることで、冷めても硬くならずしっとり柔らかい炊き上がりになるんですよ^^

20160303-114434-0.JPG

ほんのりピンク色にした方が可愛いので色付け。
食紅やウィルトンカラーを使いますが、竹串の先端にほんの少しつけるだけでかなり色がつくので
様子を見ながら微量で調節を。

20160303-114554-0.JPG

これ、アイシングクッキーづくりやクリームの色付けに大活躍です。とにかく発色が素晴らしい!


炊き上がったもち米は6等分に印を入れて。

20160303-122054-0.JPG

1/6個をラップに包んで、ラップの上からこねます。
これで餅米からお餅にして。

20160303-122304-0.JPG

ラップを広げて中心にあんこを乗せて包んで形を整えて、桜の葉で包めば出来上がり!

20160303-122450-0.JPG

ほんのりピンク色の桜餅〜!

20160303-154810-0.JPG

柔らかくてモチモチで、桜の葉の塩漬けの優しいしょっぱさとあんこの甘さが相性抜群!!
たまらなく美味しい〜!!!

ひなまつりに、お祝いの日に、これからお花見なんかにもオススメです!
あ、桜の葉で包まずに、きな粉をまぶしておはぎにしてもOKですよ^^

20160303-153527-0.JPG

ものすご〜く簡単です。
ぜひ、作ってみて下さいね。

詳しいレシピはこちらです↓



トイロノートの今日のレシピは、野菜たっぷりのミートソース。

PB251875.JPG

これ、たっぷり作り置きして冷凍しておくとかなり便利なソースです。

PB251831.JPG

デミグラスソースで作るから、とっても深い味です。
野菜がたくさん入るから、野菜嫌いのお子さんにぜひ食べて欲しいな〜^^

PB251876.JPG

詳しいレシピはこちらです↓



新しい一週間が始まりましたね!!
今日はこれから初の場所へ打ち合わせに行くのでちょっとドキドキしてます。
頑張ってきま〜す!!

今週も一緒に楽しく元気に過ごしましょう^^


それではみなさんにとって今日が笑顔溢れるすてきな日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!


昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。

2017年11月からインスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!
banner05.png

トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!



バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!



良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達17万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数