二次元裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG, WEBM. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在1039人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ.  「そうだね」テスト中.
  • 同人関連のアップロード依頼はだめ.delが閾値を超えるとid表示.
  • 1スレッド最大2000レス,最低1時間保持テスト中.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は50000件です. 規約
  • 新しい板: 新板提案 避難所 そうだね sqlip 模型裏


画像ファイル名:1519573012235.jpg-(305766 B)サムネ表示
305766 B無念 Name としあき 18/02/26(月)00:36:52 No.542652487 del + 07:56頃消えます
穴子スレ
鰻が駄目なら穴子を食べれば良いのに
なんで絶滅に瀕してる鰻をわざわざ食べるのか
削除された記事が1件あります.見る
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:38:05 No.542652688 del そうだねx4
穴子もだいぶ数へってるけどな
煮穴子大好きだけどあんまり専門店ないよね
たいてい穴子丼と言ったら天ぷらでがっかりする
それはそれでおいしいんだけどさ
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:39:42 No.542652983 del +
穴子も養殖すればいいじゃない
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:39:59 No.542653048 del +
骨の処理が大変なのはハモだっけ
アナゴも素晴らしく美味しいが骨がすごいので結局あんまり食べられないと聞く
ナマズのかば焼きなんかも悪くないらしいけど見ないのはイメージが悪いのかねぇ
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:40:23 No.542653121 del +
白焼きがすげー美味いのになんで蒲焼きなんかにするんだ
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:40:49 No.542653214 del そうだねx3
>アナゴも素晴らしく美味しいが骨がすごいので結局あんまり食べられないと聞く
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:42:10 No.542653476 del +
    1519573330106.jpg-(55711 B) サムネ表示
55711 B
ナマズは見た目がちょっと違う
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:42:48 No.542653593 del +
肉のしっかり感があるな
これはこれでうまそうだ
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:43:30 No.542653723 del +
ナマズは身質が違うしアナゴも見た目が似てるから代替しようって単純な思い込みが間違ってるからウナギの代わりとしては普及しないんだと思うよ
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:43:34 No.542653730 del +
見た目は穴子>鰻>ナマズだな
穴子と鰻どっちがうまいかは甲乙つけがたいけど
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:44:05 No.542653829 del +
白焼きも美味いが蒲焼きも美味しい
あとは好みだな
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:44:13 No.542653865 del +
>白焼きがすげー美味いのになんで蒲焼きなんかにするんだ
タレついてるだけじゃん
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:44:31 No.542653941 del +
鰻の次は穴子の番か…
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:44:34 No.542653949 del そうだねx8
アナゴ美味いけどアナゴとウナギは別ジャンルだから
マグロの代わりにカツオ食べなさいよって言ってるのと同じレベル
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:45:17 No.542654070 del +
煮穴子もなんだかんだで高いよな
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:45:29 No.542654110 del そうだねx10
>鰻が駄目なら穴子を食べれば良いのに
>なんで絶滅に瀕してる鰻をわざわざ食べるのか
味が違うからだよ
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:46:52 No.542654365 del +
>ナマズは身質が違うし
ナマズもウナギぐらい栄養があったら食べようと思うけどアレじゃあなあ……
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:47:26 No.542654474 del +
鰻は静岡の浜松と鹿児島が有名
穴子は岡山広島とかが有名だっけな
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:47:42 No.542654513 del そうだねx10
>鰻が駄目なら穴子を食べれば良いのに
食ったことあれば全く別物だとわかるだろ
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:47:51 No.542654545 del そうだねx7
「フゥ~グゥ~タァくぅ~ん!」
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:48:02 No.542654580 del +
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:48:43 No.542654724 del +
どっちかというとカルビとハラミの関係
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:48:50 No.542654743 del そうだねx1
果たして本当にうなぎは減っているのだろうか…
