アイキャッチはブログを始めた動機と同じく、デザイン服のイラスト・・・・・のボツだったやつです
ピンクのオフショルダーシャツを採用していただいた時、今は引退したフレさんに
デザイン画を見たい見たいと言ってもらえ、あのイラストを乗せるべくブログを始めてしまったわけです
そして調子に乗ったこの人は、イザブログからみんブロを経て、MMでのイベントよりどちらかというとマジで迷走したブログらしきものを書いていたわけです
続きは続きを読むからどうぞ
未だにfc2の続きを読むに上手く移行する技を習得出来ずにブログを続けていると言えるのか^^;;;;
みんブロ最後の恥さらしへようこそこのブログでいつも書いていた「ボツデザイン乗せる乗せる詐欺」をようやく公式HP閉鎖一週間を切って実現したわけで
どんだけ宿題遅いねんと自分に色々ツッコミ入れてます
いいじゃまいか最後だもの、色々やったって
こんなのも描いてました
これはマジで着たかった
ピンク服製造機に思われてますが、一番好きな色は青だったんです、青色アイテム欲しかったなぁ
だから夏は気合入ってました
ひまわりのワンピースに合うだろうなーとひまわりサンダルとか
青色系統一のトップスなんて欲しいじゃまいかとか
実現してくれホントにと、毎回思って描いていたものです
途中、苦痛になりかけたけど、いや、やっぱり楽しかった
今でも描きたいもん
そんなことを考えていたら
アイキャッチのイラスト、実現していたらこんな風だったろうな、という夢を見ました
・・・・・・最後に加工業者的紛らわしい嘘を放ちたいと思います
かつて応募したときは、多分横のリボンの3D再現不可でボツ食らったんだと思いますが、閉鎖後Meet-Meの3D再現技術が上がって
何と向こうで新作春物スカートとして売り出されてます!しかも在庫無制限は相変わらず!応募も一人一作必ず採用!
いいね!そしてピンク服量産機の称号維持やったね!と男女問わずフレさんに配りまくってます
スカートなのに「盛りも期待してますぜ!」とか言い送り付ける平常運転です
青服どこ行った春満開の桜の下で舞ってみたりする分には良いですが、飛行アイテム使用だとパンツ見えますので御注意下さい♪それにしてもこんな
きわどいマイクロミニスカートよく採用されました、運営さん凄い!
こんな感じで楽しくやってそうでここしばらくはとある場所でとあるゲームをやってます
面白い
けど、何か違う
そう、服がないんです(家も
後なぜか戦わないといけない(モンスターと
そんな
不具合現実逃避が夢に出たんでしょうか
MMの自分の畑の前にリアル悠貴が立っていました
そして畑をつんつんつついて「あーまだ隣人の植えてくれた小豆芽が出てないよー」と言っている
最後の日に芽が出るかなーと思ってたんですが、間に合わなかったのが一つあったんですよね
ずっと畑を世話してくれた隣人の最後の手撒きだったので、結局実った大カギも全部残して来ました
あ、金リンゴもだ^^;;;;
なぜそんなもったいないことをという声が聞こえそうですが、なんか卒業式やるやる詐欺を最後まで疑ってたんですよ
新規登録のポップアップも合わせて、何もかも、誰もかもいつも通りだったので
特に隣人は全くいつも通りで
最後に花火見た後のロスタイムも惜しむどころかいつも通り放置で
ヤツは
最後に「あー疲れた」というように伸びをして
消え・・・・・・ヤツが消えるのを見届けたら自分も接続切れしましたよ何この演出
世界が、
世界が・・・・・・・消えてもですね
何というか、ヤツらまだ、あの世界で駆けずり回ってる気がするんです
今日は土地券くれた! ありがとうおっちゃん!
仮想世界に雨が降ったら、渋谷のおっちゃんにあめちゃん持って会いに行き、私は土地券確保に戦々恐々してて
隣人はぼーっと自分の家の前で突っ立っている、と見せかけて、畑と室内リンゴとキャベツの世話だけはきちんとしている
そして知らないうちに車が増えている
他のフレさんは忙しくてインしてなかったりたまに捕獲出来たら長話したり、久しぶり―と言い合ったり、みんなでバーで駄弁ってる
そんな気がするんです
・・・・・実は
MMの前に本当に似たようなまったり系の2Dのゲームをやってました
そのゲームも数年で閉鎖したんですが、その閉鎖の瞬間、カウントダウンが運営のおちゃめでカウントアップしたんですね
そこの一番の友達と「最後まで変わらんなぁ」と言ってブラックアウトしたんで、やっぱりあの世界の「悠貴」も
あの世界で今も駆けずり回っている気がするんです
ペットと一緒に
さて、こんなロス話はとっくに閉鎖直後皆さん書かれて今更ロスかよと笑われそうですが、本当にロスっていつ来るか分かんないんですよね
MMロスはこれからだと思ってます
なぜなら二月末で公式HPも閉鎖だから
つまり、MMの残骸が本当に消えるから
なんやかんやでフレさんとはみんブロや移住先でお話し出来てたんです
だけと、本当の本当に公式HPが閉じてしまう
検索しても、もうこれからは「Meet-Me」が出てこない
そういう日に入るんです
いや、本当は跡地的な何かページが残るかも知れませんが、全部リンク切れは予想が付きます
前のゲームも跡地の一枚絵を遺して全て消えました
試しにその前のゲームを検索してみると
・・・・・・あーやっぱり公式の終わりページも消えてますねそのゲーム^^;;;;何年振りかに確認しました
ついでに出てきたプレイ日記も覗いてみると
「クソゲー」「やるだけ無駄」
あれどこかで似たような評価受けてたゲームなかったか?
