ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
camellow camellow ブコメのイチャモンっぷりがすごい。自分の意見を補強するためには論理もなにも関係ないって姿勢はどうかと思うなあ。おれは増田の主張にわりと賛成。

2018/02/25 リンク Add Star

a8888 a8888 優先席が専用席でない理由をもう少し考えたほうがいいとは思うよね。弱者に配慮するなら同じ時間帯は専用席であるはず。

2018/02/25 リンク Add Star

sanma3 sanma3 「多くの男性は女子トイレに入ってものぞきや盗撮を行わない。しかし男性というだけで女子トイレという場所から排除されている。これは差別だ。女子トイレに入って嫌がらせしたる」という皆さん

2018/02/25 リンク Add Star

xevra xevra 差別と言おうと思ったら鰯の頭でも差別にできる。理屈こね回して恫喝する増田の言動も女性差別だ。要はどうやったら良い社会になるかが重要であってそのためには痴漢撲滅満員電車撲滅が必須。そこを目指そう

2018/02/25 リンク Add Star

oktnzm oktnzm ↓で理由なく差別でないということしかできない人が多いのに驚き。増田の言う通り"「差別じゃない!」という主張が執拗に繰り返される"状態。意見が異なる時は理由を言おう。

2018/02/25 リンク Add Staraobyoutanntylerashin

nokonokohanako nokonokohanako ちなみに先生割やってるケータイ会社は職業差別してると感じたりした? 私は感じない。学割にも感じなかった

2018/02/25 リンク Add Star

ynakajima ynakajima いまは女性の痴漢被害者が多い状況だけど、男女平等がもっと浸透すれば男性の被害者も同じくらいの数で均等化していくのか気になった。

2018/02/25 リンク Add Star

ROYGB ROYGB イギリスでは女性専用車両の復活を口にした国会議員が、女性やフェミニストを含む多くの人から非難されたというニュースがあった。

2018/02/25 リンク Add Star

kutabirehateko kutabirehateko 日本での性暴力発生率は通勤通学時の交通公共機関が群を抜いて多い。避難所を利用しなければ通学も通勤もできない女性のハンディを無視することこそ差別だ。

2018/02/25 リンク Add StarEternaldoomjpsand_landmogmognyataquatofonanennoyuraku

kirifuu kirifuu 増田に賛成だ。同じ料金払って受けられる公共サービスに性差があるってのはまぁそら差別だろ。

2018/02/25 リンク Add Starmil9

vanillayeti vanillayeti この世に逆差別は存在しない。それはともかく、優先席についてはどう考えるのか、追記で答えてもらいたい。

2018/02/25 リンク Add Star

Eleutheria Eleutheria 各鉄道会社が痴漢撲滅に本気になっていないように見える所に、女性専用車両の是非に関する場外乱闘が起こる一因があるのでは。監視カメラの導入が遅すぎたし、痴漢件数の減少への目標が見えない。

2018/02/25 リンク Add Star

kurokawada kurokawada 一連の騒動で「弱者を守るためのものならば常にそれは差別ではない」と考えている人が多いことは良くわかった。「こっちは必死で生きているのに、差別という悪いワードを貼り付けられたくない」ということかな。

2018/02/25 リンク Add Starmil9aobyoutann

mogmognya mogmognya 困っている人を助けるために任意の協力を求めることは差別か?もしくは、女性シェルターに「男性差別反対!」と入ったり、優先席を「法で禁止されてないんで」と健常者が占拠する行為に何か意味はあるか?という話。

2018/02/25 リンク Add StarEternaldoomjphonehone9mogmognyataquatofonasand_landshima2tigernennoyuraku

cleome088 cleome088 性暴力のトラウマを受けた女が階段の近い便利な車両に乗れなくては差別だなぁ。とも言える。撲滅すべきは痴漢なのにまず俺への差別というのは筋が悪いんじゃねーの?痴漢じゃないなら被害者に寄り添おうよ。

2018/02/25 リンク Add Star

h1roto h1roto 差別じゃない!って感情的になってる人がこんなに多いことに衝撃。明確な差別だけど必要ですねーでいいじゃん。

2018/02/25 リンク Add StarkurokawadakurokawadakurokawadaoktnzmaobyoutannIridium

nishiotsutomu nishiotsutomu この手の話を見るとイスラムの服装は必要なんだなと思う。女体がエロいという事実が全ての根源だから。誰も悪くないのにねぇ。

2018/02/25 リンク Add Star

hearthewindsing hearthewindsing この人どうしたいの?世界的に異様な満員電車に放り込まれるストレスフルな状況がまず問題でしょ。女性専用車両なんてものも、その前提ナシにできるわけがない。

2018/02/25 リンク Add Star

mame_3 mame_3 被害者がほぼ女性のみの痴漢に対する応急処置が女性専用車両な訳で、もうとっくに抜本的な対策がなされて無くなっていても良い筈なんだよ。それ無しに元に戻せって何だ、被害の半分くらい男性も受け持ってくれるの?

2018/02/25 リンク Add Starhonehone9Eternaldoomjpmogmognyataquatofona

maguro1111 maguro1111 差別をそう定義するなら、確かに差別。でもその場合累進課税制度は「金持ち差別」で、優先席は「健常者差別」と言えるね

2018/02/25 リンク Add Starwhkrpulusha

satovivi satovivi この件じゃなくてあれだけど、海外で日本風のパーティーやっただけで差別的と炎上するのを見て、差別という言葉がそもそも不安定なんじゃないかと思ってる。差別ってなんだろうね?