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:49:46 No.542654906 del +
>ナマズもウナギぐらい栄養があったら食べようと思うけどアレじゃあなあ……
泥はなぁ
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:50:47 No.542655093 del +
バイオでグルメな品種改良でなんとかならんかねナマズ
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:52:07 No.542655311 del そうだねx1
>果たして本当にうなぎは減っているのだろうか…
年々減り続けて稚魚までとうとう激減したぞ
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:52:38 No.542655400 del +
アナゴはアンモニア臭がたまに気になる
下処理の問題なんだろうか
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:53:10 No.542655494 del +
鰻が無くなったら穴子が代替物になるだけでしょ
その穴子もどうなるかだけど
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:53:36 No.542655570 del +
卵から鰻育てる技術いつ実用化するん…
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:54:19 No.542655704 del +
ほい
https://www.youtube.com/watch?v=O43P12epNZ8
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:55:38 No.542655913 del そうだねx1
インドとかの川には誰も食わないから鰻がウヨウヨいるとか
まあ食いたいかと言われるとアレだが
無念 Name としあき 18/02/26(月)00:56:38 No.542656068 del +
スーパーなんかでいかにも鰻の代用ですって感じのアナゴ売ってるが
やっぱそういうアナゴだと鰻より格段に味は落ちるな
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:00:36 No.542656756 del +
個経の居酒屋でたべたアナゴの天ぷら美味しかった
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:02:20 No.542657036 del そうだねx9
    1519574540679.jpg-(226928 B) サムネ表示
226928 B
アナゴはやっぱり寿司とか天ぷらで頂きたい
鰻の真似させるのは勿体無い
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:03:26 No.542657235 del そうだねx1
ビールのシメに食べるうな重のなんとうまいことか
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:04:44 No.542657442 del そうだねx8
    1519574684710.jpg-(68909 B) サムネ表示
68909 B
穴子天いいよね
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:05:05 No.542657490 del そうだねx2
ニホンウナギとヨーロッパウナギの2系統はもう時間の問題
東南アジアのウナギも日本が食用検討し始めたとたん準絶滅危惧種入りしたくらい警戒されてる
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:05:56 No.542657626 del そうだねx3
>スーパーなんかでいかにも鰻の代用ですって感じのアナゴ売ってるが
>やっぱそういうアナゴだと鰻より格段に味は落ちるな
タレでベタベタのアレに穴子を名乗ってほしくはない
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:16:11 No.542659201 del そうだねx4
>ニホンウナギとヨーロッパウナギの2系統はもう時間の問題
>東南アジアのウナギも日本が食用検討し始めたとたん準絶滅危惧種入りしたくらい警戒されてる
ならとっとと規制しろと
何故しない?
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:18:12 No.542659464 del そうだねx4
>ならとっとと規制しろと
>何故しない?
水産庁がおかしいから
鰻屋が食えなくなるとか言い訳してるけど
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:29:51 No.542660967 del そうだねx2
水産庁は産業推進の立場で業界に死ねとはいえないし
けっきょく政府の役目だけど返り血浴びたくないから目をそらしてるし
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:33:20 No.542661777 del そうだねx1
そんなことより地震だ
けっこう大きかった
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:33:50 No.542661848 del そうだねx1
穴子もかなり減ってるよ
地物が全然揚がらなくなった
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:34:04 No.542661879 del +
>そんなことより地震だ
>けっこう大きかった
どこの田舎だよ
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:35:02 No.542661998 del そうだねx1
ナマズが美味くないとかいうから地震になるんだ
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:36:33 No.542662197 del +
例によって福島近海
M5.7か
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:39:03 No.542662509 del そうだねx1
    1519576743636.jpg-(50763 B) サムネ表示
50763 B
>鰻が駄目なら穴子を食べればいいじゃない

もう遅い
今はアナゴが駄目なら次は…というループに入ってる
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:44:09 No.542663106 del +
最終的には麩やこんにゃくをそれっぽく
