<カーリング>カー娘、笑顔満開の銅メダル 英国に5-3勝利
2018年2月25日
平昌冬季五輪のカーリング女子で銅メダルを獲得し、スタンドの歓声に笑顔で応える(左から)吉田夕、吉田知、藤沢、鈴木、本橋=江陵で(共同) |
江陵カーリングセンターで女子3位決定戦が行われLS北見の日本が英国に5-3で逆転勝ちし、男女を通じて初のメダルとなる「銅」を獲得した。日本は2-3の第8エンドに1点を挙げて追い付くと、第9エンドに1点をスチールして勝ち越し。第10エンドもスチールして、2014年ソチ冬季五輪3位の英国を破った。
カーリングの神様からの思わぬプレゼントだった。1点リードの最終第10エンド、同点はおろか逆転負けの危機にあって、相手が痛恨のミスを犯す。弾かれたハウスの中央に残ったのは何と日本の黄色い石。スキップの藤沢は抱き合って泣いていた。
「私の最後のショットがよくなかった。相手にとっては簡単なショット。投げる前にチナ(吉田知)とも『簡単なショットにさせちゃったね』と。信じられなかった。本当に勝ったんだって」
我慢比べの接戦を制した。相手はソチ五輪銅メダルでチームで争うワールドランキングは今季5位。同24位のLS北見にとっては格上相手に先攻では1点しか取らせず、後攻では1点しか取れない展開を続けた。試合が動いたのは同点で迎えた先攻の第9エンドだ。藤沢がラストショットでガードの石に隠れる絶妙なドローを決めると、3大会連続出場の英国の司令塔、ミュアヘッドが痛恨のミス。この日初のスチールで勝ち越し、最後もミスを誘った。
休日になれば、ジムに通いランニングマシンでカーリングの動画サイトを見る。最近のお気に入りは攻撃的な男子の試合。そんな藤沢は昨年、アロマセラピーの資格を取得したという。もともとアロマには興味があった。かんきつ系が好きで、遠征先は風邪の予防で殺菌効果があるティーツリーを使う。ただし、資格を取得しようとしたキッカケは「たまにはカーリングから離れよう」という本橋の言葉だった。
昨年5月、常呂町(現北見市)のカーリング普及に尽力した常呂町カーリング協会初代会長の小栗祐治さんが88歳で亡くなった。LS北見を創設した本橋にとっては恩師。そんな恩師からもらった大事な言葉がある。
「カーリングばかりの人生になるのもよくないよ」。氷上のチェスといわれるカーリングは奥は深い。だが、視野が狭くなれば強くはなれない。LS北見は昨年の日本選手権で準優勝。敗れたからこそ、本橋は全員の視野を広くしたかった。藤沢を含めた北見市出身の5人の快挙を天国にいる恩師も喜んでいるはずだ。
キープスマイル、ステイポジティブ。これはチーム創設時に本橋が掲げたチームのスローガンだ。最後まで前向きに、笑顔で。笑う門には福来る。最高の笑顔が今大会のフィナーレを飾った。 (兼田康次)