2018/02/25 リンク Add Starhogefugapiyox

akiat akiat 男性専用車両ですべて解決

2018/02/25 リンク Add Starmil9

by-king by-king 根本的な話、民間企業なんだから理不尽なルールだろうとある程度自由だよなって思えてきたこの手の問題

2018/02/25 リンク Add Star

itotto itotto 仮にこの意見に合意したら次は差別だったら止めろになるんでしょ?馬鹿らしい。

2018/02/25 リンク Add Star

rain-tree rain-tree 増田やその他同じ事を話題にする人たちは辞書を引いて自分で確かめないのだろうか。「辞書によるとこれも差別だよ」って言えば、そうですねって答える人は多いと思うよ。なんでそう問わないのか不思議だなあ

2018/02/25 リンク Add Star

cyciatrist cyciatrist 全くもって同意見。追記も含めて同意見

2018/02/25 リンク Add Starmil9kirifuukurokawadakurokawadakurokawada

tick2tack tick2tack 人によって意味が違ったり、多義的な用語は詭弁に利用しやすいので、定義の詳細を書いとくと同意を得られやすい。

2018/02/25 リンク Add Star

hogefugapiyox hogefugapiyox 増田の問題にしていることを議論する前に、まず、差別という言葉の定義についてコンセンサスを得ないといけないのではという見解

2018/02/25 リンク Add Staryas-malsatoviviwhkr

hiroyuki1983 hiroyuki1983 男性専用車両を1両作るだけで文句言われなくなるのになぜ鉄道会社はそれをしないのか・・・

2018/02/25 リンク Add StarGakkuri-Kanabun_09Gakkuri-Kanabun_09

Kracpot Kracpot なんで弱者への任意の協力が差別になるのか。これほど女性嫌悪のはけ口に使ってると思える事例はない。優先席に対して任意だろと騒ぎ立てて、弱者を押しのけて座ろうとしてるような話だと思う。

2018/02/25 リンク Add Starmogmognyamogmognyaitottoyas-malcleome088vanillayetishima2tigernennoyurakuikioiamatte

    関連記事

    せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか

    私は男だけど、女性専用車両には賛成。 痴漢被害が酷いというのは聞いているし(リアル人とはそういう...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • camellow2018/02/25 camellow
    • a88882018/02/25 a8888
    • sanma32018/02/25 sanma3
    • xevra2018/02/25 xevra
    • oktnzm2018/02/25 oktnzm
    • nokonokohanako2018/02/25 nokonokohanako
    • ynakajima2018/02/25 ynakajima
    • ROYGB2018/02/25 ROYGB
    • kutabirehateko2018/02/25 kutabirehateko
    • hayattennna2018/02/25 hayattennna
    • kirifuu2018/02/25 kirifuu
    • vanillayeti2018/02/25 vanillayeti
    • Eleutheria2018/02/25 Eleutheria
    • kurokawada2018/02/25 kurokawada
    • mogmognya2018/02/25 mogmognya
    • cleome0882018/02/25 cleome088
    • h1roto2018/02/25 h1roto
    • Hige23232018/02/25 Hige2323
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着

    • 高齢者に対してパソコンの大先生をした知見を共有したい

      12 usersanond.hatelabo.jp

      70歳過ぎの高齢者にフリーWiFiの接続方法について尋ねられた。 ここはショッピングモールのカフェ、「WiFi接続無料」を売りにしている。 自分も、通信容量節約のためによく使っている。 いつも通りradikoを聴きつつ、増田ブラウジングをしていたら、あるご老人から話しかけられた。 「このへんってWiFiつながるんですか?」 しかし、カフェでいきなりこの質問をされたら大抵の人は戸惑うんじゃないか? ...
    • お母さんが増田を見てた

      3 usersanond.hatelabo.jp

      めっちゃびっくりした そんなに見ないよって言ってたけど 今まで書いた増田が見られてたかも そこそこブクマついたヤツも愚痴しか書いてないヤツもポエミーなヤツも やばい 冷や汗出まくってる いくら匿名っていったって身近な人が見てたら匿名じゃないよ~(このニュアンス伝わって欲しい)
    • ムカついた瞬間に、反射的に「死ね」という奴ら

      9 usersanond.hatelabo.jp

      「日本死ね」というブログ?が以前話題になったと思うけど、 「死ね」って言葉を軽々しく使う奴が増えたなって思う。 何の影響なんだろうか? 友人にも、軽々しく「死ね」って言う奴が居る。 モンハンやりながら、「なんだよこのクソゲー、死ねよ!」と言う。 (キリン?とかいうのが倒せないらしい) 語彙力が少ないという感じはする。 私の祖母が亡くなったので、より一層「死ね」というキーワードに敏感になってしまった...
    • [はてな統計]はてなブックマークのコメントで死ねと言われる率

      9 usersanond.hatelabo.jp

      anond:20180222095702 ホットエントリに対するコメントで「死ね」が使われた回数とその率 年月 死ねコメント数 公開コメント数 死ねコメント率 2005-03 0 11268 0.000% 2007-03 8 110354 0.007% 2010-03 47 231594 0.020% 2012-03 89 413333 0.022% 2015-03 79 285752 0.028...