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:45:28 No.542663252 del +
薄い豚バラにうなぎのたれで目下満足だ
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:47:42 No.542663492 del +
>最終的には蛇をそれっぽく
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:50:24 No.542663792 del +
焼き派と蒸し派の溝は深い
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:53:55 No.542664145 del そうだねx1
>けっきょく政府の役目だけど返り血浴びたくないから目をそらしてるし
血には毒性があるもんな
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:55:04 No.542664260 del +
>インドとかの川には誰も食わないから鰻がウヨウヨいるとか
>まあ食いたいかと言われるとアレだが
ガンジス河で取れたハモか・・・人の死肉とか食ってそうだ
無念 Name としあき 18/02/26(月)01:58:24 No.542664605 del そうだねx1
    1519577904048.jpg-(839965 B) サムネ表示
839965 B
>穴子も養殖すればいいじゃない
地元ではこんな事を始めてる様子
しかしアナゴもウナギと同じで親がフィリピン沖の深海で産卵するらしく
稚魚の成育過程はウナギ以上に未解明で完全養殖は不可能なんだ
この事業も天然の稚魚を捕獲して行うものだから復活どころか長期的にはますます資源の減少を招くはず
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:00:21 No.542664786 del +
>しかしアナゴもウナギと同じで親がフィリピン沖の深海で産卵するらしく
>稚魚の成育過程はウナギ以上に未解明で完全養殖は不可能なんだ
>この事業も天然の稚魚を捕獲して行うものだから復活どころか長期的にはますます資源の減少を招くはず
根本的な解決にはならんな
やはりナマズか・・・?
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:01:45 No.542664891 del +
漁業関係は何かあるたびに補償だ訴訟だと騒ぎになるので誰も何も出来ないんじゃ
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:02:15 No.542664933 del +
不解明とかやっぱエイリアンの幼体なんじゃね?
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:02:34 No.542664960 del そうだねx1
>アナゴはアンモニア臭がたまに気になる
>下処理の問題なんだろうか
血抜きだね
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:03:22 No.542665025 del +
派遣は仕事無くなったら即斬られるのに
まぁ鰻屋も同じ運命か
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:03:41 No.542665053 del +
    1519578221042.jpg-(94704 B) サムネ表示
94704 B
>不解明とかやっぱエイリアンの幼体なんじゃね?
ワラスボ「やっぱりそう思うか?」
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:03:59 No.542665064 del +
https://www.ichimasa.co.jp/item_unajirou.asp
うなぎと見分けつけるのが大変ってレベルでそっくりらしい
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:04:28 No.542665090 del +
>派遣は仕事無くなったら即斬られるのに
>まぁ鰻屋も同じ運命か
BSEで牛丼屋が大打撃喰らったように今度はウナギ屋が・・・
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:06:11 No.542665225 del そうだねx1
ナマズ美味いけどな
油乗りすぎてるけど予めボイルしとけば問題ないレベルだし
皮も生魚になる前ならちょっと硬いうなぎよ
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:09:15 No.542665475 del +
    1519578555000.jpg-(71306 B) サムネ表示
71306 B
>ワラスボ「やっぱりそう思うか?」
エイリアンと思わせてモンスター
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:10:47 No.542665594 del +
>ほい
>https://www.youtube.com/watch?v=O43P12epNZ8
これを見る限りでは味の違いは脂の量で変わるだけのようだけど
問題はそこじゃないよなぁと
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:11:48 No.542665674 del そうだねx2
穴子クソまずいのにうなぎに敵うわけないだろ
宮島の穴子丼とかボッタクリだった
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:14:08 No.542665858 del +
この手の話題でよく見るゴムのように硬い皮というのを食べてみたい
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:18:49 No.542666180 del +
>薄い豚バラにうなぎのたれで目下満足だ
タレ作るのに鰻の骨使うから
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:26:06 No.542666661 del +
人間が喰うために取ってるだけにしちゃ急激に減り過ぎなので
環境汚染とか海底の環境変動も原因なんじゃないかなあ
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:36:37 No.542667323 del +
精進料理的な方向性で解決する和食シェフ待望論
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:39:02 No.542667482 del +
    1519580342682.jpg-(10804 B) サムネ表示
10804 B
>精進料理的な方向性で解決する和食シェフ待望論
豆腐で作るんだっけ?
