こんばんは!本日二度目の登場ですm(__)m
先ほど、当ブログ「8時間労働やめてみた。」のブログ日数を見てみたら、30日超えてました。気がついたら開設から一ヶ月以上経過してたようです。早い!
これからも書きたいことが見つかったら書くというスタンスでゆるく更新していきます(^^)/
さてさて、
皆さんはお気に入りのブロガーさんっていますか??
僕は、これまであまり他の人のブログを見たり、特定の人のブログをチェックするといった習慣が無かったんですが、自分がブログをやり始めてからよく見るようになりました。
最初は勉強のつもりでいろんな人のブログ見てたんですけど、次第に「他の人のブログ読むのも面白いな~」と思うようになりました。
中でも、とくに面白いな~と思う人のブログはお気に入り登録して更新を楽しみにしています。
何らかの大きなテーマがあって、そこにプラス日常の雑記みたいなゆるい記事が散りばめられているようなブログが個人的に好みです。
その大枠となるテーマが自分にとってあまり関心のないジャンルであっても、文体で引き込まれるっていうケースもありますね。
もちろん、コンテンツがより充実しているに越したことはないんだろうけど、なんとなく文章が好きとか、その人の感性が垣間見えて面白いとかありますよね!
お気に入りのブロガーさん
そこで、僕のお気に入りのブロガーさんのブログを勝手に紹介しちゃいます。
丁寧な暮らしを実践されているミニマリストあさださんのブログ。
ミニマリズム思考の僕としてはそもそものブログテーマが興味津々なんですが、とくに文章が面白くて好きです。
読んでいて心地が良いというか、あさださんの文章を見てると主張しすぎないのも重要なのかもな~と感じます。
あと、「わたしをもてなす暮らし方」というブログタイトルに一撃でやられました。自分をもてなしてあげるという発想素敵!実際にどんな暮らしをされているのかな?と興味が湧きます。
「好きな事だけで生きていく」を実践されているハルさんのハルチャンネル。僕がブログを始めだしたときから参考にさせて頂いているブログです。
旅行系、美容系、恋愛系、ライフワークとあらゆるジャンルの記事を書かれているハルさんですけど、とにかく、とても楽しそうにブログを書かれている!!
常にご自身のタイムリーな関心事を題材に執筆されているんだと思いますが、情報が濃密で面白いです。「あ~雑記ってこうやってやるんだな~」と勝手に見本にさせて頂いてます(笑)
中国在住経験があるというゆうさんのブログ。「リアルな中国情報」は中国に行ったことが無い僕にとってもとても興味深いです。中国、楽しそうだな、行ってみたいなと思います。
日本は中国に比べてサービスの質は高い反面、それに慣れてしまった日本人は肝心な心の満足度が低下しているという一文にははっとさせられました。
あと、僕と同じで今年からはてなブログを始められたということで、勝手に親近感を持ってます\(^o^)/
以上僕が楽しく読ませて頂いているブログの紹介でした。
楽しいだけじゃない。時には生活の気付きが得られることも
改めて、僕もなんかしら大枠となるテーマでも決めようかな~?
いや、見ようによっちゃ「働かない」ってのがそれになってんのかな
タイトルで既に働いてないんだなーってばれちゃってるもんな(笑)
それはさておき…ブログってやるのも見るのも楽しい!
情報の選び方によっては読書に匹敵する、いやそれ以上にニッチで実用的な情報が得られたりするし、時には日々の暮らしを快適にしてくれるような、そんな気付きが得られるなんてこともあります。
今後も勉強も兼ねて他のブロガーさんのブログもちょくちょく拝見してみようと思います。
ではでは!