コンテンツへスキップ

かさこ塾Q&A

問:4回すべて出れなくてもよいですか?
答:大丈夫です。欠席回は
講義スライドと音声データを送ります。
再受講も無料でできます。

問:ブログを毎日更新しないといけないんですか?
答:やるもやらないも自由です。強制しません。

問:宿題がたくさん出ると聞きましたが
できる自信がありません。
答:やらなくてもよいので大丈夫です。
やるかやらないかは個人の自由です。

問:パソコンが得意ではないのですが大丈夫でしょうか?
答:パソコンができなくてもスマホができれば大丈夫です。

問:私なんかが参加していいのでしょうか?
答:そう思っている人こそぜひご参加ください。

問:独立起業を考えているわけでは
ないのですが参加してもよいですか?
答:どうぞ。独立起業=成功ではないので
独立起業を考えていない方も
参加していただいて構いません。

問:50代の私が参加したらきっと最高齢になってしまい
若い人とついていけなくなってしまうと
思うのですが大丈夫でしょうか?
答:50代で参加する方も多く、
60代も70代もいますので大丈夫です。

問:卓球ができないとダメですか?
答:卓球塾ではないので卓球はしなくてもよいです。

問:かさこさんと卓球がしたい!だけですがそんな理由で
参加してもよいでしょうか?
答:大歓迎です(笑)。
現にそういう人もいます。

問:かさこさんに会いたい
という理由だけで参加してもいいですか?
答:はいどうぞ!そういう方も今まで何人もいます。

問:女性が多そうなのですが
男性も参加してよいでしょうか?
答:男性も歓迎です。

問:塾の人と付き合わなくてはいけないのでしょうか?
答:無理に付き合う必要はありません。
気の合った人とだけつながってください。

問:ブランディングはできていますが
かさこ塾のコミュニティ運営に
興味があるという理由で参加してよいでしょうか?
答:はいどうぞ!

問:講義は早めに帰らねば
ならないのですがよいでしょうか?
答:連絡いただければ、
遅刻早退欠席していただいて構いません。

問:みんなすごそうで気後れしてしまいそうです。
答:みんなそう思ってますので大丈夫です(笑)

問:ブログをする気はないのですが
おもしろそうなので参加してもいいでしょうか?
答:はいどうぞ!
そういう方もいっぱいいます。

問:転勤族なので全国に友達を
作りたいという理由だけで
参加してもいいでしょうか?
答:ぜひどうぞ。
全国にネットワークができるので
転勤族の方はおすすめです。

問:子連れ参加はOKでしょうか?
答:特定の回をのぞき原則NGです。
ただ懇親会や塾イベントによっては
子連れOKのものも多いです。

問:うちの子どもを塾に入れたいのですが
何歳から入れますでしょうか?
答:今までの最年少は15歳です。

問:個別コンサルはしていないのでしょうか?
答:個別コンサルはしていませんが
塾生になれば卒業後も相談無料です。
講義後に個別相談の時間もあります。

問:かさこ塾は安すぎます。
何か高額なバックエンドがあるのでしょうか?
答:残念ながらありません(笑)。
受講費5万円でも十分稼いでますのでご安心ください。
というか他のセミナーが異常に高いだけです。

問:子どもが病気になっても
塾を優先しなければならないですか?
答:お子さんを優先してください!

問:やりたいことがいっぱいあるのですが
よいのでしょうか?
答:一つに絞る必要はありません。

問:会社員ですが参加しても
いいのでしょうか?
答:会社員の方もいっぱいいますのでどうぞ。

問:ただの主婦ですが参加していいですか?
答:はいどうぞ!ただの主婦もいっぱいいます。

問:講義にはパソコンを
持参しないといけないのですか?
答:パソコンは必要ありません。

問:かさこさんにあまり興味はないのですが
塾生に興味があるのですが
参加していいでしょうか?
答:はいどうぞ!

問:タバコが嫌いですが
喫煙者はいますでしょうか?
答:喫煙者はいますが
講義も交流会も懇親会も禁煙です。

問:ランチ会や懇親会に
参加しなくてはいけないのですか?
答:参加したい人だけ
参加していただければ大丈夫です。

かさこ塾に参加を迷っている方で
何か質問があれば遠慮なく
kasakotaka@hotmail.com
にメールください。
ただyahoo.co.jpのメールは届きません!
またケータイのメールで送られた場合
こちらから返信してもパソコン受信拒否設定を
しているとこちらからの回答が届きません。

コメントを残す