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:43:15 No.542667725 del +
>豆腐で作るんだっけ?
皮は海苔だな
模倣品としてはカニカマと違ってタレの味しか共通点ない感じだったけど
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:43:27 No.542667737 del そうだねx2
うなぎはフグみたいに免許制にすればいいと思う
スーパーで大量廃棄される絶滅危惧種とか異常だよ
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:44:57 No.542667825 del +
穴子のちらしずしはおいしい
味が違うんだからウナギの代替品ではないんだよ
無念 Name としあき 18/02/26(月)02:45:05 No.542667833 del +
    1519580705532.jpg-(105059 B) サムネ表示
105059 B
>>鰻が駄目なら穴子を食べればいいじゃない
>
>もう遅い
>今はアナゴが駄目なら次は…というループに入ってる
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:00:33 No.542668690 del +
アナゴも謎生態だったのか
なんなんだあいつら
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:08:11 No.542669028 del +
>なんなんだあいつら
てか海産物系は生態が完璧に分かってるぜ!って奴のが稀だし
海広すぎ
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:09:19 No.542669085 del +
    1519582159182.jpg-(179159 B) サムネ表示
179159 B
東京湾や駿河湾にたくさんいるダイナンアナゴは肉量こそ多いけど調理しづらいのでたぶん絶滅には至らないだろう
……開発魚として目をつけられて加工方法が確立されたりしたらヤバいが
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:10:33 No.542669140 del +
テキトーな白身魚(鱈とか)に甘辛いタレつけるんじゃダメなの?
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:14:56 No.542669324 del そうだねx1
>テキトーな白身魚(鱈とか)に甘辛いタレつけるんじゃダメなの?
豚肉に牛肉の味が出せるか?って話になりそうで・・・
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:16:41 No.542669400 del そうだねx1
食感が違うし、実はタラも世界的にもっとも乱獲された魚種なので資源量的には結構厳しい
北海・バルト海・北大西洋あたりは資源管理の徹底で徐々に上向いてるけど日本は例によって……
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:21:00 No.542669591 del +
>北海・バルト海・北大西洋あたりは資源管理の徹底で徐々に上向いてるけど日本は例によって……
OH・・・
イワシ、サンマ、アジ、サバに続いてタラ・・・お前もか・・・
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:21:34 No.542669615 del +
本当に稚魚養殖できないの?
ウナギンカルテルが出荷量操作してるんじゃないの?
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:22:28 No.542669652 del そうだねx1
>本当に稚魚養殖できないの?
一応うなぎの完全養殖はもう成功してるから超がんばれば多分できる
採算は合わないらしい
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:22:48 No.542669666 del +
ニシンもな
取り過ぎて畑の肥やしにしてたとかアホでしょ
鰻だって何万匹がコンビニで廃棄されてるか
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:23:02 No.542669676 del +
>採算は合わないらしい
怖ろしくカネが掛かるのね…
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:23:05 No.542669680 del +
そうだったんだ
スーパーで安く売ってるから簡単に手に入るものだとばかり
実際には真鱈じゃなくて代替魚かもしれないけど
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:25:26 No.542669775 del +
>鰻だって何万匹がコンビニで廃棄されてるか
勿体ないオバケが出るぞ…
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:25:38 No.542669787 del +
>ウナギンカルテルが出荷量操作してるんじゃないの?