こんなこと言われつつも当時は結構コアユーザーがいたんですよ
あれどこかにそんなゲームなかっ・・・・・・ゴフン、
ちょっとそのゲーム紹介抜粋
街の中ではおしゃべりや着せ替えなどを
楽しむことができる「ほかに」ゲームで遊ぶこともできます。
ゲーム主体じゃないゲーム
・・・・・・どうも同じ傾向のゲームにどハマリするというのは変わってないようですね^^;;;;
乗り物も現実的な車や自転車だったしなぁ
このゲームが生存していたら移住先にもってこいなんですが(勿論3Dと2Dの差はありますが
先にとうの昔に空へ
閑話休題つまりMMも何年か(早ければ来月すぐ)こんな感じになるわけです
そんな未来予想図が出来ているので、今更のロスなんです
辛いなぁ
何度味わっても
ですが、だらだらこんなの書いてる時点でもう「思い出」なんですよね
リアルより現実に近かったリアルは、もう帰って来ないたまに癖でまだアンストしていないクライアントのボタン押しかけますが、ああそうだったなぁと思ってそのまま他のことをやって気を紛らわそうとします
土曜の午後なんか、特にあてもなくフラフラしていたので、未だにその癖が抜けません
出来ればもっとたくさんフラフラしておけばよかったな
出来ればあの観覧車に乗っておけば
出来ればあの駅の先に行ってみれば
可愛いワンピ思いついた、次のデザイン募集のアイデアに入れてみようかな
コンテスト、絵画系だったら参加してみようか
というか向かいさんの家とか、あのいつも見る豪邸とか中どうなってんだろ、行ってみようか全てが既に「出来ない」・・・・・ある人が言ってました
まるで災害にあったようだと
全て失って、しばらくロスが続くんでしょうね、と
ただ、それから少し移住先を探していた時、「まるで被災地で復興を呼び掛けているようだ」と
MMには本当に色んな種類の「プロ」の方が多かったです
元々は、大人の多いゲームというイメージなので、古参の自分はユーザー層的にそうだったのかも知れません
プログラミング(私は何も分かりません)、3D(最近つま先だけツッコみました)、絵描き(自分は該当するか怪しいですが)
そして欠かせないボケツッコミヨゴレ役を進んで引き受ける漢たち(異常な位何人もいた)・・・・・これらプロ集団の溜り場、本当にMeet-Meの閉鎖とともに、失われてしまったんでしょうか?
SLや、多くのゲームにMMの住人だった方々が行っています
それはまるであちこちに記念碑を建てるような
いや、全く違う何かを創るような
それを拝見していると
来月に入って、本当にMMのHPが消えても、きっと何だか大丈夫な気がするのです
あーみんな忘れてない
あーみんなあのガチャやセレクト戦争や、ただの何にもない緑の上を走り回ってトレハンしたこともイベントで重くて落とされたこともよかったと
まとまりが予想通りないので、切り上げたいのですが切り上げるネタがありません
とりあえず、みんブロと公式HPと、夢の詰まった、いや、詰まっていたMeet-Meの残骸に
思い出に
それを支えてくれた全ての人とモノに
「ありがとう」って、移転先とか何も書いてないですがどこかにいます
このブログもみんブロが終われば特にお客さんも減るだろうしどうしよう
うーむ
なんっも考えてない♪fc2だからそれが終わるまでは残るだろうし、もしかしたら移転先のゲームブログになってたりならなかったりすると思います
ホラ元々放置ブログだし
リアルネタもないもので、しばらくは他のサイトに投稿かなぁ
そっちもだいぶ宿題がたまってるんです^^;;;;
にしても、最初のデザイン採用の時と同じ位記事数書きましたね、筆不精が珍しい
いや、MMブログとしてはこれが正当な終わり方なのか
MMの「悠貴」ブログとしてはこれでちょっと休止ですが、架空MMネタでも出来たら迂闊に投下しつつ
イラストも描きつつ
適当にやっていく所存です
・・・・・・色々と感情が目一杯の記事で読みにくくすみません
目から色んな汁出てますが、これにて一旦お開き!
他ゲーの方々やsnsで生存されている方は引き続きよろしくお願いいたします♪
スポンサーサイト
- 2018/02/25(日) 15:38:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0