ちがうよ…国債鰻輸出機構の仕業だよ
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:27:08 No.542669844 del そうだねx2
とりあえず丑の日とかウナギを食べて応援とかいう小銭稼ぎのためのガイジキャンペはもうやめろよ
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:29:09 No.542669924 del そうだねx1
>ちがうよ…国債鰻輸出機構の仕業だよ

International
Eel
Export
Mechanism
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:29:28 No.542669938 del +
うなととで900円でガッツリ食べられた頃に戻りたい
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:31:36 No.542670015 del +
>テキトーな白身魚(鱈とか)に甘辛いタレつけるんじゃダメなの?
タレが問題
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:32:08 No.542670035 del +
攻殻で豆腐で出来たウナギあったよね
将来的にアレルギーや医療的、ハラールなど文化宗教上の理由から人工食料は普及が進むのだろうか
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:32:31 No.542670044 del +
>ウナギンカルテルが出荷量操作してるんじゃないの?
さっきから荒らしたいだけの陰謀論過ぎる
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:33:11 No.542670074 del そうだねx2
>攻殻で豆腐で出来たウナギあったよね
攻殻世界なら電脳に直接ウナギ味のデータを流し込めば良いような気がするよ
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:33:46 No.542670094 del +
    1519583626686.jpg-(102306 B) サムネ表示
102306 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:34:52 No.542670130 del +
>さっきから荒らしたいだけの陰謀論過ぎる
繊細すぎる…
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:35:45 No.542670168 del +
危機危機詐欺ってどのくらいあったよ
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:40:08 No.542670327 del そうだねx1
>最終的には麩やこんにゃくをそれっぽく
その2つよりはナスの蒲焼きの方がいいかな
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:41:57 No.542670381 del +
>危機危機詐欺ってどのくらいあったよ
アフリカの子どもとか?
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:48:00 No.542670591 del +
>No.542670094
サンマ風のカマボコ?
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:51:36 No.542670701 del +
実際に食い尽くすまでにあと何年かシミュレートできてるんだろうか
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:52:44 No.542670749 del +
穴子の蒲焼きは皮がゴムゴムしてて不味いけど
白焼きはふんわりしててヘタなうなぎより旨いので
穴子の白焼きにうなぎのタレ掛けて食べてる
無念 Name としあき 18/02/26(月)03:59:29 No.542670954 del +
穴子は骨を揚げたやつが1番美味い
無念 Name としあき 18/02/26(月)04:14:02 No.542671379 del +
>穴子の蒲焼きは皮がゴムゴムしてて不味いけど
>白焼きはふんわりしててヘタなうなぎより旨いので
それはかば焼きか白焼きの違いではなくいわゆる関東風と関西風の違いなんじゃ…
具体的には焼き前に蒸すか蒸さないか
関東だと煮あなごを焼いてるところもあるね
なー Name なー 18/02/26(月)04:24:10 ID:eF1oY9u. No.542671618 del そうだねx1
なー
無念 Name としあき 18/02/26(月)04:38:08 No.542671942 del +
>なんとかして細胞培養してバイオウナギ肉作れんかの~?
そんなことしなくてもニホンウナギは完全養殖が視野に入ってるし
餌の問題も解決されたので後は量産体制と商売としてのコストの問題
そもそも輸出入規制で中国の乱獲も抑止できるようになったしニホンウナギは日本人の消費量だけなら全然余裕なのよ
消費量自体も減ってるしね
無念 Name としあき 18/02/26(月)04:38:13 No.542671944 del +
ネズミのクローンでわいわい言ってるのに
謎生物代表のうなぎでとかむずかしいすぎる
無念 Name としあき 18/02/26(月)04:59:20 No.542672530 del +
>そんなことしなくてもニホンウナギは完全養殖が視野に入ってるし
シラスウナギから増やせるのか・・・
そこまで進歩してたとは知らなかった
無念 Name としあき 18/02/26(月)05:55:01 No.542673638 del +
>鰻だって何万匹がコンビニで廃棄されてるか
実際コンビニ&イオンとかの大手小売りを対象とした消費先を
販売禁止すれば多少長持ちしそうなのが
[リロード]07:56頃消えます

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-